
赤ちゃんが寝不足で、寝かせてもすぐ泣いて起きる悩みです。日中も短い睡眠で大変。隣がキッチンで音が気になり、離乳食の準備も難しい状況。楽になる時期が待ち遠しいです。
質問ではないのかもしれませんが寝不足すぎて…吐き出してもいいでしょうか😭
今、生後6ヶ月なのですがそれまでは連続5時間以上寝れてたのに5ヶ月頃から1〜2時間おき、さらに寝返りできるようになったからか寝かせたら横向きになって10分〜30分後コロンと仰向けになり、その瞬間泣いて起きてっていうのを繰り返して寝不足が続いてます…💦
昼間も長くて1時間ほど短いと30分で起きるので私自身も寝たくてもなかなかねれません😭😭
そのうち寝るようになると思っても気持ち面でやられてます😭
しかも以前に比べて物音で起きることが多くなり、寝てから離乳食のストックを作りたくても音が出てしまうので作れず…昼間一時的に泣かせながらどうにか作ってます💦
(マンションのため寝室の隣がキッチンです。。。)
新生児の時並みにきつい…いつになったら少しは楽になるのでしょう😭😭😭😭
- うー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

れもん
そういう時はベビーフードでもいいと思いますよ(^^)
育児の負担は赤ちゃん次第で減らせないので家事を最大限手抜きしたほうがいいと思います!
私はそういう時期自分のごはん作るのやめて買うことにしました!
少しでも休めるといいですね😭

にぼし
前の方の言われるように、それでもいいと思います!
あとは寝る時だけ寝返り防止クッションとか、ペットボトルとかで寝返りしないように工夫するかですかね…🤔
-
うー
寝返り防止クッション、考えてもなかったです💦あとペットボトルをおくとは!!✨ちょうど空いたものがあるので今日やってみます☺️✨
ありがとうございます🙇♀️- 10月30日

退会ユーザー
私も全く同じです
新生児なみ?
というか
新生児より昼間も寝ないですし
寝不足すぎます
昼間も動いてて
みてないとあっちやこっちへ
昨日は何もやる気が起きず
ほぼウトウトしてました
赤ちゃん見ながら
横になってました
離乳食もほぼベビーフード
頼ってます
それを凍らせたりしてますよー
うちの子食べないので
もーいいや状態です
寝不足だと本当頭痛いし
何するにもぼーっとしちゃいますよね
終わりはあると思いますが
終わりが見えなくて
いつまで続くのーって
毎日夜が来るのが怖いです
せめて3時間は寝たいですよね
なので赤ちゃんには4時間は
連続で寝てほしいですよね(´;ω;`)
答えにってなくすいません
全く同じ境遇で、、、
ついコメントしてしまいました
-
うー
同じですね…😭うちはまだ移動はほぼできないのですが寝返り返りが完璧ではないので数分すると泣いてしまったりして…まったく横にもなれず横になっても抱っこしてって泣くし…
休むことが全然できないですよね💦
夜もホント来るのがこわいです…
新生児の時にも同じ気持ちだったのを思い出しました😭
4時間寝れたらだいぶスッキリしますよね💦普段寝れてなさすぎて4時間でも満足っていう😂
成長しているからこその通過点かと思いますがお互い長く寝てくれるようになりますように…😭🙏✨- 10月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね、、、
寝返り返りできないと
泣いちゃいますよね、、、
うちはハイハイと
つかまり立ちとお座りが
なぜか一緒にできてしまい
みてないと倒れるので大変で( ´;o;` )
近くにいれば一人でまだ遊んでるので
少しはゆっくりできるのですが
眠くなると凄い勢いで近づいて来たり
居なくなるとギャン泣きしたり、、、
夜は本当新生児のときですよね、、、
重たくもなって来て
足腰も痛いですよね、、、( ´;o;` )
本当お互いの赤ちゃん
長く寝てくれますように
今日も願って寝ます( ´;o;` )- 10月30日
-
うー
はいはいとつかまり立ちとおすわりが同時に🤯!?初めて聞きました😂
成長は嬉しいことだけど好奇心旺盛だと思うので1分でも目が離せないですね😭
今更腱鞘炎になりそうな勢いです💦
足腰も痛いですよね…😭😭
私も今日も願って寝ます🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏- 10月30日

さくまま
まったくもって同じ状況です!
なんで寝ないのー!?って毎日思ってます😭
寝不足になると思考回路がおかしくなりますよね…
寝不足がつらいときは赤ちゃんが寝るときは自分も寝ちゃってました💦
起きてるあいだはずっと泣いてる状態なのでおんぶで離乳食を作ったり、家事したり…
-
うー
本当なんでーーーって毎日思います😭(今も…😭😭)
一緒に寝るときもあるのですが寝てるうちに家事やったりしてたりするので結局お昼寝は出来ず…で1日が終わってしまいます。。
おんぶ良いですね✨
こわくてまだおんぶやってないのでおんぶにも挑戦してみます✨肩はつらいですが少しはやれること進みますよね?😭
同じ状況の方にコメントいただけて心強いです😌- 10月30日
-
さくまま
この回答するまでに二回も泣いて起きましたよ…😢
おんぶ、なかなかいいものですよ!うちの子はおんぶ嫌いで最初は泣いてましたが😅
上のお兄ちゃんも、同じくらいの月齢のときに同じように頻繁に泣いて起きてました!そしていつのまにか長く寝てくれるようになったなぁと思い出しました😃
今はつらいけど、いつかは長く寝てくれます…😢- 10月30日
-
うー
2回も💦💦うちも1回起きました…
おんぶ嫌いな子もいるのですね😂抱っこが好きな子だといやがるのかな…💦でも料理とかの時は助かりますもんね😂明日から少しずつやってみます✨
いつのまにか寝てくれるようになったのですね😭!いつか…そのいつかが早くきてくれますように😭✨- 10月30日

BOYママ
一緒です!一緒です!
わたしも5ヶ月の最初から1、2時間おきに起きるしお昼も全然寝ないし
赤ちゃんってこんなにも寝なくて大丈夫なの?って思うぐらい寝ません。
そして寝返り返りできないから
ずぐ泣くし、、
物音に敏感なのも全く一緒です。
あまりなも一緒過ぎたのでコメントさせていただきました。
-
うー
まったく一緒ですね😭!!!!
そう!おそらくこの月齢での平均睡眠時間より全然寝てないと思います💦💦
いつかは寝てくれるようになるってら思うようにしてるけど1ヶ月も過ぎたらしんどくなりますよね。。。- 10月30日

あべはる
わたしも少し前まで同じ状況でした😭
しかし最近は寒くなって来たので毛布+布団をかけて寝かせたところ重たくて寝返りできないようで、仰向けのまま朝までしっかり寝てくれるようになりました😂
物音も敏感ですが究極に眠たい時は物音立てても起きないので、少し可哀想ですが昼寝あまりさせてません。夜グッスリです💤
離乳食のストックは旦那が休みの日だけ作ってます😌
-
うー
そうなのですね!!!!!!
うちも布団はかけてるのですが寝かした瞬間すかさず寝返りしようとするのでなかなか難しく…すばやくかけられるよう(笑)頑張ります!✨
お昼寝あんまりさせていないのですね?かなりグズグズご機嫌ナナメになりませんか??
離乳食のストックは旦那さんのお休みの日ですか🌟休みの日は大抵出かけてしまってるので…家にいる日を1日でも作ってもらって離乳食作りに励もうかと思いました!✨
助言ありがとうございます☺️- 10月30日
-
あべはる
わかります!
寝かした瞬間寝返りしますよね😂私はコロンと戻してから仰向けの状態で固定しちゃいます笑
昼間はグズグズしたら鉄板ネタで笑わせたりして誤魔化してます😂なんだかんだ機嫌良くなります笑
こんなやり方で良いのか分かんないですけどね😭
旦那さんお出かけしてるんですね…旦那さんは育児の大変さ理解してくれていますか?😢たまには家に居てもらいましょ😭✨- 10月30日
-
うー
戻した時に起きないですか?👀一回やってみたら起きて泣いてしまって…😞
お昼寝は鉄板ネタ!🌟笑
それで機嫌よくなるなんてすごいです👏👏👏うちも何回かのお昼寝を鉄板ネタで乗り切ってみます🙆♀️
そうなのです。。理解はしてくれてるようなのですが行動が伴ってないというか…家にいるのだから家事もできて当たり前と思ってるようです…😞💦
とりあえず1日ぐらいはみてもらえるよう話してみようと思います☺️- 10月31日
-
あべはる
寝返り前にササッと布団かけるか、もしくはある程度眠りについてからソーッと戻したりしてます🤔
ぜひ鉄板ネタで😙笑
でも授乳中はよく半分寝ながら吸ってるので、授乳後は本人寝た気でスッキリした顔してますね👶そう考えると細々昼寝してるのかな?😅
そうなんですね😭お出掛け控えてくれるといいですね😣2.3時間子供みてもらって仮眠とるだけでもかなり楽になると思いますよ〜!こんな辛い時旦那さんの協力なしではうーさんの体がもちません😭😭- 10月31日
-
うー
そうなのですね!少し深い眠りについてからやるべきでした😭そーっとやってみます✨
たしかに授乳は吸ってる本人も随分大変そうで眠そうにしてますよね😊うちもそれでたまーにすっきりした顔してる時あります!でもまたすぐに眠そうにしてます😂笑
そうですね😢話して少し週1でも仮眠取れるように話したいと思います😪
ありがとうございます😭🌟- 10月31日
-
あべはる
うちもすぐ眠そうにすることあります😂とりあえず笑わせて機嫌とってみて、何しても笑わなくなって限界を感じたら寝かせちゃいますけどね😂😂
はい!ぜひ旦那さんと話し合ってみてください😭
辛い時期も少しの辛抱です!お互い頑張りましょう😆✨- 10月31日
-
うー
何をしても笑わなくなる時!笑
わかります!!😂ありますよね!
そうですね…!きっと少しの辛抱💡お互い頑張りましょう✨
励みになります😊ありがとうございます🌟- 10月31日

しましまねこ
私は生協(コープ)を使ってます!!
素材も無駄なものが入ってないし、チンするだけで、楽ちんです。
後は大量に炊いたお粥をガッツリ冷凍です!
楽しましょう!!お互い(笑)
-
うー
私も生協つい最近始めました✨今のところかぼちゃと枝豆しか離乳食に良いのが見つけられないのですが他もありますか??
楽しまなきゃやってられないですよね😂笑
ありがとうございます♪♪- 10月31日
-
しましまねこ
冷凍のやつで、野菜がいくつかブレンドされたものがありますよ!
確か、コープのネット注文できるのがあるはずなので、そこで買えます!
うちの子は大好きでよく食べます😊- 10月31日
-
うー
教えていただきありがとうございます😊!早速見てみます♪
うちの子も生協のかぼちゃのペーストは好きなのできっとそれも好きそうです!✨- 10月31日

みみみ
私は夜はぐっすり寝てくれるのですが、昼間は置くと起きます😂今では背中スイッチが怖くて寝てもベットにおかず、私のお腹の上で寝かせています😂
抱っこ紐は使われますか??
私は離乳食作る時娘を抱っこ紐でおんぶして作ってますよ!おんぶだと即寝です👍👍
私は寝かしつけてベットに置くのを諦めて寝てもずっと抱っこしてる方を選びました💦
-
うー
同じくです💦昼間はほぼ抱っこで…今もそれで寝てます😂お腹の上でってうつぶせで寝かせてるのですか??
抱っこ紐は使ってます!が…おんぶはまだやったことなかったのです💦おんぶだと即寝ですか✨今日試してみようと思ってます♪♪- 10月31日
-
みみみ
そうです!お腹の上でうつ伏せで寝かせてます!
おんぶだと家事とかも出来ちゃうので楽ちんですよね!!- 10月31日
-
うー
お腹の上でなら自分も少し横になれそうですね!!✨試しにやってみます✊
なんで今までやらなかったんだろうって思うほどです😂😂全部はできなくても多少できるのは嬉しいです😂✨- 10月31日
-
みみみ
参考になって良かったです!☺️☺️
- 10月31日

iii
うちの子も4ヶ月ぐらいから急に抱っこしないと寝ない、寝ても昼間は30分で起きる、夜も日によるけど3時間連続で寝ない、ひどい時は30分ごとに起きてギャン泣きです!
あと横向きで寝てそこから仰向けになって起きちゃって泣くのも同じです!
本当に寝不足ほど辛いものはないですよね。
常にイライラしてしまうし…
最近は添い寝すると仰向けになって起きちゃっても寝ぼけてすぐにまたこっちを向いて寝てくれるようにはなりました(>_<)
でもできれば1回も起きずに寝ててほしいですよね!笑
大したアドバイスではないけど一応参考までに☆
お互い早く楽になるといいですね(。>﹏<。)
-
うー
同じですねー😭!!寝不足って色々悪循環にさせますよね…💦肌もぼろぼろで…😞イライラも常に…😞
添い寝で横にして寝てるということなのですね🌟うちは何度も仰向けになっちゃうのですが比較的横で寝てくれてるのですか??
本当1回も起きずに寝てほしいです…💦せめて1回だけ起きるぐらいで…💦💦
アドバイスありがとうございます♪- 10月31日
-
iii
うちの子も何度も仰向けになっちゃいますよー(/ _ ; )
仰向けになっても添い寝だとまた自力で横向いてくれるのが多くなったってだけです(^^;
でもやっぱり全然寝れなくて今日も寝不足です(。>﹏<。)- 11月4日
-
うー
添い寝ですか🌟それだと比較的横になりやすいですね✨
全然寝れないですよね。。。どうしたらいいものか…悩みすぎて寝れなくなりそうです😂苦笑- 11月4日
うー
ありがとうございます😭✨
ベビーフードも少し買ってるのですが一部の食材だと思うので必死になって食べられる食材を増やそうと頑張っちゃってました😭そこまで考えなくてもいいのかなと思ってきました💦
家事もそんなこんなでやっちゃってて…大人の食事が手抜きできたらだいぶ楽なので主人にも理解してもらうようにします😭