

なっちさん
私がそうです(^◇^;)初期から特に気持ち悪いとかもなく、喉が渇いたらおぇってなってましたよぉ(o;ω;o)

ぺぃめろ♡
私もです(´・_・`)妊娠してから
吐いたことはないんですけど
お腹がすいたり喉が渇いた時や
買い物中、冷蔵コーナーや
揚げ物コーナーを通る時に
匂いで おえってなってました(*_*)
普通に食べれるけどお腹いっぱいに
なるとまた気分が悪くなって...
でも吐かないんですよね(;´Д`)笑
吐くのもキツイと思うけど
吐かないでずっと気分悪いのも
辛いですよね(´;д;`)
私は一回の食事量を減らして
お腹がすいて気分が悪くなってきたら
飴などを口に入れてます(*^_^*)
最近では寝起き、就寝前が吐き気が
1番ひどくて悩んでます(´TωT`)
キツイと思いますが、お互い
赤ちゃんの為に頑張りましょうね?

ぷにこ
私も嗚咽に悩まされてました。
吐きはしないんだけど
胃液が上がってくるような
感覚がずっとあったので
しんどかったです(°_°)
食べづわりもあったので
口の中が常に気持ち悪くて
氷を口に入れてたら楽でした!
参考にならなかったら
すみません(´・_・`)

わせ
私も同じですー!吐き気はずっとあるけど、吐かないし食べれます。
喉から胸にかけてずっと詰まって気持ち悪い感じです。お腹は空くけど食べてもお腹に入らず胸に止まる感じで、食べれるけど、気持ち悪いのがずっとです。
でも吐かないからいいよねって言われて、楽なわけじゃないのに..って凹みます(;_;)

みんく
私は吐かず、オエッともならなかったですけど、とにかくずっと胸焼けしている状態でした。
食べるけど食欲が湧かない(´・ω・`)結局つわりは長く続かずにすぐモリモリ食べるようになりました\(^o^)/
現在2人目妊娠中ですが、いまは俗に言う食べづわり?枕元にオニギリがありますよ〜( ̄▽ ̄)

ゆぅ
皆さんのご意見ありがとうございます(>_<)
まとめての返信ですみません(*_*)
皆さんそれぞれ症状が違うのですね!参考になりました!
たくさんのご意見ありがとうございます(*^^*)
コメント