お金・保険 年末調整で103万以下のパートで自己負担の保険料を記入するか、名前と住所のみで良いか不明です。 年末調整について。 私は103万以下のパートをしています。 年金保険と生命保険の保険料を 自分で払っているのですが この場合は記入するのでしょうか😭💦 ちんぷんかんぷんです😱 名前と住所のみでいいのでしょうか😫 最終更新:2018年10月30日 お気に入り 生命保険 名前 パート 年金 年末調整 ⸜( ˙▿˙ )⸝(7歳, 11歳) コメント サラダチキン 旦那さんのだとできますが、元々扶養控除されてるので、手続き関係ないですよ(´-ω-`) 10月30日 ⸜( ˙▿˙ )⸝ なるほど!そうなんですね😆 それなら良かったです(﹡ˆˆ﹡) ありがとうございます! 10月30日 サラダチキン でもその代わり旦那さんがしなきゃだめですよ🙅♂️ 10月30日 ⸜( ˙▿˙ )⸝ 私が払ってる分も 旦那の方でするということですか😳? 色々すみません🙇💦 10月30日 サラダチキン そうですそうです! 旦那さんが扶養してるので、旦那さんが払ってる感じってことです💦 その手続きを旦那さんがしなきゃいけないんですが、上限あります😩 10月30日 ⸜( ˙▿˙ )⸝ ありがとうございます😭 すごくわかりやすいです! ネットで見てもいまいち ピンと来なくて… 扶養に入ってるので旦那が 払ってることになるんですね😳! すごく勉強になりました🙇✨ 10月30日 サラダチキン 扶養入ってからは旦那がしてるみたいです💦 そういう控除はフルで働いてる時、全く知らなかったんで、扶養入ってから知りました(><) 生命保険控除頑張ってください*\(^o^)/* グッドアンサーありがとうございます😊 10月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生命保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
⸜( ˙▿˙ )⸝
なるほど!そうなんですね😆
それなら良かったです(﹡ˆˆ﹡)
ありがとうございます!
サラダチキン
でもその代わり旦那さんがしなきゃだめですよ🙅♂️
⸜( ˙▿˙ )⸝
私が払ってる分も
旦那の方でするということですか😳?
色々すみません🙇💦
サラダチキン
そうですそうです!
旦那さんが扶養してるので、旦那さんが払ってる感じってことです💦
その手続きを旦那さんがしなきゃいけないんですが、上限あります😩
⸜( ˙▿˙ )⸝
ありがとうございます😭
すごくわかりやすいです!
ネットで見てもいまいち
ピンと来なくて…
扶養に入ってるので旦那が
払ってることになるんですね😳!
すごく勉強になりました🙇✨
サラダチキン
扶養入ってからは旦那がしてるみたいです💦
そういう控除はフルで働いてる時、全く知らなかったんで、扶養入ってから知りました(><)
生命保険控除頑張ってください*\(^o^)/*
グッドアンサーありがとうございます😊