
コメント

りお
私もつい最近きました(;д;)
産後8ヶ月ですが(T_T)!
完母だけど離乳食も2回食べてるので量は分からないですがそんなに変わらなかったと思います( ¨̮ )!
でもなぜか夜泣きが激しかったです…
生理が始まった日から終わりかけの日まで毎晩夜中急に泣き出してました(T_T)
味が違うんですかね?
何か感じ取ってたのかなー…
私は腰痛、腹痛に普通にロキソニン飲んでましたよ( ¨̮ )
参考にならなかったらごめんなさい!

ひづママ
はじめまして。
私は生後7ヶ月の男の子を混合で育てています(^-^)
私も息子が5ヶ月の時に再開したのですが、私の場合は母乳量が減っちゃいました(>_<)普段は1日1回寝る前に粉ミルクを足しているのですが、生理中はいつもより少し多めに粉ミルクに頼っちゃってます。
最近は離乳食も始まり息子の飲む量が減ってきているので出なくならないよう夜寝る前は搾乳しています。
私も再開後生理痛もひどく腰も痛かったので、腰にカイロを貼ったり、横になれる時はなってしのいでました(>_<)
赤ちゃんを見ながらだと生理もしんどいですよね( ; ; )
休める時は休んで無理しないようにして下さいね☆
-
もも氏
コメントありがとうございます✨
やっぱり減る方もいらっしゃるんですね(*_*)
私ももうすぐ離乳食が始まるので減らないよう搾乳しようと思います💦
カイロという手がありましたね(^_^)!
産前はよくカイロ使ってました!
カイロ使おうと思います!- 1月9日

NAIA
生理中は母乳の出が悪くなったり、ホルモンの関係で味も変わったりするらしく、味に敏感な赤ちゃんは生理中飲みたがらない子もいるそうですよ。
私は産後2ヶ月半くらいで再開して、生後6ヶ月まで完母だったんですが、特に生理痛は今までと変わらなかったです!
現在は量が減って、痛みは無いに等しい感じです。痛み無さ過ぎて逆に心配です(´・_・`)
-
もも氏
コメントありがとうございます✨
母乳の出が悪くなったりするんですね(*_*)
飲みは変わらないので味は大丈夫そうです(^o^)(笑)
痛みなさすぎるのも心配しちゃいますね💦
私は産前より少しだけ楽になりました〜💕- 1月9日

ちびすけ♪
母乳の量が減った実感はなかったです。
生理痛、本当に辛いですよね( ›_‹ )
私は病院で入院中に処方されたロキソニン飲んでます‼︎
-
もも氏
コメントありがとうございます✨
減らない方もいるんですね!
授乳中は特に同じ姿勢でジッとしてるので腰が痛いです(>_<)💦
痛みが酷くなるようだったら私も病院で処方してもらおうと思います(*_*)- 1月9日
もも氏
コメントありがとうございます✨
夜泣きは辛いですね( ;´Д`)
今のところいつもと変わりなく寝てるので大丈夫かな…(^_^)
ロキソニンって飲んでもいいんですか??