
コメント

虹まめ
生後2ヶ月からの保育園もありますが、だいたいが生後3ヶ月からです!

あき
市役所の子ども安心課?だったかで聞いてみると、保育園の一覧もらえるんですけど、産後8週から預かってくれるところが結構あったと思いますよー!
-
koala
ありがとうございます!
- 10月30日
虹まめ
生後2ヶ月からの保育園もありますが、だいたいが生後3ヶ月からです!
あき
市役所の子ども安心課?だったかで聞いてみると、保育園の一覧もらえるんですけど、産後8週から預かってくれるところが結構あったと思いますよー!
koala
ありがとうございます!
「お仕事」に関する質問
社会保険かけてパートで働いてるんですが 社会保険かけてるからと週6勤務を強制されます… 来月の希望休を2日だけ出したら シフト作る人に「休み取りすぎ」だの、 私の業務的に水曜が休み取りやすいんですが 園の行事が…
時給制のポスティングの仕事、 夏場と雨の日が地獄だけど 受けようか悩む。。。 15年事務職したけど 人間関係含め もう疲れてしまった。 アラフォーになって 頭使う仕事に限界を感じる。。。
先週の金曜日、 パートの面接を受けて 来週の土曜日までにご連絡します。 不合格なら履歴書を送付します、 合格ならお電話でご連絡しますと言われたけど 明日郵送で届くのかなー? とりあえず 不採用と思って 他にも面…
お仕事人気の質問ランキング
koala
2ヶ月からありますか?!無認可ですか?
虹まめ
認可外の託児所です。
koala
虹まめさん認可外になりますよね。。。仕方ないですよね( ´,_ゝ`)
虹まめ
まぁ、認可保育園は厳しいみたいですよね。
koala
未満児じゃなくてもなかなか入れないですもんね(>_<)
虹まめ
うちの先輩は一歳で入れなくて
育休延長してました!
koala
そうですよね。。。一歳になる前の方が入りやすいって聞くときもあります。育休あけてから、一歳で預けようとする方は多いですもんね(>_<)