
コメント

いっぱんじん
はるちさんがお子さん預けて働けませんか?少しでもお金貯めて離婚しましょ!

虹まめ
旦那が働かないなら
離婚後養育費がないのも一緒だと思いますよ!
離婚して手当てや制度を利用して仕事を探す方がいいと思います。
働かないのを人のせいにするとかへんです。
-
はるち
強く言わなくちゃ働いてもくれない
言ってもうるさいから働きたくない
結局働く気がないってことですよね
子供のために働かなダメって思わんの?って聞いたら
勝手に産んだって言われました。- 10月30日
-
虹まめ
うわぁ。
カスだな旦那。(人の旦那さんにすみません)
勝手に産んだとか最低😒💢💢
子供の為に働かなきゃと普通は思うはず❗- 10月30日
-
はるち
結局一番自分が可愛くて
自分に甘いんですよね。いろいろがっかりしています。- 10月30日

"((∩´︶`∩))"
え、、そんな旦那いらない(笑)
旦那の脳みそ子供過ぎですねΣ(*゚д゚*)高校生ですか⁈
そんな旦那さっさとポイですよ!養育費すら払えないの目に見えてて、現在も働かないのに無理して一緒にいるメリットもありません(◔ิω◔ิ)
-
はるち
離婚してくださいって言ったら
離婚したくない裁判しよう
裁判費用よろしくねって言われました。- 10月30日

"((∩´︶`∩))"
終わってる旦那ですね(´・◡・`)
市役所にでもまず相談行って法テラスか、裁判ではなく、その手前の調停を申し込めば良いかと思います★調停の決定は裁判と同じですし、かなりの少額でいけますし★
-
"((∩´︶`∩))"
あ、別のコメント欄に新たにコメントしてしまいました(笑)
- 10月30日

snowcat1020
1回子供旦那に預けて仕事探してくるって言って家飛び出したらどーですか??
んで、思いっきりリフレッシュして来るんです。
旦那仕事してないなら主夫出来るでしよ。
子供には酷かもしれませんし、旦那に預けるのは不安かもしれませんが、それなら義実家も巻き込めばいい。
仕事探してこい言いましたよね?って言えばいい。
元々バカに巻き込まれてるの貴方です。
リフレッシュしたら少し頭整理出来ると思いますし、仕事が見つかって貴方に経済力が出来れば勝つのは貴方です。
そーこーしてるうちに3ヶ月経って、預けれる所も出来るでしょう。
じっとしてても何もなりませんよ?
はるち
働きたいのですが託児所ある場所がすくなくて下の子はまだ3ヶ月で
6ヶ月から託児所がおおいです。
保育園も応募してるのですが待機児童です。