
産婦人科は休診日で、緊急ではないが明後日まで待つべきか悩んでいます。8週の妊娠でつわりの症状が強く、吐き気や寒気、食欲不振が続いています。
今妊娠8週でつわりなのか子どもとパパの風邪がうつったのかわからないのですが、一日中吐き気があります。
上の子がいるので起きて遊んだり、家のこともしたいのですが、一日中ベットから起き上がれません。
その他はベットに入ると寒気、食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪い、お腹をくだしているのもあります。
産婦人科に電話したら今日はなぜか休みのようでした。
緊急の人は先生の携帯に電話することになっているのですが、緊急の程ではない気もするのですが、明後日を待った方がいいでしょうか?
明日は産婦人科は休診日です。
- アイス(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

5kids◡̈
食べれなくても水分は摂ってくださいね💦💦
もう少し様子を見てあまりにも症状が続くようなら携帯に電話をして指示を仰ぐといいと思います( ; ; )
ちょうど同じくらいの時に妊娠悪阻で入院になったので心配です💦

やまこ
週数同じです(^^)
わたしは、もし万が一風邪かもと思ったら先に内科を受診するように言われてます!
本当に風邪だって、産婦人科に行って他の妊婦さんに移してはいけないので。
内科で妊娠していることを初めに伝えるとそのように対応してくれると言っていましたよ(^^)
-
アイス
ありがとうございます😊
先に内科なのですね!
明日行ってみます✨- 10月30日

☺︎ m i i ☺︎
大丈夫ですか😭?
わたしも3人目の時、同じくらいの妊娠週数で朝から気持ち悪さが続いて、その時子どもも風邪をひいていたので主人に頼んで病院に連れていってもらいました😭
とりあえず、かかりつけの内科に行き妊娠してることを伝えました!
結果、胃腸炎で点滴をしてもらい落ち着きました😫
-
アイス
ありがとうございます😊
内科なのですね!
胃腸炎大変でしたね(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も明日行ってみます!- 10月30日
アイス
ありがとうございます😊
今日はなんとか乗り切れました!