※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
お仕事

保育園に子供を預けているママさん達の仕事や、子供の都合で長期休暇が取れるか心配です。子供の病気で休んだら解雇され、今は仕事ができない状況です。

子供を保育園に入れてるママさん達は、どんなお仕事してますか?
子供の都合などで長く休まなくてはならなくなっても大丈夫なのでしょうか?

私はデスクワークの仕事にやっと就けたと思ったら、子供が大ケガしたり感染症にかかるなどして、連続で保育園を長く休む羽目になり、当然仕事も休まねばならなくなりました。
そうしたら職場から解雇されてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
今求職中ですが、こんなふうではとても仕事なんてできない気がして悩んでいます。

コメント

けろけろけろっぴ

わたしはいま介護してますが、
病児保育に預けないとなぁって
考えています(´-ω-`)

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます。
    病児保育という手があるのを忘れてました…
    やっぱりそういうのを利用しないとですよね。
    お金は余分にかかりますが…

    • 11月4日
   こころ

小さいうちはケガ病気しますからね💦

私は医療関係の仕事をしていて実母に助けてもらいながらなんとかやっています。
頼れる方はいませんか?
居ないのであれば夜旦那さんに預けてするとか病児、病後児保育があるところに預けるかしかないのかなと思います💦

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます。
    うちは両親がどちらも遠方なので、頼れる人がいないのです。
    病児保育というか手があるのをすっかり忘れてました💦
    今後はそういう所を利用してみようと思います。

    • 11月4日
deleted user

建築業やっています😊
私は自営なので誰に文句言われることもありませんが、周りの会社には保育園の時間から休みから何から何まで融通聞いてもらっているので申し訳なさと感謝でいっぱいです😭💦💦

お子さん2人いらっしゃるとなかなか移し合いなどで長期期間休みを取らなくちゃならない時もあるので難しいですよね😱

うちも5歳、4歳、1歳、0歳なので気を付けていても今年の水疱瘡は治ったと思いきや発症が続き3週間お休みしました😥

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます。
    自営でも他の会社さんとの関わり合いがありますものね。
    ほんと、子供が2人になってから、たかが風邪でも移しあいになってなかなか治らないということが増えてゲンナリしています。
    お子さん4人!だと凄いことになりそうですね…

    • 11月4日
deleted user

医療技術職です。
正社員として10年くらい働いてますが、周りに子持ちがおらず、理解がありません。保育園からの急な呼び出しに舌打ち飛んできたりします。
なので休むとか早退とかなかなか怖くて出来ず、今は夫になるべく対応してもらってます。

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます。
    えええ、10年も働いているのに理解が得られないなんてキツイですね💦
    旦那様に対応してもらうとしても、旦那様のお仕事にも支障があるでしょうし…
    子持ち女性が働くには何かとまだまだやりづらくて悲しくなりますね😥

    • 11月4日