
息子が生後2ヶ月から私に強い執着があり、夫には全く懐かず不安を感じています。愛情不足か心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
ちょっと早かったんですが、息子が生後2ヶ月になった頃から私への執着が凄いです😅夫だけに任せてお風呂、お出かけ、家事、全く出来ません。
私が見えると大人しくなるんですが、同じ部屋に居るのに台所に立ってると夫があやしても長持ちせず、結局連れて来ます😅(夫は家事は出来ませんが、子煩悩でよく面倒はみてくれるので今のところ不満はないです)
汚い話ですが、一度夫に任せてトイレで難産していたのですが、戻った時には息子の顔が泣き過ぎて死んだ人みたいな土気色になってました💧本気で体調を心配しました💧
精一杯可愛がっていますし、完母だからかもしれません。好かれてるのは嬉しいのであんまり苦ではないです。最近よく後追いしますが、ダッシュで近寄って来ておデコを私の脚にコシコシ擦り付けてくるの、涎が出るほど可愛いです😋💕
いずれ私を離れて友だち、彼女、新しい家族と、彼が世界を広げていっても悔いが残らないよう、甘えん坊の時を楽しみたいと思っています。
ただあまりにも凄まじい執着なので、もしかして愛情足りてないのか?と一抹の不安を覚えています。
息子の愛情プールが大きくて、満たせていないのかもしれないです😔
少し大きなお子さんをお持ちで、同じく赤ちゃんの時からお母さんへの執着が激しかった方、今のお子さんはどんな様子ですか。
参考に教えて頂きたいです。
- まっしゅ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

⑅みにぃ⑅
似たような感じなのでコンメントさせていただきます🤭うちも7ヶ月なんですが、娘も1ヶ月頃から抱っこの不慣れ?が気に入らないのか一生懸命パパが抱っこしても泣いちゃって💦 あとからパパ見知りって言葉を知りました笑 旦那は朝早くに出かけ、夜遅くに帰ってくるので娘は寝てる時しかほぼ会えません😓 3ヶ月~激しい人見知りが始まり、他の人が抱っこはもちろん、隣に座っただけでもダメな時があります😢 自分家、実家以外であたしが娘の近くにいて、立ち上がっただけで察知し、この世の終わりかってゆーくらいギャン泣きします( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でもでも!! ママをそんだけ求めてくれる、信頼関係がバッチリ✨な証だそですよ☺️❣️
中々、手が離れなくて大変ですけど💦
確かに今しかここまで求めてくれて、抱っこやハグは今しかさせてもらえないのかと思うと、寂しい反面思いっきり今時期の育児堪能しようと思いました😍❤️ 長々失礼しましたm(_ _)m

退会ユーザー
保育園にも預けたことがなく生まれた時から離れたことがないです😆その時期は後追いが始まって大変ですよね!
私は抱っこ紐でおんぶして家事してました!トイレも抱っこ紐か、扉開けてしてました😅
抱っこ紐できない場面では仕方ないので、泣かせて待ってもらってました😭
決してまっしゅさんの愛情不足ではないので大丈夫ですよ🙆♀️💓
-
まっしゅ
コメントありがとうござます😊✨
抱っこ紐でおんぶ、便利ですよね✨私も1人の時はよくやりますが、おぶわれてる時はご機嫌ですが下ろした途端に寂しくなって泣きます😅
腰も痛いし、出来れば転がって遊んでてくれたら楽ですよね😭✨
愛情不足ではないと言って頂けて嬉しいです、ありがとうございます☺️💕
みんみさんもお体にはお気を付けて❗️- 10月30日
まっしゅ
コメントありがとうござます😊✨
娘さんが似たような感じみたいで、御苦労が想像できました😭✨可愛いですけどね💕
ウチの子はまだ人見知りまで至っていなくて、知らない人や特に綺麗なお姉さんにめちゃくちゃ愛想振りまいて構って貰ってます😁
私が居るか居ないかだけが彼の判断基準みたいです。
やっぱり構って欲しい、愛して欲しいという欲求が強い子なのかもしれないです。
可愛いけれど、物理的に体力は保たないので、⑅︎nene⑅︎さんもご無理なさらず❗️
同じ様な方にコメント頂けて、安心しました🤗💕