※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなちゃんママ
子育て・グッズ

生後24日の娘が夜なかなか寝てくれず心配。同じ経験の方いますか?昼夜逆転しているのか不安。この時期はこんな感じでしょうか?

生後24日の娘がいます。
昼間は授乳後によく寝てくれるのですが、夜(夜中)はなかなか寝てくれません。
夜中起きて、2時間〜3時間起きてる時も結構あります😭
まだ昼間と夜の区別はないといいますが、昼夜逆転してるんじゃないか?と心配になります。
同じようなお子さんがいる方いますか?
この時期はこんな感じなんでしょうか?

コメント

mini

うちは今日で生後13日です😊全く同じですよ👌
赤ちゃんはお腹の中で夜行性なんです😌お母さんの活動量が少ない夜中によく動く生活をしていたんです。なのでしばらく赤ちゃんは夜行性で、3ヶ月頃に昼夜のリズムがついてきますよ😣
うちも昼は授乳が終わるとすぐ寝て、深夜2時から2時間起きてるとかあります😭

  • ひなちゃんママ

    ひなちゃんママ

    コメントありがとうございます😊
    夜行性なんですね💦
    お腹にいる時は、昼間も胎動も結構あったので、夜元気だとは思っていませんでした😅
    3ヶ月くらいで昼夜のリズムがついてきますか!

    • 10月30日
  • ひなちゃんママ

    ひなちゃんママ

    もうしばらくの辛抱ですね😅

    • 10月30日
  • mini

    mini

    私も昼夜関係なく動いてる気がしますけどね😅でも産まれてからの赤ちゃんを見ていると本当に夜行性なんだなとは思います😭
    もう少し、昼も夜も眠れない生活ですが頑張りましょうね😣

    • 10月30日
  • ひなちゃんママ

    ひなちゃんママ

    そうなんですね。
    miniさんは、上のお子さんもまだ小さいんですね。お世話も大変だと思いますが、無理しないでもうしばらく頑張りましょうね!😉

    • 10月30日