
コメント

mini
うちは今日で生後13日です😊全く同じですよ👌
赤ちゃんはお腹の中で夜行性なんです😌お母さんの活動量が少ない夜中によく動く生活をしていたんです。なのでしばらく赤ちゃんは夜行性で、3ヶ月頃に昼夜のリズムがついてきますよ😣
うちも昼は授乳が終わるとすぐ寝て、深夜2時から2時間起きてるとかあります😭
mini
うちは今日で生後13日です😊全く同じですよ👌
赤ちゃんはお腹の中で夜行性なんです😌お母さんの活動量が少ない夜中によく動く生活をしていたんです。なのでしばらく赤ちゃんは夜行性で、3ヶ月頃に昼夜のリズムがついてきますよ😣
うちも昼は授乳が終わるとすぐ寝て、深夜2時から2時間起きてるとかあります😭
「授乳」に関する質問
直母ではなく搾乳して飲ませてる方いらっしゃいますか? 3時間おきの直母がキツイ時があって、搾乳して飲ませたいなと思ったのですが助産師さんから 搾乳したら授乳量がバカになるからしない方がいいと言われました💦 赤…
4ヶ月の子です。 ここ最近の授乳で、長めに吸うようになり、寝落ちするようになりました。 半分寝ながら片乳15分以上吸っています。 母乳は好きなだけあげるっていうのはこういうことで合ってるんですかね?
産後3日目です 産んですぐ後陣痛なのかな キュートなる痛みあり ロキソニンもらってました 経産婦だから言わなくても持っておきなと言われてもらいました そして1.2個飲んで痛さは気にしなくなったのですが 今さっきから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます😊
夜行性なんですね💦
お腹にいる時は、昼間も胎動も結構あったので、夜元気だとは思っていませんでした😅
3ヶ月くらいで昼夜のリズムがついてきますか!
ひなちゃんママ
もうしばらくの辛抱ですね😅
mini
私も昼夜関係なく動いてる気がしますけどね😅でも産まれてからの赤ちゃんを見ていると本当に夜行性なんだなとは思います😭
もう少し、昼も夜も眠れない生活ですが頑張りましょうね😣
ひなちゃんママ
そうなんですね。
miniさんは、上のお子さんもまだ小さいんですね。お世話も大変だと思いますが、無理しないでもうしばらく頑張りましょうね!😉