![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんの便秘やミルクの飲み方について質問があります。経験者の方、教えてください。
突然なんですが質問が二つあります。
どちらか一つでも経験したこと
わかることあれば、教えてください。
まず一つ目がまだ生後1ヶ月半の子がいるのですが
ミルク中心に切り替えた、とたん
便が全然出なくなりました。
一日に一回もなく綿棒で刺激を与えて
やっと。そしたら粘土くらい弾力のある便が
でました。これは普通なのでしょうか?
便秘気味なんですかね?オナラはよくしてます。
ちょっと臭います。
二つ目はミルクを120あげているのですが
時々1時間後にミルクを欲しがります。
3時間あけないといけないのにこの時
みなさんどうしてますか?お湯なのか
ミルクをまた作るのか
経験者の方、わかる方教えてください!
- m*(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクだけあげていた時はよくウンチが出てたのでわからないんですけど 一度混合になったときに便秘になり病院行きました!
そこで踏ん張ってる時に少し手伝ってあげたら出るようになるって言われました🤔
ミルクの場合は少しだけミルク作ってあげてみました!
結局げろげろに吐きましたが😅
![にこらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこらぶ
私も1か月で自分の事情でミルクに切り替えました。母乳のときはよく飲んでる間にブリブリしたり多かったですが、ミルクだと一回ペースに。
2日に一回でもまだ大丈夫らしくてでないときはマッサージしたりしてましたよー。
おならもしてました笑
たまーに1時間後とかにありました。お白湯や、1か月から飲める麦茶などをあげて様子みたり、欲しがるのが頻繁なときはミルクの量を増やしました。
もしかしたら、飲みムラがある子なのかも?多かったら残しますか?
-
m*
ミルクって消化悪いっていいますもんね😭💦
えーそおなんですか!!!
今日ちょっと様子みてみます(´>_<`)
2日目近くになったら一回また
手伝ってみます😂
1ヶ月から麦茶とかあるんですね!!
全然知らなかったです🤭
それ一回買ってみます♡
んーほぼほぼ飲み干すのですが
ほんとたまーにあげても
欲しがります😭- 10月30日
![む](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
む
ミルクの方が少し硬いんですよね!
便が!!息子は混合ですが母乳の方が柔らかい感じしますよ!!
結構でませんか??
息子は便秘症でしたよ!
お腹のマッサージしたらでてましたが
頻繁にでてたこが急にでなくなったりしたらお子さんもお腹にたまって
苦しいとおもいますから綿棒で刺激したりして出してあげてください!、
泣いて欲しがってるのはミルク
ですかね?
眠い、オムツ、暑い、寒い、痒い
抱き方が嫌、などたくさん理由は
あります💦💦
-
m*
おっぱいの時は結構でてたので
すごく可哀想で手伝うようにしてます😭!
全てやってもずっと泣いていて
口もペロペロしておっぱいを
探します😭- 10月30日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
うちの子は混合ですが、
母乳でもミルクでも飲んでる時💩でるくらいでてました。1ヶ月の頃はそれこそ1日10回くらいでてました😓
今でも1日に2回でます!
ママ友に聞いた話だとミルクにも身体に合うミルク合わないミルクがあり、合わないやつだと便秘になったりするそうです!
1ヶ月で120って結構多めですよね?
1時間でホントに欲しがりますかね?
口寂しいだけ(何か吸いたい)とか、眠いけど寝れないとか、他の理由ではありませんか?😅
-
m*
すごいですね(´>_<`)
混合の時はいっぱいでてました😭
今はほぼミルクで全然になりました
(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)ミルクがあってないのかな。。
はいはい飲ましてますが
1ヶ月から2ヶ月は140って
書いてます!
それも多いと思い120にしてます!
眠いけど寝れないときもたしかに
あります!口が寂しいってのも
ありそうですよね😭
何しても無駄の時は口パクパクして
ギャン泣きされるからすごく
困ります(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)- 10月30日
![22ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22ママ
母乳だけに比べると回数は減ります!!
もし嫌がらず飲んでくれるなら少し薄めて飲ませてみてはどうですか?
-
m*
なるほど!!!!
薄めてもいいんですかね?
ちょっと思ったこともありました!
もし嫌がらないならやってみます😂- 10月30日
-
22ママ
濃いと飲みにくくなるので良くないですが、薄める分には問題ないですよ♪̊̈♪̆̈
便秘気味の時や体調悪い時は少し薄めて飲ませてました(*^^*)- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0ヶ月の時は母乳で頑張っていましたが1ヶ月で完ミに切り替えました。
母乳の時はよくうんちが出ていましたが、ミルクに変えた途端うんちは1日おきに…。それでも1日おきのうんちはたっぷり出ていたのであまり気にしていませんでした!検診などでも相談しましたがお腹の音に異常もないし問題ないとのこと。
逆に私が赤ちゃんの頃は余裕で1週間とか出なかったようです…。そのせいか産まれてこの方ずーっと便秘症です…。もう体質なんだと思ってます。
完ミだと3時間あけなくちゃ…と心配になりますが、私は50mlくらい作って追加で飲ませてました!吐き戻しなどなければ飲ませちゃっていいと思います!
-
m*
やはり欲しがったらあげてしまいますよね(´>_<`)一応おっぱいを加えさしてるのですが泣くので可哀想なのでちょっと工夫してみます!
- 10月30日
![(´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)
ミルクは何を飲ませていますか?
ほほえみは便秘になりやすいと聞いたことがあります🧐
もしちがったら体に合わないとかあるんですかね?ミルクのメーカー変えるのも一つの手だと思います😙
うちは1ヶ月半で160のんでました!
もしかしたら足りないのかとしれないですね!200のめるようになるまではミルクの量増やすタイミングが難しいですよね🤨
-
m*
ミルクは、はいはい飲ましてます!
160はすごいですね( °ω° )♡
ほんと難しいですよね😫
混合のときはとくにミルクの
量が大変でした😞- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクよりの混合で、ウンチ全く一緒です。毎日浣腸してあげてます。粘り気のある便がでてら最後ゲリのような便が出て終わります。
おナラ臭いますよね😂
120だとうちの子もすぐに欲しがるので(追加のミルクを飲むまでギャン泣き)、今は160あげてます🙂
それも足りない!と泣くときは、おっぱいくわえさせても、おしゃぶりも、ベビージムも‥何しても永遠と泣くので、追加でミルクあげます。
そしたら、ご機嫌になって、おめめぱっちりあけて遊び始めるか、すっと寝てくれます🙌✨
-
m*
最終やはり、あげてやっと
ご機嫌さんになりますよね😂♡
やはり私も追加か増やすように
してみます!- 10月30日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
今は完ミですが、うちの子は産まれた時から便秘気味で入院中から助産師さんに綿棒浣腸手伝ってもらったり苦労しました😭
3日出ずに病院で出してもらったこともあります(´・ω・`)
最近はたまに自分で排便する日と綿棒浣腸しないと出ない日とまちまちですが、毎日必ず排便させるようにしてます!
ミルクがメインの子は溜めてうんちを出す傾向があるそうです👍
病院に行った際に先生に聞きましたが
ミルクのメーカーなどは関係ないそうです…
私も最初はミルク変えたりしてみたのですが、便秘な子は体質なのでミルクを変えても関係ないと言われました💦
綿棒浣腸もこの先ずっと続くわけではないので、出なそうな時は手伝ってあげましょ☺️!
-
m*
綿棒でやはり手伝ってあげた
方がいいですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
これから2日に一回のペースで
手伝うことにします😭- 10月30日
![あんな.v_v.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな.v_v.
完ミです☺️
ミルクの子は、母乳の子に比べると便が出にくく、母乳の時より固めになります!
うちは最初、産院と同じすこやかをあげていましたが、だんだん出なくなってきて二日に一回くらいに…
出るときは大量に出ましたが、だいぶ力をこめて踏ん張っていたのと、おなかがパンパンになっていのがかわいそうで、試しにはいはいに変えてみました!
そしたら、一日一回、多いときは三回くらい出るようになりました!
もし嫌がらないようでしたら、他のミルクを試してみるのもいいかもしれません👍
量は、1ヶ月検診で100あげてると言ったら、「この子は120飲めるよ」と言われ、足りていると思っていたら足りてなかった!ということがありました!
泣くのも三時間ごとだし大丈夫と思っていたら、まだ飲めるのね!となったので、もしかしたら140飲めるのかもしれないですね!
病院では、「飲みムラがあって、前回飲んだのが少なかったら早めにあげても大丈夫だよ」とは言われましたが、毎回全部飲んでいて泣くなら、ミルク以外のことを試してみるのもいいかもですね!
うちの子も起きてる時間が少しずつ長く(多く)なってる気がするので、抱っこしてほしい!や、遊んでほしい!という泣きなのかも👍
まだまだ手探りで日々大変ですが、頑張りましょう😣✨
-
m*
さすが先生わかるんですね∑(゚Д゚)
私のとこも、なんだかもうちょっと
飲めそうな気がします😂
様子をみながら足すことにします♡- 10月30日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
今日で生後2ヶ月になった我が子は、ほぼミルクにしてからウンチ一日おきです。
粘土状のが出た後、緩めのが出ます。
溜めて出すからか、オナラもなかなか臭いです(笑)
お腹張ったり苦しそうにしてなければ大丈夫!と、先生にも保健師さんにも言われました。
先生は、丸二日出なかったら、刺激与えて手伝ってあげてと言ってました。
ミルクは、体重kg×200が一日MAX飲ませて良い目安にしてみて、と先生が言ってました。
4200gなら、4.2×200で840ml。これを授乳回数で割って、1日6回なら1回に140mlまで飲んで大丈夫、とか。
もしMAX量超えてないなら、1回の授乳量増やしてみるとか、どうですか?
-
m*
全く一緒めふね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
なかなか臭いですよね😂
これからも、あまりにも
泣くようでしたら気持ち
増やしてみます♡- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は完母なので答えにならないかもしれませんが、うちの子は新生児期から便秘です😭💦退院時から3〜5日に一回ペースで、綿棒刺激してもオナラだけと不発で終わることも多く、出る時は本当に驚くほど気持ちいいくらい出ます笑
1ヶ月検診で相談した時も、小児科受診した時も、
大丈夫大丈夫❗️これから自分で出れるようになるから❗️固いのも、そんなもんだよ❗️と😅💦
うんちが腸にあることに慣れないために、とにかく出してあげて〜綿棒刺激は癖にならないから2日に一回くらいは刺激してあげて大丈夫🙂と言われました❗️
綿棒は、先の丸いところを肛門に入れて、肛門を広げるように、うんちの出口はここだよ〜と穴を作ってあげるように、左右上下に開けてあげるといいそうですよ、小児科の看護師さんに指導されました😅ものすごく出ます❗️
-
m*
わかりました!綿棒頑張ってみます( °ω° )♡あの出てくる瞬間すごい
怖いですが😂♡笑
〔一回ぶちまかれました笑〕- 10月30日
m*
やっぱり手伝ってあげて
やっと出るって感じですか😢
やっぱりそうなりますよね
(´>_<`)