※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞
ココロ・悩み

シングルマザーに対する偏見について、夫婦揃っている家庭の親からも偏見を受けることがあるのでしょうか。見ている側やされている側の本音を知りたいです。

シングルマザーやその子どもに対して、
やはり夫婦揃っているご家庭の親御さんからは偏見で見られますか?

見ている側でも見られている側でもいいので、本音が聞きたいです。

コメント

ぽんこつ🤪

私はシングルでは
ありませんので
見ている側ですかね…?

私はシングルだから…
とかの偏見はありません。
ただ1人だとやっぱり
大変な部分も出てくるのかな。
とは思います。

  • ∞

    ご意見ありがとうございます!

    • 10月30日
deleted user

私自身母子家庭で育ちました。幼少の頃はよくそれを理由にいじめられたりしました。片親なのに附属小学校に入学出来たのは良かったんですが、周りの親御さんは片親のくせに附属に入れるなんてっていう感じでした。クラスメイトには、母子家庭で貧乏だから流行ってるものなどを買ってもらえないんだとか言われました。その子の親が同じこと言ってるんだろうなって、子供心に思ってました。中学校〜大学までは私立行きましたが私立の場合は差別されることなく、私的には私立の方が楽でした。

うちの母は不動産の営業マンでしたが、お金に関しては何不自由なく育ててもらいました。きっと自分の欲しいものややりたいこと、全て我慢してきたんだと思います。片親だから躾がなってないと言われたくないと言って、躾やマナー、常識などに関しても、かなり厳しく育てられました。男に頼って次から次へと男をかえるような母親はどうかと思いますけど、一生懸命頑張ってるお母さんはすごいと尊敬します。

  • ∞

    そうなんですね…幼い頃のお話、心が痛みました。
    そうですね。子どもにそういう観念などあるはずも無いので、大人(親)がそうしていたんでしょうね。
    私も、自分の事情を誰にどこまでどう話そうと考える場合、子どもがこの先、誰にどうされて、どう思うのか、そればかり考えてわからなくなります。
    もしよかったら、アドバイスいただけませんか?

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の幼少期はまだ片親って少ない時代でしたので、それに偏見を持つ人も多かったですが今は離婚も珍しくないですし、そんなに気にすることはないと思いますよ。幼稚園からお受験させるような教育ママや由緒正しいお家柄だと未だに偏見あると思いますけど、一部だと思いますよ。ただ、何かあると片親だからって言われるのは悔しいじゃないですか。なので一生懸命生きることです。後ろ指指されないように恥ずかしくない生き方をしてれば、お子さんも真っ直ぐ育つと思いますよ。お母さんの背中をみて育ちますから。私は母に性格そっくりです😅

    うちの母は母子家庭だからってハンデがあると思われたくないと言って、両親揃ってる人より立派に育てるって思ってたらしいですけど、そこは期待に応えられてるのかあやしいです(笑)

    • 10月30日
  • ∞


    とても心に響くお返事ありがとうございます。私自身、シングルになると決めた一年前から1日たりともこの事について考えなかった日はなく。。。
    お答えにウルっときてしまいました。
    そうですね。
    堂々としていればいいですよね。

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    堂々としてればいいですよ。後ろめたいことなんて、ないじゃないですか。他の方へのコメントも少し拝見致しましたが、ロクでもない男なら子供のためにも一緒にいない方がいいです。お子さんを幸せにするために離婚されたんでしょうから、素敵なお母さんだと思います。シングルになった理由聞かれたって本当のこと言う必要なんてないんですから、適当に価値観が合わなくて〜でいいと思いますよ。いろいろ言ってくる人もいると思いますが、そんなことを気にする余裕もなくなると思いますし、気にする必要もないです。お子さんのためにも強く生きていきましょう。これから大変だと思いますが、応援してるので頑張ってください❗️

    • 10月30日
  • ∞


    本当にありがとうございます!
    目の前が開けました。
    🍮 焼きプリン 🍮さんに言っていただいたらこれまでの闘いも判断も、間違ってなかったって思えたし、本当に未来の息子にそう言ってもらえるように頑張らなきゃなって、思いました。
    ありがとうございます。

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、少しでも前向きになって頂けたなら良かったです😊

    グッドアンサーありがとうございます❗️

    • 10月30日
mayu

私は特に偏見はありません😌
こどもがいて母親なことはみんな同じですし😋✨

  • ∞

    そうですか!
    ありがとうございます(ˊᵕˋ)

    • 10月30日
yu_u

周りにもシングルマザーの友人いるのでよく1人で頑張ってるなって尊敬してますが、
たまに子供に無頓着すぎる親を見ると
なんで産んだのって思ってしまいます😣
デパートとかで携帯ばっかりいじって
野放しで人の子にへーきでぶつかってきたりあったので💦

  • ∞

    そうですね。
    それは、シングル関係なく思いますね!

    • 10月30日
こきんちゃん

ん〜 そのシングルマザーの
お母さんがきちんと育児家事仕事
をしてれば すごい!と尊敬します。

でも夜の仕事して子供は
実家に預けて部屋も散らかってて
育児もまともにしてない家だと
やっぱシングルマザーはなぁ。
とマイナスイメージつきます…

そういう人たちのせいで
頑張ってるママ達も一緒に
シングルマザーのイメージ
悪くなっちゃいますよね

  • ∞

    シングルマザーのステレオタイプのイメージ像ってことですかね笑
    ご意見ありがとうございます!

    • 10月30日
♡Mママ子♡

私の友達にも何人かシングルの友達いますし偏見なんてないです!
ただ彼氏を作った時は子供を一番に考えてくれるからと言うわりにあっさり別れて、また違う彼氏作って、その度に子供巻き込んでるシングルマザーの友達は陰でも言われてるし本人にもみんな言ってます😢

  • ∞

    なるほどです!
    子どもを巻き込むのはかなり抵抗ありますよね。。。
    ご意見ありがとうございます!

    • 10月30日
exx

偏見というか
大変だろうな…すごいな…と思います。
あとは
それぞれ事情があってシングルになったのでしょうが
なんでシングルなんだろう?とか思ったりは正直あります。

子どもに対しては特にないです。

  • ∞


    そうですよね。純粋に思いますよね。
    私の場合は、イロモノ扱いされないのであれば話しても良いけど…所詮興味本位で聞かれるということはイロモノって事ですよね笑。
    なんて答えたら、1番受け入れてもらえるんでしょうか。
    私の場合は、相手が妊娠中に逃げたからです。でも単純に逃げたんじゃなくて…、逃げてるのに追ってくるというか。そういう、一言では説明できない感じでして、いかようにも捉えられるケースだとも思うのです。
    そろそろ引きこもっているわけにもいかず、困ってしまい。。。
    ここに相談させていただいたんです。

    • 10月30日
  • exx

    exx


    あくまでも私の考えではあるんですが…
    正直なんでシングルなの?って聞く人って興味本位以外ないと思います。
    それか自分もシングルになるかもしれない、もしくはシングルだから話を聞きたいか。
    どちらにせよ、聞かれなければ特に何も言わない、
    聞かれた時にはあまり詳しいとこまでは話さないのがいいのではないかなと思います。

    シングルでない私が偉そうにすみません。

    私もよくいろんな相談させてもらってます。
    こういうところだからこそ相談できることがたくさんあるので。

    • 10月30日
  • ∞


    ありがとうございます。
    そうですよね。そう割り切って捉えた方がぶった斬りやすいです実際。笑

    とんでも無いですよ。
    シングルじゃない方のご意見こそ、とても参考になりますから。

    シングルマザーって、本当にいろんなケースがありすぎて、しかも誰も好き好んでなってないと思うんですよね。
    でもそんなこと言い出したらどんな生き方だって、そうですもんね。

    自分は納得行ってるし、何言われても消化も反論も無視もできるんですけどね。
    やはり、子どものことを思うと、凄く迷う事が多いです。
    そんな時のママリですね。ほんとに。

    • 10月30日
   こころ

特にシングルマザーだからってだけじゃ何も思わないですね。
でも同級生で親がシングルマザーの人は何人もいて、真面目に生きてる人、働かないで次々男を変えてた人(苗字が次々変わるのでわかる)とか色々いました。真面目に生きてる人は子も普通でしたが、そうじゃない人はなんかひねくれた性格でしたね。今思えば。
シングルうんぬんだけの理由ではないと思いますが。
真面目に生きてれば何にも思われないと思います!

  • ∞

    そうですね!
    ありがとうございます!

    • 10月30日