※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純香
子育て・グッズ

娘の体重が増えていないことで不安。授乳回数や頻回授乳を調整中。夜中の授乳や身長の成長にも悩み。他のお子さんはどれぐらいでしたか?

娘の体重が変わってない、、、

2週間前に服着て測って6㎏。
そして今日、おむつも脱いで測ったら
5.93㎏しかなかった。。
増えてない‥。なんでー( 。゚Д゚。)

出生体重  2398g
1ヵ月検診  3700g
2ヵ月と4日 5270g
3ヵ月と18日 5930g←今ここ

授乳回数は5回ぐらい。
あまり欲しがらず夜も起きません。
完母ですがおっぱいはお風呂等で絞ると
シャワーみたいにでます。
足りてないというかのみが足りないのかなーと。
たぶん身長も伸びておらず。。
60㎝ないかもしれないです\(_ _)

来月の4ヵ月と1日の時に
検診があるのでそこまでに
体重を増やそうと
頻回授乳を始めました。。
夜中も起こした方がいいでしょうか?
ほっといたら5時間とか空くので
2、3時間で泣いたらあげるパターンにしてます。

ほんと増えてなかったらとおもうと
不安で眠れません。。

皆さんのお子さんどれぐらいでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今まで順調に増えてるので大丈夫ではないでしょうか?🤔
うちも3ヶ月くらいから伸びが緩やかになりましたよ(^ ^)

頻回にするのもそうですが、最後の方に出るおっぱいの方が脂肪分が多くてカロリーが高いです。なので、片方をしっかり最後まで飲み切らせてからもう片方のおっぱいにいくといいですよ😊
もう片方が飲ませきれなかったら、次の授乳はそのおっぱいを飲ませ切ってから次に行くという形にする感じです😁

deleted user

生後100日まで毎日体重測ってました😊
生後3ヶ月(92日)で5756g、
100日で5905gでした😅

この頃から体重増加は緩やかになってきたかなぁーって思います👍
そして8kg台めっちゃ長かったです(笑)7ヶ月頃から1歳2ヶ月までずっと8kg台でしたし、だんだん緩やかになっていくので大丈夫ですよ😊💕

毎日おんなじペースで増えたらおデブちゃんになりますよ😂

ひなまま1024

客観的にみると立派に増えてますよ。体重計とにらめっこせずに可愛い時期を楽しんでください。ねんね時期なんて、二度と戻ってこないんですよー。それよりも買い物とかに行って、可愛い冬物服で買うか買わないかで悩んだほうがいいと思います(笑)