※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

旦那や旦那の家族に言われるのが心配で、2人目の妊娠報告のタイミングや仕事と保育園の調整に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

2人目妊娠疑惑があり、
私も旦那も次は男の子欲しいねって感じでできることは嬉しいのですが…

1人目の時妊娠悪阻になり、水飲めない乗り物乗れないでかなり酷くて医療関係の仕事してたのでとてもじゃないけど仕事できなくて妊娠初期に辞めました。
そして、デキ婚で旦那の実家のお姉ちゃんお母さんは本当にネチネチ嫌味たらしく物事言ってきたり人を馬鹿にするような物言いの人で

そこで、まだ上の子が1歳になってないのに妊娠したらやりまんとかお盛んとか必ず言われるのが目に見えてるのとちょうど今保活してて4月から仕事新しく始めるのですが旦那曰くどうせまたここで妊娠したら辞めるやろなとか言ってくるし臨月ギリギリまで私は働こうと思ってます。

それら色々考えて、今はまだ二人目考えれんよなって言ってても旦那は早く欲しくて避妊途中で辞めたりと…

文章まとまってないですが旦那の家族や旦那に色々言われるなとか今妊娠してたら仕事と保育園どうしとこうかとか考えたら一気に旦那に妊娠してるかもと言いづらい…

誹謗中傷されるのは当たり前かも知れませんが…
皆さんなら旦那の実家にぼろくそに貶されるのに2人目報告いつのタイミングでいいますか?
保育園とかもし妊娠してたら皆さんなら4月からではなく来年からにしますか?

コメント

ポテコ

義実家なんて関係ないですよ。いつ妊娠してもそう言うことを言う人たちだと思います。なら今妊娠して言われる方が良くないですか?勝手に言わせとけばいいし、そこは旦那にビシッと言ってもらってちゃんと守ってもらいましょう。
義実家への報告は心拍が確認できてからでいいと思います。
保育園のことは悪阻の状態やお仕事の関係もあると思うのでなんとも言えないですが、私なら働かず家で子供を見るかなと思いました。