2歳の長男が風邪で中耳炎になり、娘にもうつった。咳がひどくて食欲が減った。RSウィルス感染の可能性はあるか心配。
お世話になってます。
2歳の長男が年末から年始にかけて風邪をひき、4ヶ月の娘にうつってしまいました。鼻水、咳があるため耳鼻科で診てもらい中耳炎になりかけだね、と抗生剤を処方されました。ちなみに発熱はないです。咳が本当におじさんのような咳でとても苦しそうなんですが喉は赤くなってないとのことです。
普段ミルクは180から200飲みますが2日前から120ぐらいしか飲めず間隔は変わりないです。
発熱はなくてもRSウィルス感染している可能性はあるのでしょうか?
心配になり相談させてもらいました。乱文ですみません。
- aka0310(10歳, 12歳)
コメント
ぽよん
ひっきりなしに咳は出ますか?2人共RSになった時はとにかく咳が酷く上の子だけ熱が38度くらいまで出ました。下の子は熱は出なかったですが食欲はかなり落ちました(._.)
RSの特徴としは咳がとにかく出続けて治るまでに1週間以上かかりました。夜も咳が出て寝苦しそうでした。
aka0310
1時間に1回ぐらい長めに咳はしてます。これだとあまりひっきりなしとは言わないですかね?
ミルクの飲みがいまいちなのも気になりまして…
熱がでないこともあるんですね!調べると鼻水、咳、発熱とあったので教えて頂きありがとうございます。昨日も診察して喉は診たということもあるのか、今日は鼻水の吸引しかしてなくて心配です/ _ ;
咳が続くようだったら明日小児科に行ってみます!
コメントありがとうございました!
ぽよん
ずっとコンコン咳が出てました(._.)まだ小さいし心配ですよね(>_<)
咳が出て寝にくそうだったら上半身高めにして寝せてあげると寝やすいと思います(^^)早く良くなると良いですね。