![せ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料だけで生活中。支出が多く貯金がマイナス。在宅ワークで稼ぎたい。給料20万前後、支出詳細あり。
旦那さんだけの給料だけで生活してるから
いくらぐらいもらってて
1ヶ月のやりくりはどんな感じですか?💦
お恥ずかしい話ですが
私は結婚するまで親に頼ってて
アルバイトとかしてなかったのですが
結婚してからお金のやりくりが
難しい、と気付きました(>_<)
でも親にまた頼るとそれがくせになって
しまいそうなので親には頼りたくないです。
給料だいたい20万前後で
家賃70000
携帯とWi-Fi25000
光熱費20000(冷暖房なし)
食費5万〜7万
日用品1万〜3万
ガソリン15000
保険代込み20000
ウォーターサーバー6000
1ヶ月に最低かかるお金が
こんな感じです。
毎月給料より出費の方が多いので
貯金どころがマイナスです💦
食費が多いのはわかってますが
これでも減った方です。
これからずっとこのままだと
いつか貯金なくなるなと思うと
ゾッとします😢
そこで、節約というより
少しでも私も稼ぎたいのですが
在宅ワークなどしてる方は
おられませんか?
少額でも稼ぐのと何もしないのでは
違うと思うので😌
どなたかよろしくお願いします。
批判いりません。
- せ
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
やはり食費はもう少し抑えられないですか?子供はまだ小さいので大人2人分としたら、3.4万の間でもなんとかできるとおもいます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人の給料のみで生活しています😊
うちの場合は、家賃(6万)だけ義理の両親が出してくれるとのことであまえています😂また、上の方がおっしゃっているように食費はもう少し抑えれるかと!うちは、外食込みで月2万です😊在宅ワークもしようと思いましたが、考えているうちに娘が動き回るようになったり、育児が忙しくなってしまい、できていません😭
-
せ
家賃出してくれるのは
ありがたいですね🙏
外食込みで2万とは
どういった料理されてるんですか?
ぜひ教えていただきたいです😭- 10月30日
-
退会ユーザー
外食をほとんどしないのですが、買い物は安売りされているものをたくさん買って、冷凍してあります!あとは、主人を連れて行くと無駄な買い物が増えるので、絶対平日にスーパーに行きます笑
- 10月30日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
食費が高すぎます
夫婦二人のときは外食入れても5万以内でした
Wi-Fiとケータイも高すぎます
ウォーターサーバーは余裕のある人が使うものです
20万の給料に対して7万の家賃も高いです
一人暮らしならいいけど、子供もいるとなると厳しすぎます
うちは支払いだけで30万ほどいくので、給料20万じゃ生活成り立ちません
働いたことがないようですが、一刻も早くお子さん預けて働かないと、これからどんどんお金かかりますよ
-
せ
ウォーターサーバーは
独身の頃から使ってて子供できて
解約するとまたお金いるので
そのまま使ってます💦
今は子供預けれない状態なので
保育園等は厳しいです。- 10月30日
-
まぁ
解約金ってせいぜい2万以下だと思います
毎月6000円も払い続けることを考えたら安いですよ〜
そもそも6000円ってウォーターサーバーにしては高いし…
冷暖房なしで2万の光熱費もおかしい…
プロパンなんですかね?
うちは子供生まれたら光熱費2倍になりましたよ
お子さん生まれてからまだ冬を越してないですよね?
冬は恐ろしいです、光熱費😅
まだお子さん小さいから冷暖房は必須ですし…
本当にこのままじゃ絶対破綻します!
田舎ならもっと家賃安いところあるでしょうから5万以内の家に引っ越して、今すぐ働けないなら節約節約です!
スマホも見直せるし、みなさんに指摘された削れるところを削っていかないとまずいですよ!- 10月30日
![*hi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*hi*
ささんは節約より少額でも稼ぐのが目的ということですかね⁇
在宅ワークは私も考えましたが育児をしながらだと難しいかもしれません😣
まだ子どもさんも小さいみたいですし預けるのは抵抗があるとは思いますが一時保育などを利用してほんとに短時間のパートなどをする方が収入にはなると思います🙂
-
せ
在宅ワークやっぱり
厳しいですよね💦
うちの地域はど田舎で
近くに一時保育してくれる所が
ないんです(T ^ T)- 10月30日
![しゅーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅーちゃん
携帯代、光熱費、食費だけでも3.4万は節約できると思います😊
ウォーターサーバーも必要ならもっと安いとこありますよ!
-
せ
そうですよね、、💦
ウォーターサーバー解約するのには
お金いるって言われちゃったし
ミルク作るのにすごく便利なので
置いたままにしちゃってます(T ^ T)- 10月30日
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
今まで働いてなくて資格などもないとなれば、在宅ワークで稼げる金額はたかがしれてますよ💦
少額でもと言われていますが、月5000円とかじゃ主さんの生活レベルでは全然足りないと思いますし。
まずは節約した方がいいと思います。
全体的に、お給料20万の人の生活ではないですよね💦月40万はもらってる人の生活レベルだと思います💦
家賃は理想は2割、多くても3割以下で抑えた方がいいですよ。
携帯とwifiも1万円以下にして、光熱費も1.2万くらいになるかと。食費は3万くらい、日用品は5000円、ウォーターサーバーはもう少しお給料が上がったらでもいいと思いますよ。
-
せ
そうですよね💦
食費を1番抑えたいのですが
なかなかうまくやりくりできずです(T ^ T)
もう少し旦那と考えてみます。- 10月30日
![カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミ
私はまだ子どもがいないので、お子さんがいる家庭での食費はなんとも言えませんが7万は相当高いのではないでしょうか😣?お子さんが小さくて大変かと思いますが、外食が多いなら外食を少しずつ減らすことも大切だと思います✨地域の安いスーパーなどは調べていますでしょうか??スーパーによって全然野菜の値段違ったりするので、安いスーパー探すこともオススメです!
また、通信費は格安スマホにすれば一気に節約できます!私は自分のスマホ代いま 1500円位です!Wi-Fiがあるならこのくらいのスマホ代でいけますよ✨✨
-
せ
多い時で70000円ぐらいです(T ^ T)
さすがに多いですよね💦
計算してからびっくりしました。
携帯代1500円は安いですね!笑
うちは機種代だけで4000円ほどです😢- 10月30日
![ママまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママまま
在宅、私も調べてみました。
が、内職は小さい子供いるとまずむりで、子供寝てる間やってもたいした額にならないので、それなら自分休んだり、子供の食事のストック作りした方が有意義に過ごせると感じました。データ入力の仕事も同じで、収入のある喜びより、仕事がはかどらない&休む時間が今に増してなくなくなるのでストレスのが勝りそうです。
メリットが見当たりませんでした。。
-
せ
難しいですよね💦
子供がもう少し大きくなって
保育園預けてからパートに出るのが1番ですね(T ^ T)- 10月30日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
手取り23前後です。
ローン(駐車場込み)67000
ガソリンETC 12000
携帯2台Wi-Fi 17000
光熱費 12000
保険 6000
旦那交通費 16000
食費 30000
外食、日用品(おむつ込み) 10000
私奨学金 5000
私小遣い5000
その他医療費等の雑費 10000
こんな感じで1ヶ月20万前後が出費です。
余った分1〜3万は貯金です。
携帯とWi-Fi、光熱費、食費、日用品が高いですね💦
-
せ
食費高いですよね(T ^ T)
もう少し安いスーパーに行くなど
工夫してみます💦- 10月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
批判はいらないとのことですが、
批判ではなく
支出がとても問題だとおもいます💦
みなさんもおっしゃってますが、
20万のお給料に対して
携帯は格安にかえるべきかなとおもいますし、
食費も働いてないなら
作る時間あるとおもうのでたかくて四万かなとおもいます。
ウォーターサーバーも高いですし、切り詰める感じじゃない節約箇所たくさんあるとおもいます!
在宅で稼げる額なんて2万円くらいだとおもいますし、
節約しないと稼いでもあまり状況はかわらないとおもいます😞
早くお子さんが育って ささんが働きにでれたらいいですね。
-
せ
そうですよね💦
食費で贅沢しすぎですね
毎日作ってるんですが(T ^ T)
もう少し工夫してみます🙏- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら
家賃7万 通信費(携帯+WiFi)2万
食費+日用品+息子さんの物5万
光熱費2万
ガソリン1.5万 サーバー6千
保険2万に抑えちゃうかもです😣
それでも20.5万は最低必要になるかな〜💦
食費と日用品は出来るだけ無駄遣いせず。減らせる物と節約できる物と考えて購入しちゃいます😣
私達夫婦(大人2人+生後5ヶ月離乳食・完ミ・オムツ)で食費と日用品、息子の食費等で5万も使わずやっていけます💦
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
インスタなどで話題になってるポイ活はどうですか?
私もやっていますが、チリツモですがやらないよりはやって良かったです☺︎
初めはハピタスがおススメです⭐️
紹介からの登録だけでもポイント貯まるので、お知り合いがいらっしゃらなかったら紹介IDお教えしますよ^ ^
![みこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこみこ
私も今育休中で隙間時間に!と思って最近在宅ワーク始めました!
文字入力、コピペ、サイト登録等めんどくさいですがかなり稼げてる方がいるのでそれを目指して頑張っています😊✨
![y-y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y-y.
食費がやはり少し
多めですね。
私んとこは外食込み
4万でやってます
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私は独り暮らしの時で、手取り約20万。家賃四万。食費三万。携帯二万。保険が7000円。雑費で1万くらいだったと思います。独り暮らししてた期間の半分は、父が大病をして入院したので、月に3万は実家に仕送りしてました。
結婚し、子供がいる今は、食費以外は旦那管理ですが、うちの食費は月に三万です。外食は月にほとんどしませんが。食費がやはり高いかな、と思います。
私は別の動機から内職を考えましたが、まだしゃべれない子供がいる内は、かなり難しいことだと感じました。。。ウォーターサーバー、もっと安いのを使ってる友人がいます。
月に4000円位と言ってました。
せ
もう少し安い食材を
使うようにするとか、
ちょっと工夫してみます💦