
コメント

カブトムシ大好き息子
私なら復帰します‼︎
私自身退職して後悔しているので…

ままり
育休中に夫の転勤が決まって退職しました。
専業主婦になって縁もゆかりもない土地で暮らしてます。
-
ビアンキ
どうですか?
縁もゆかりもない土地とは寂しいですか?
とは言え、転勤ですから何も言えないですよね😫- 10月29日
-
ままり
本音は子どもと過ごしたかったし、復帰後は産休前と同じ仕事は出来なかったのでちょうど良かったっていう気持ちもありました。
転勤先では夫以外話せる大人がいないので寂しいですが、自分と子どものペースでのんびりやってるつもりです。- 10月29日
-
ビアンキ
そうですかぁ。
私も妊娠中はすぐでも復職(と言うか転職)してバリバリ働く気でしたが、この数ヶ月ちびと過ごすのが楽しくて。成長して行く姿を見ていたいなぁと思ってしまって。
保活も無理そうなのでこのままって感じで悩んです。- 10月29日

退会ユーザー
復帰するの嫌になっちゃいますよね~😩
でも育休は復帰前提で取得しているものですからね…退職したいなら復帰して大変すぎてどうにもならなくなったら退職を考える、でもいいかと思います。
保活するならそろそろですもんね。色々考えちゃいますよね🤔
-
ビアンキ
そうなんです。
保活があんまりにも厳しくて💦
かと言って今の職場の条件は最悪なので😭
元々転職しようと思っていたのが余計に強くなった感じで。
マジでブラック企業なんで戻るのも怖いですが。- 10月29日
-
退会ユーザー
大変そうですね…戻るのも怖いとのことですが、戻らなくても怖そうな気がしますが大丈夫ですか?(勝手なイメージなので違ったらスミマセン💦)
- 10月29日
-
ビアンキ
戻らない分には辞めるだけですからw
無駄な引き止めはされても出勤しません!
戻ったらきっと時短とは名ばかりの残業の嵐、休んでたら有給勝手に使われて、代替えで出勤させられるのは目に見えてますから😅怖いです。- 10月29日
-
退会ユーザー
そうですか😥
金銭面で心配ないなら退職でもいいんじゃないですかね☺️?
他で仕事したいのであれば、とりあえず保育園には入れてた方が見つけやすいと思います。- 10月29日
-
ビアンキ
そうですね。
保活うまく行くと良いのですが。- 10月29日

リエ
保育園決まらない・急遽の引っ越し・復帰の話が分裂、にて退職しました。金銭面の不安は常にあります。ですが退職を選んだ時に、念願の娘との生活に胸を撫で下ろしたのも本音です。
-
ビアンキ
それは大変でしたね。
念願の娘さんとの生活とありますが育児楽しんでるんです😌
私もチビとの毎日の生活が捨てがたくて😅
職場の系列に託児所があるので利用するにしても、行くのに殺人的な満員電車にちび乗せるのは無理なので車で通うとなると駐車場やらガソリン代考えるとかなりの出費になってしまうし。
悩みますね。- 10月29日
-
リエ
最後までドタバタしてました。結局、退職になりましたが…。
旦那から、自分の職場横に新設の保育園が出来たって話もありましたが💦職場までの満員電車で、娘が潰されてしまうので辞めました。- 10月29日
-
ビアンキ
ですよね。満員電車やばいですよね。
私も家の近くで探してますが激戦区なので多分1回では無理と言われました😅- 10月29日
-
リエ
我が家も、激戦区へ転居しました…😅なので、旦那と話し合い幼稚園からになりました。
- 10月29日
-
ビアンキ
私は元々通わせたい幼稚園があるのでそれまでの期間って感じです。
まぁ、もう少し悩んでみます。- 10月29日
-
リエ
育休中て思うと悩みますよね…。私も、育休後半に度々職場と話し合いました💦
- 10月29日
ビアンキ
そうなんですか?
退職して後悔していることは何ですか?
差し支えない範囲で教えてください。
カブトムシ大好き息子
私に限ってだと思いますが、出産を機に退職し、今は5歳と3歳の母です。まずは前と同じ条件で正社員は見つけられないことです。それに1日中、家にいたり育児だけの生活は辛いです。
ビアンキ
良い職場にいたのですね😌
条件が良いところはなかなか難しいですよね💦
育児だけの日々はしんどいんですね