※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーあ
子育て・グッズ

娘が離乳食を始めるタイミングについて相談です。よだれが出ていないので心配しています。もう少し様子を見た方がいいでしょうか?

離乳食についてのおたずねです。
もうすぐ5ヶ月半になる娘がいます。
4ヶ月の頃から、私が食べているとジーっと目で追います。
ですが、モグモグすることはありませんし、よだれを垂らすこともありません。
日頃からよだれを垂らすことはなく、おもちゃを舐めたり噛んだりして遊んだ後だけ、口の周りがよだれだらけにはなっています。
来週から離乳食を始めようかと思っていますが、よだれが出ていないということは、まだ内臓が、食事をする準備が出来ていないということでしょうか?
離乳食を焦っているわけではありませんが、始めるタイミングがよくわからず、予定の少ない来週から始めようかと計画しています。
もう少し、様子を見てあげた方がいいのでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

リィ子

うちは、よだれは垂らさなかったですが、私が食べているのをジーっと見たり、モグモグしたり、手を出したりしたので5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました!!

  • まーあ

    まーあ

    そうなんですね!
    見るだけで、離乳食を始めるサインと言われる他のサインが全くだったので、余計にタイミングがわからなくなってしまって…
    今でも、よだれは垂らさないですか?

    • 1月9日
ちびぶぅまま

ママが食べてるのをじーっと見るなら興味を示してるってことになると思いますよ!
うちも食べてる姿をじーっと見てるだけでよだれ垂らすほどではなかったし、モグモグもしてない状態から始めちゃいました!

最初の1週間はおっぱい以外のものに慣れさせるのに大変でしたが、慣れてきた今は食いしん坊です♡
いつ食べムラが出てくるのかビクビクしながらやってますが…(;_;)笑
そして、最近になってやっと口動かしてモグモグするようになりました!笑

始めるタイミングは人それぞれ違いますが、とりあえずひと匙あげてみてもいいんぢゃないでしょうか✨それで嫌がったりぐずるようだったらお休みしつつ進めればいいと思いますし!

  • まーあ

    まーあ

    興味はありそうですが、モグモグもしないし、動いているから興味があるだけなのかな~と、判断しかねていました。
    していなかったモグモグが出来るようになるなんて、凄い成長ですね(^^)
    お互いがストレスにならないように、試しながらゆっくりやってみたいと思います!

    • 1月9日
❤︎みずたま❤︎

うちは、離乳食はじめる前にスプーンの練習として、お風呂上がりにスプーンでお白湯をあげてました(^^)今までお白湯などあげたことなかったので大丈夫かなぁ?と思ってましたが、上手にスプーンも口に入れれるようになったので離乳食はじめました☆

  • まーあ

    まーあ

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    母乳以外の物は、飲んだことがないのですが、白湯をあげてみた方が、いいのでしょうか?
    試しに今日、スプーンに母乳を入れて飲ませてみたら、不思議そうに舐めていました(^^)

    • 1月10日
deleted user

よだれは個人差ありますよ‼︎うちの子はよだれ今でも垂らさないです(^^)でも食べるの大好きです♡

  • まーあ

    まーあ

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    そうなんですね!
    よだれ垂らさないのは、助かりますね(^^)
    うちも、欲が強いので、食べるの大好きなような気がします♪

    • 1月10日