8ヶ月の男の子、検診で先生に心配される。1人座りができず、体重も標準より低い。離乳食も食べないことがある。先生の言葉にショックを受け、相談できず不安。
来週で8ヶ月になる男の子です。
今日遅くなりましたが6~7ヶ月検診に行きました。
1人座りがまだ完璧ではなく、
前かがみになって手を前で支えてる状態です。
小児科の先生が
「これは遅いよ!遅すぎるよ!
もー背筋のばして手つかずに座らなきゃ!!
しかも体重標準より低いよ!ちゃんと食べさせてるの? 」
って色々言われました……
体重は7.5キロでした。
離乳食2回してるけど食べたり食べなかったりまちまちで
朝は30gしか食べなかったです(´;ω;`)
前までは100g食べてましたが最近は嫌々泣かれます😭
先生の言葉にショックをうけて、ごめんねこんなママでってなりました(´;ω;`)
もー8ヶ月なろーとしてる子が1人座りできないのはやばいんですかね?
離乳食食べなかったらミルク増やして飲ませたがいーですかね?どのくらい量飲ませたがいーんですかね?
先生に聞けばよかったんですが言われた言葉が……(´;ω;`)
聞くに聞けず😭怖かった😭
- かゆり(7歳)
コメント
ショモア
個人差があるので
大丈夫です‼️
そんな不安をそそる言い方をする先生の方がおかしい‼️‼️
sa
それは先生がひどいと思います💦
うちの子8ヶ月になったばかりですが、お座りが全然で同じように手をついてやっとって感じです😄
離乳食に至っては毎回数口から小さじ2くらいしか食べないです😅
体重はなぜか平均よりちょい上ですが、ズリバイもしないしひとり座りもできないし、なんだかゆっくりだな〜と思っています。
でもこの頃は成長の個人差が大きいだろうし、あんまり深くは考えていないです😊
アドバイスは出来ないですが、同じような状況なのでコメントさせてもらいました!
-
かゆり
同じなんですね!!離乳食も一口目からペッて出される時あって挫けそうです😂
でもゆっくりマイペースな子なんだなと思って成長見守っていきます☺️
コメントありがとーございました!!- 10月29日
aya
うちの子も来週8ヶ月です( Ü )
体重7.2kgしかないです!
性別で違うのかな?
言い方悪いですね💦
食べさせても食べない子もいるし
ミルク飲まない子もいるのに💦
(少し前まで娘がそうでした。)
そんな子のママは普段から
結構悩み事が多いのに😢
ちなみにミルク量ですが
二回食は800前後飲ませてるママが
多いみたいです✩
成長のペースはお子さんのペースで
ゆっくり見守ってあげたらいいと
思います(* ̄∀ ̄)
嫌な事言う人の話は無視で!笑
-
かゆり
色んな子がいますよね!みんながみんな同じ事しないですよね!
800とは一回につき200ってことですか🙂
マイペースに見守っていきます☺️
コメントありがとーございました!!- 10月29日
-
aya
みんながみんな同じだと
育児も楽しくないですしね✩
1日4回の子はそうです( Ü )
それよりも飲んでくれるなら
量増やしたり飲みが悪かったら
回数増やしたりですかね♪
うちの子はミルク量が少ない子ですが
体重減ってなければそれでよし!
って感じで子育てしてます(* ̄∀ ̄)
色んなことで悩んだりしちゃいますが
お互い子育て頑張りましょうね♡- 10月29日
-
かゆり
なるほどですね!
体重が増えるよー頑張っていきます💪
ありがとーございます😭✨- 10月31日
3娘まま
うーん、ちょっと遅いくらいでマイペースくんなんだなあって思うだけですけどね(><)!
お医者さんってのはなんでもかんでも平均値に当てはめたがります!枠からはみ出してると、ん!?ってね。
そんなの、大人だって小さい大きい太ってる痩せてる逆立ち出来る出来ないって色んな人がいるのにぎゃーぎゃー騒いで母親が不安になるようなこと言わないでほしいですよね😤
今は様子見の段階で良いと思うんです。新生児の赤ちゃんが体重増えない、減った、とかなら飲ませなきゃ!ってなるけど、ここまで元気にすくすく育っているんですよね?大丈夫ですよきっと☺︎食べムラも仕方ないです!うちも下の子が今まさにです!
-
かゆり
ですよね!!マイペース君だねって言ってくれればよかったのに(´;ω;`)
元気にズリバイであっちへこっちへ☺️
まだまだ頑張っていきます💪
コメントありがとーございました!!- 10月31日
楓
もうすぐ10ヶ月になる息子育ててます
最近ようやくお座りができるようになってきました。
それまでおねいさん座りのような感じしかできてなかったです。
体重も最近8kg超えました。
私も八カ月の頃に検診受けましたが、体重は7.4kgで先生は成長曲線ギリギリだけど大丈夫だよって言ってくれましたし、お座りも少しだけ手をついてできたので大丈夫だよといってくれました。
-
かゆり
そーなんですね!同じマイペース君なんですね☺️
体重もお座り状況も同じなのにこちらの先生は冷たい(´;ω;`)
そちらのような優しい先生を探そうかな😂
コメントありがとーございました!!- 10月31日
退会ユーザー
それは酷すぎます😠
私の息子こないだ6ヶ月検診
しましたけど7.2キロで
順調に増えてるねーって
言われましたよー😯
昨日7ヶ月になったので
離乳食は昨日から二回食です❗️
大丈夫ですよ❣️
息子さんのペースで
見守りましょ(^O^)
-
かゆり
酷いですよね😭
ある意味一生忘れない先生ですよ😡⚡
2回食なっていっぱい食べてくれるといーですね☺️
マイペースに見守っていきます♪
コメントありがとーございました!!- 10月31日
maaa
それは小児科の先生が酷いような…娘の友達は10ヶ月に入ってもお座り出来ていなかったですよ💦💦ずっと寝っ転がっていました!!でも1歳半ぐらいの時に会ったら歩いていましたよ✋娘は10ヶ月までハイハイ出来ませんでしたが、そこから早く1歳で歩き出しました。体重もその子によって違うと思いますよ😃ミルクは7ヶ月の頃は200ぐらい飲ませていましたよ✋保健所に相談に行けば保健師さんが話を聞いてくれますよ😃小児科の先生にこのように言われたから心配だといえば、体重も見てくれます!近くに別の小児科ないですか??評判のいい小児科探して、別の小児科でこのように言われたんだけれど…って言ってみては??私…娘が4ヶ月半の時に適当な診察されて娘のアレルギー誤診されて大学病院に急患で行く事になった時に事の経緯を全部バラしました😏
-
かゆり
酷かったです😭
お座りからの歩きの段階が早いですね!😲
成長は子供しだいですよね(^^)
誤診は怖かったですね😱命に関わることを😡⚡
新しい小児科探してみます‼️
コメントありがとーございました!!- 10月31日
-
maaa
誤診してきたのは皮膚科の医者なのですが…アレルギーも診察出来る皮膚科です…😑💦💦救急に駆け込んだ時に娘の状態を診て「乳児湿疹なんて言ったのはどこの医者だ!💢」って怒っていました😑💦💦娘は今の主治医に診てもらうようになって状態が劇的に良くなりました😂いい先生に巡り会えるといいですね😭😭
- 10月31日
-
かゆり
誤診する医者に怒って当然ですね( `Д´)/
良い先生に巡りあえてよかったですね☺️
私も早く新しい良い先生を探します!!😤- 10月31日
かゆり
個人差ありますもんね(´;ω;`)
標準や基本で言われても(´;ω;`)
小児科を変えようか考え時です(´;ω;`)
コメントありがとーございました!!