
授乳中に胃腸炎になった場合、感染リスクはあるか不安です。授乳は大丈夫でしょうか?お子さんに影響はありますか?
カテ違いだったらすみません。授乳中に胃腸炎になったママさんはいらっしゃいますか?
一昨日に私が急性胃腸炎になりました。いまは、症状は治まり回復しました。病院には行ってないので、感染性かどうかはわかりません。実家に預けている6カ月の息子が今日から帰ってくるのですが、授乳はして大丈夫でしょうか?混合なのでミルクも飲んでくれるのですが、私の顔を見るとお乳を欲しがるので。母乳には菌は移行しないみたいなのですが、ネットでは胃腸炎から1週間は排菌しているので感染に気をつけるように書いてるし、なんだか心配です。授乳中に胃腸炎になったママさんはいらっしゃいますか?どうされていましたか?お子さん大丈夫でしたか?
- Karen123(9歳)
コメント

みゆにゃん☆
こんにちは(ˊᵕˋ)
1歳になる娘が居ます
が…
先月。胃腸炎になって
しまいました(›´ω`‹ )
まだ母乳をあげていたので
痛い中。
おっぱいあげました!
つぎの日、病院行って
そのことを伝えたら
おっぱいはあげていいと。
先生がおっしゃって
いました!
娘もずっと一緒でしたけど
なんとか感染せずに済みました
じぃじとばぁばには
移してしまいましたけど(^_^;)

ドキンちゃん♪♪
年末に軽い胃腸炎になりました。母乳からは感染しないので、授乳はしてましてが、子供に触れる前は手洗いして手ピカジェルで除菌、授乳前には乳首を洗浄綿で拭きました。
辛いですよね(>_<)お大事に☆
-
ドキンちゃん♪♪
あとマスクは必須です(^^)
- 1月9日
-
Karen123
具体的なアドバイスありがとうございます。手洗い、マスク、手ピカジェル、清浄綿ですね。早速試してみます!息子が帰ってきたら、マスクしますね。授乳以外でもお子さんは、普通に抱っこされましたか?お子さんは大丈夫でしたか?
- 1月9日
-
ドキンちゃん♪♪
年末のお休みで、嘔吐のあった日は、私は寝室に引きこもって、授乳以外は旦那がほとんどリビングで1日お世話してくれました。翌日からは私が世話しましたが、子供は大丈夫でした(^^)
参考にならなくてすみません(>_<)- 1月9日
-
Karen123
お返事ありがとうございます!翌日から普通にお子さんのお世話をされたのですね。お子さんにうつらなくて一安心でしたね。私も今日から息子が帰ってくるので、とても参考になりました。ありがとうございました!
- 1月9日

退会ユーザー
最近長女から見事に移りました~😣
手荒いはもちろん、マスク、除菌徹底してました!
授乳は止められないので、私は洗面器にビニール袋被せてそれに吐きながら授乳してました…でもこれは飛沫感染の恐れがあるのでやめた方がいいと後で気づきました(;_;)
-
Karen123
お子さんが感染すると、看病したママにはうつる可能性高いですよね。下のお子さんの授乳中だとさらに大変ですね。完母だと授乳しないといけないし。本当に辛い思いをされましたね。下のお子さんは大丈夫でしたか?うちの子は4月から保育園なので、感染系の病気になったときは、家族感染を極力避けるためにどうしたら良いかを今回考えるきっかけになりました。塩素系の消毒が苦手だったのですが、今回でそんなこと言ってられなくなりました。普段から塩素系で消毒しようと思います。こうして一つずつ母として成長するのだとポジティブに考えるようになりました。
rimamamaさん、本当に尊敬します。母は強くないとと勇気づけられました。コメントありがとうございました(^ ^)- 1月9日
Karen123
病院の先生がおっぱいあげていいとおっしゃったのなら安心ですね。娘さんにはうつらなかったのですね!大人の方が活動範囲も広いし、トイレも使うので感染しやすいのでしょうか。とりあえず、トイレは塩素系で掃除しました。子どもがいて胃腸炎になると大変ですよね。私は独身時代以来だったので、家族にうつさないようにする大変さをひしひしと感じてます。ご回答ありがとうございました(^ ^)