
コメント

30
未満児は年齢にもよりますが、子供6人に対し保育者1人とか決まりがあるはずです(・・;)

ママたん
詳しく分かりませんがダメだと思いますよ。園児による担任の人数って決まってたはずです(><)認可ではないのですか?
パートでも代わりに居るのなら良いですが(><)
うちも2歳児クラスですが13人で先生3人居ますよ(><)
-
mrmama
今年4月に認可になりました。先生の人数足りてませんね…😔主任の先生を回すのか園長が入るのか…園としてどうするつもりなのかもわかりません(TT)
- 10月29日
-
ママたん
早く園長先生に聞いた方が良いですよ(><)
急な理由があるのかもしれませんがそんな年度途中でやめちゃうなんてたんにんでなかなかないですよね(><)
代わりも探してるのかなんなのかですよね(><)
うちも4月で退職など変わることはありますが保護者会、手紙で必ず連絡あります(><)
人数少ないと事故も起きやすいので早めに聞いた方が良いですね(><)- 10月29日
-
mrmama
今日保育園に迎えに行くと鞄に手紙が入っていました。
担任の退職などは手紙が出て、パートの先生は手紙などは出ないのかもしれません😔
辞めた先生の代わりに主任の先生がクラスに入り未満児フリーと言う形で1人配置されるようです。- 10月29日

みなみ
保育士ではありませんが、保育園勤務です。手紙ではないですが、退職の際は、いつから退職となり、代わりに誰が担任になるか保護者全員にわかるように張り出しをしています。説明がないのはおかしいと思います。2歳クラスなら子ども6人に対して保育士1人が規定なので、23人ならば4人はいないといけませんね。
-
mrmama
今回は担任の退職だからか…?夕方迎えに行くと鞄に手紙が入っていました。
主任の先生がクラスに入ることになり今いる先生と合わせ3人。
未満児フリーと言う形で1人配置されるようです。
2歳児クラスですが、3歳になっている子も何人かいます。そのような場合も子供6人に対して保育士1人なのでしょうか??- 10月29日

risa*
保育士です!
普通ではありませんね。
園側もバタバタと辞めていき
対応に追われているのかとは
思いますが23人を2人で見るのは
不可能なのでおそらく
パートかフリーの先生が必ず
保育に入っているかとは思います。
単刀直入になぜ手紙が出ないのか
辞めた先生の代わりは誰なのか
園長に聞いていいと思います!
-
mrmama
本日迎えにいくと鞄に手紙が入っていました。
パートの先生が辞めても手紙は出ないけど、担任が辞めたら手紙が出るようです(TT)💦💦
主任の先生がクラスに入り、今のクラスの先生と合わせ3人。
未満児フリーと言う形で1人配置されるようです。- 10月29日
mrmama
そうですよね…先生の人数足りてませんよね😔
30
先生達はなぜ辞めてしまうのでしょうか?働く環境が悪いのであれば、子供にシワ寄せが来ると怖いので園自体を変えた方が安全かと思います(><)
mrmama
そこが私も気になります。
他のクラスの先生達は辞めないんです。色んな先生が入ったり出たりすることになると子供的にもストレスにならないかなと不安です(TT)
30
2歳と3歳の子がいますが、担任の先生が切迫流産になって、持ち回りが園全体的に変わってしまって1週間くらいは子供夜泣きとかありました(><)今はすっかり普通ですが