
コメント

退会ユーザー
こども園だと 3歳児クラス(年少)の時に 入園料かかったり 制服が必要になったりするとこもありますよ。
保育料は どちらも所得に応じてなので変わりません!!!
退会ユーザー
こども園だと 3歳児クラス(年少)の時に 入園料かかったり 制服が必要になったりするとこもありますよ。
保育料は どちらも所得に応じてなので変わりません!!!
「こども園」に関する質問
こども園に設けられてる幼稚園って入りにくいですか? 今度引っ越す先の近所にこども園があり、保育園、幼稚園、学童がついているようでした。 子ども2人を預けるのにちょうど良いと思いつつも、まだ無知で… 知っている方…
[豊中市の保育園について] ①保育料が専業主婦(夫)がいると無償化にならないと聞きましたが、共働きであれば誰でも無償化になるということでしょうか? ②桃山台でオススメの保育園/こども園があれば教えてください ③子ども…
パートの勤務時間&日数、皆さんならどっちにしますか?😅 ①10:00〜15:00 週4日勤務 ②10:00〜16:00 週3日勤務 子供はこども園年少さんと、小学1年生です! ②だとこども園の迎えが17:00頃になるので、少し遅いかなぁと気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
◎
ありがとうございます!💕
退会ユーザー
ややこしいですよね笑
出産後に初めて預ける予定ですか??
産後落ち着いて 少し余裕できたら 直接区役所などで聞いた方が スムーズですよ😊
地域によって多少差があるので。
私も 自力で調べてましたが 聞きに言ったら 最初から行けばよかったって思いました笑。