![腰痛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩と自然分娩を経験された方、どちらが良かったですか?大学病院での安心感も考慮しています。
無痛分娩、和痛分娩を二人目でされた方いますか?
1人目は陣痛出産の辛さを知りたくて自然に産みました。現在妊娠中ですが、産院では無痛(和痛)分娩もやっているらしく、1人目で陣痛促進剤を使用したのもあり激痛だったため無痛もいいなと思ってます。主人は無痛分娩で母子共に障害を負ったニュースを見て、出産は自然の方がいいと反対してます…。
大学病院の為、産科麻酔科もあるので安心だと私は思うのですが。
自然分娩と無痛分娩を両方経験された方、どちらが良かったですか?
- 腰痛ママ(6歳, 9歳)
コメント
![ダダンダン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダンダン
無痛が良かったです😊
わたしの場合、子宮口全開までほぼ痛みがなくて、旦那と談笑出来てました😊
いきみ逃しもなかったので、痛いのはいきむ時だけです😊
時間にして10分くらいかな?
とにかくめっちゃ楽で、産後の回復も早かったです😊
ただ、中には麻酔効かなかったり、これ以上麻酔すると赤ちゃん降りて来ないからって陣痛感じなきゃいけなかったり、絶対に無痛って言うのは約束できないって事前に言われていました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断然無痛分娩の方が良かったです!
あれ?私産んだよね?
これなら何人でも産める!
って思いました。
産後がとても楽で
スタスタ歩いてました😆
-
腰痛ママ
陣痛の痛みを考えると次を躊躇するときありますが、無痛は何人も産める!と思えるんですね😊
やはり産後の二人育児を考えると無痛憧れます!ありがとうございました!- 10月30日
![すぷらうと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぷらうと
無痛分娩など体験してないですが、おんなじ気持ちです_:(´ཀ`」 ∠):
1人目、自分が胃腸炎で下痢と吐いて吐いてで産気づき(予定日4週間前)、母体が熱があるから早く出しましょうと促進剤使って(促進剤使ってからの痛みは半端ない!!!)17時間くらいかけて産みました。。。胃腸炎で寝れてなかったのでトータル2日間睡眠取れず💔38度の熱だったのでもうクッタクタでした。疲労も溜まってて産んで2.3日は廃人のようでした⚡️
次産む時は絶対無痛分娩にします!って旦那には宣言してます笑
普通のお産でもリスクはあるし、産む痛さを味わうのは私しかできないのでお金はかかりますが、そこは自分を通したいと思ってます。。。
横から失礼しましたm(_ _)m
-
腰痛ママ
そんなに大変な思いをされていたんですね💦私も破水から2日間病院で全く寝れずからの促進剤だったので疲労感が半端なかったです💦
そうですよね…調べると普通分娩だってリスクもあるし、無痛だっていいじゃないかと思ったりします。
+15万円は痛いですが、もう少し主人と話してみようと思います!ありがとうございました!- 10月30日
腰痛ママ
産後の回復が早いというのも魅力ですよね!
何かあった場合は、無痛から切り替えることもあるんですね。勉強になりました!ありがとうございます!