※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miran
子育て・グッズ

息子が夜泣きが多く、母乳が減ってミルクをあげている。一時的な状況でしょうか?経験のある方いますか?

わりと新生児の頃から夜は4.5時間くらい寝てくれた息子が急に2.3時間毎に泣いて起きるようになり、眠りも浅くなったように感じます😢今までは時間があかずに起きたらおっぱいでしたが、ここにきて母乳がほとんどでなくなってしまい、ミルクをあげているので困る時があります…ミルクを飲めば泣くのはおさまります。一時的なものなのでしょうか?そういう経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

jpj

うちもそん感じでした😱
2ヶ月くらいの時5時間とか寝てくれる事が多くなり、そのまま朝まで眠るようになるのかなと思ったのですがすぐ3ヶ月くらいになりまた2〜3時間おきになりました。そして今もです😳笑
本当一瞬でした😂

  • miran

    miran

    コメントありがとうございました!今でもそうなんですね(´゚ω゚`)うちも一晩寝てくれる日が来るとは思えません( ゚ー゚)

    • 10月29日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

たぶん空気が乾燥してるからかもしれません。夏もそんな感じで暑くてよく起きてて、一時期暑さがましな時はよく寝てたのですが、朝方寒くなって乾燥するようになってからまたよく泣くようになりました。

  • miran

    miran

    コメントありがとうございました!たしかに乾燥してますよね(;Д;)夏は暑さで何度も起きてましたけど、寒かったり乾燥もあるかもしれませんね💧気を付けてみます😌

    • 10月29日