![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右下の斜め上向きの親知らずが隣の歯に影響を及ぼし、大手術が必要か不安です。手術方法やリスクについて心配しています。
歯のことなのですが、
横向きというか斜め上向きの親知らずが右下に生えていて隣の歯に思いっきり接触していて隣の歯を下からも押していて右耳の近くや右の顎関節から右の顎全体に痺れを感じていて痛みはありません。
ちなみに左下に真横に生えていた親知らずは完全に埋まっていて隣の歯をまだ押してませんでした。
そして手術で切開して砕いて抜きました。
ですが、右下のは見るからにかなり大手術になりそうな予感です…とても不安です。
だって完全に隣の歯の根っこも押されてるだろうし隣の下に親知らずがいて押してて一部露出してます。
こんなのどう手術するのでしょうか。
隣の歯まで抜くことになるのですかね。
もうなんだか本当に難しい手術になりそうで怖くて頭がおかしくなりそうです。
脳の神経なども通ってるし傷つけたら死ぬ確率もありますよね。
本当怖いです。
- ママ(3歳4ヶ月, 6歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ほんとですか😭
少し安心しました😭
明海大病院にやってもらう予定です。
え、そうなんですか?
隣の歯に思いっきり接触してるのに砕くって無理じゃないでしょうか?😫
隣の歯に傷つきませんか?😂
コメント