※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
whit
子育て・グッズ

娘が不安定で寝る時間が遅くなって困っています。乗り越える方法や娘の安定について相談したいです。

2歳年上の娘が、最近すごく不安定です。
今まではパパと先に寝てくれていたのですが、
息子が生まれてからパパとではなくママと寝たい!と、毎日寝る前に大泣きするようになってしまいました。
生後一ヶ月になったばかりの息子の夜泣きがとても大きな声なので家族みんなが起きてしまい、
毎日みんなが寝不足だったため、
私と息子だけ別の部屋で寝るようになってから
娘が不安定になってしまいました。
大泣きする娘を最初は強制的にパパが寝かしていましたが、毎日寝る時になると大泣きする娘が可哀想で、夜間息子と過ごす別の部屋で娘を私が寝かしてから主人が娘を抱えて移動することに今はしていますが、
娘の情緒不安定に付き合いながらなので、
主人と娘の寝る時間はかなり遅くなっています。

いつかは娘の情緒も安定してくるのでしょうか、
それとも何か対策とか方法があるのでしょうか。。
皆さんどんな風に乗り越えていますか?

コメント

彩波

子返りでしょうね😅

娘さんの寝かし付けの間、パパに赤ちゃんをみててもらって、ママが寝かし付けてみてはどぉですか?
後は、赤ちゃんが寝てる時とかになるべくお姉ちゃんとの時間を作ってあげて、ぎゅうってしてあげたりしてあげたらどぉでしょうか?

  • whit

    whit

    そうなのですね、なるべく時間を作ろうとはしていますが、家事もあるからなかなか。。
    でも、なるべく時間をとれるようにがんばります。
    ありがとうございます。

    • 10月29日
ジャンジャン🐻

釣られ泣きかくごでみんな一緒に寝るのはどうですか❓

ママが赤ちゃんに取られちゃった感覚なのかなー❓って思いました。

うちも最初は釣られ泣きして、下の子がなくたび上の子も起きてわたしにしがみついたりしてましたが、そんなときは下の子のミルクをパパにやらせたり、上の子にオムツとってもらったり、膝の上にかかえながらしたりしてました。

1ヶ月もしないうちにだんだん上の子は起きても泣かなくなり、ミルクあげてるあいだは膝枕で待っていてくれたりして、そのうち泣いても起きなくなりました。

赤ちゃんがいる生活にどんどん慣れると思いますよ。

  • whit

    whit

    約1ヶ月、みんなで同じ部屋でした。
    ですが、みんなで一緒にだと、主人は翌日の仕事にひびくし、
    娘も寝られていないために日中ものすごくグズグズでした。。
    そのために別の部屋でと切り替えたのです。。
    完母なので、主人に代わってもらうこともできず。。
    でも、もう少し改善できることもあるかもしれません。
    赤ちゃんのいる生活に慣れてもらうのは必要なことなので、
    上の子のケアをもう少し改善してみます、
    ありがとうございます。

    • 10月29日
ままり

娘さん嫉妬してるんですね💦
上の子の精神安定が今は大事な時期なので出来るなら旦那さんに下の子抱っこしてもらって本来みんなで寝る場所で娘さんと二人きりになって寝かしつけてそのあとwhiteさんが移動のほうがいいかなーと思います。
寝るときに毎日娘さんに「娘ちゃんが大事、大好き」と伝えてあげてください!
うちも下の子生まれた直後は嫉妬で大変でしたが3ヶ月くらいから落ち着いてきました!

  • whit

    whit

    確かに嫉妬している気がします。
    むすめに大事とか大切ってあんまり伝えていなかったので伝えます💦
    うちも3ヶ月くらいで落ち着いてくるといいですが。。
    ありがとうございます。

    • 10月29日
deleted user

自分の家にご主人が愛人連れてきて、今日から一緒に住みます。と、自分の目の前で仲良くしてるのを見てあなたは平気ですか?
上の子は今そんな状況に似ていて、かなり嫉妬していると思います😢
下の子を可愛がってもらいたければ、まずは上の子優先にして、寝るのも一緒がいいと思いますよ😊
うちも最初は夜泣く度に皆目覚めてましたが、しばらくしたら慣れたのか泣いても目が覚めるのは私だけです!
不安定なままが続くと、今度は下の子への攻撃が始まる恐れもあります😢
うちもやっと最近乗り越えられて、真ん中が下の子を可愛がってくれるようになりました😵
とにかく下の子ばかりにならないように、たくさん真ん中と上の子を可愛がったり、ママは皆大事だよ〜とアピールしてました💦
あと、メルちゃんを買って、一緒にお世話したりして可愛がる事、優しくする事を学ばせました🙌
それが一番効果があったかもしれません!

  • whit

    whit

    なるほど、分かりやすい例え、ありがとうございます。
    それは嫌ですね😅
    息子への攻撃も怖いので、
    とりあえず、主人と相談しながら、娘を寝かせるのを私がやるようにします。
    メルちゃん、やっぱりそういうの大事なんですね。
    早急に検討します💦
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
ちぃ

子供の泣き声聞いてるの、辛いですよね😭😭
パパさんが就寝時に居てくれるのであれば、私もまず娘さんの寝かしつけを優先してあげたらいいかなと思います!
娘さんの就寝予定時間より少し前に息子くんの授乳を済ませて、パパさんに見ててもらうのはどうでしょうか?

うちは4歳のお兄ちゃんですが、日中はパパといくらでも遊べるのに、寝る時だけはどうしても私とご指名頂きます😅(笑)

新生児期間も過ぎてしまえばあっとゆぅ間に感じますが、真っ最中は先が遠く感じますよね😭もう少し、もう数ヶ月すれば息子くんも少しずつリズムが出来てくるだろうし、娘さんも落ち着いてくれるといいですね✨

  • whit

    whit

    辛いです、本当に。
    こっちが赤ちゃん生んじゃってごめんねという気にもなりました。。
    授乳時間を少し調整して主人と相談して、娘は私が寝かしつけできるように環境を整えるようにします。
    確かに、うちも、遊ぶのはパパでも大丈夫、でも、寝るときはと泣き出します。。
    新生児期ってこんな感じだったかな、、と、2年もたてば忘れてしまうものですね😅
    息子のもう少しリズムが整ってくれますように🙏
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
メロメロ

うちも最初の2、3カ月は下の子が泣くたびに起きてました。そのうち不思議と上の子も主人も泣き声じゃ起きなくなりました(笑)
授乳はママしかできませんが、その後の抱っこなどは夜中意外はパパにしてもらって上の子に添い寝してあげてました。
授乳の間は上の子が起きてしまった時はおっぱいあげたらすぐ行くからね。と声をかけたり、どうしてもママの方に来たがったら夜中でも隣にきてひっついてましたよ。
年齢近いと大変ですよね。

  • whit

    whit

    コメントありがとうございます。
    起きなくなるものなのでしょうか💦ものすごくうるさいのに💦
    他のかたもおっしゃっているのですが、
    なんだか、ほんとー?って信じられなくて👀
    やっぱり、部屋をもとに戻して最初は耐えてみましょうか。。。(笑)

    • 10月29日
にっしょう

同じく泣き声で起きるかな?
と思い別々の部屋で寝てます!
寝かしつけは私がいいみたい
なので下の子を旦那に任して
上の子は私が寝かしつけます(^ω^)✨✨
旦那だとギャン泣きなので笑

  • whit

    whit

    うちも、主人だと大泣きです。
    主人が断固として部屋は別にしてほしいというので主人だけ別にしました。
    主人がミルクをあげると下手くそなのかすべて吐くのでお願いができません。。
    昨日は娘は同じ部屋に寝ても全く起きなかったので、
    授乳の間は娘は必要ならくっついて寝てもらい、
    同じ部屋で私と子ども2人の、3人で寝るようになりました。
    主人が介入するとめんどくさかったので。。😖💧
    がんばって、この時期を子どもが一番納得できる方法で乗りきれたらと思います😊

    • 10月30日