※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひあゆー
子育て・グッズ

来年度の長男の入園グッズの裁縫用寸法が2月半ばにもらえるが、もっと早く欲しい。皆さんはいつ頃取得し、製作を始めましたか?息子のために早めに準備したいです。

来年度から長男入園なのですが、入園グッズの裁縫用寸法など貰えるのが2月半ばみたいで…なんでもっと早くくれないのー!昨日面接と採寸だったからその時くれよー!とと思いました。笑

みなさんはいつ頃貰い、いつ頃製作取り掛かりましたか??

趣味でハンドメイドのもの作ったり入園グッズのオーダー受けたりしているのですが、息子のは早めに生地選んで作りたかったです😭✨

コメント

なぱん

そんなもんでしたよー。入園までの一ヶ月くらいで必死に作りました。
生地だけ選んでおいて、寸法分かったら一気につくりました。

名前つけやら、入園式でもらってきたものを数日とかでやらなきゃいけないので、そんなもんなんだと覚悟してます。

小学校入学時はもっと大変と友人がいってました😅💦

  • ひあゆー

    ひあゆー

    コメントありがとうございます!
    どこも同じなんですね😭
    やっぱり生地買っといてがいいですよね…買うのも混みますし無くなりますし💦
    プラス転勤族のため3月入るまで居れるか分からないからゼッケンつけすら出来ずで怯えてます(笑)
    小学校は名前系がやばいとよく聞きます😂
    覚悟必要ですね😱✨

    • 10月28日