
コメント

ままり
私は、とりあえず家の近くにある保育園を市役所からもらった冊子を元に、ピックアップして、携帯でHPみて良さそうと思ったところに見学に行きました!
その時に、車の停めやすさ、道幅を見ました!
送迎との関係も大事ですが、1日のうちほとんどを保育園で過ごす子供の事を考えると、やっぱり中身がしっかりしてないと、、って思います!
ままり
私は、とりあえず家の近くにある保育園を市役所からもらった冊子を元に、ピックアップして、携帯でHPみて良さそうと思ったところに見学に行きました!
その時に、車の停めやすさ、道幅を見ました!
送迎との関係も大事ですが、1日のうちほとんどを保育園で過ごす子供の事を考えると、やっぱり中身がしっかりしてないと、、って思います!
「保育園」に関する質問
保育園に入るまでお昼寝は抱っこだった方とかいますか? 1歳で保育園に入る予定でまだまだ先なのですが、現状、お昼寝は全く降ろせないです。 これから改善する可能性もあるとは思ってるのですが、ふと保育園のことが気…
RSと診断されたあと、保育園に登園させる基準ってどう判断してますか?? 保護者の判断で登園届を書かないといけないのですが、RSと診断された日も今も元気なのでよくわかりません💦 次男のクラスでRSが流行っていると聞…
大手企業で就業経験がある方〜! ここがよかった 逆に悪かった 経験談を教えてもらいたいです🥺 大手企業、そうでない会社両方のご経験がある方は比較しての体験談もお聞きしたいです! 転職 ワーママ 保育園
子育て・グッズ人気の質問ランキング
。
車のこと全然考えてませんでした😭
中身本当に気になりますよね…私昔から自分で選択したところ運がなくてもうそれが引っかかって何でもかんでもここで本当に大丈夫かとか不安になってます😭
ままり
保育園は、結構路駐で送迎しないといけないところが多いので、車での送迎であれば見ておいた方がいいと思います💦💦
路駐とかだと子供の飛び出しが怖かったりするので、なるべく駐車場があるところを基準にしてます!
中身は、一番は人員配置がちゃんと足りてるかですね!
あとは、アレルギーがあった場合の食事対応はどこまでなのか、行事参加は何があるのか、布団の準備や持ち帰り、体調不良時のお迎えの基準、とかですね!
見学時に対応した人にもよりますが、大体の雰囲気は分かります!
いくら忙しくても、丁寧に説明をしてくれたりするところがいいと思います。