※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

夜は夫が仕事、朝は私も仕事で子供は保育園。夫は土日も仕事で、私は体調不良で困っている。夜間子供を見てくれる人がいなくて、シングルの方々を尊敬。同じような方はどうしているか気になる。

夜旦那は仕事、朝は私も仕事、子供は保育園。
旦那は朝は起きません。
旦那は土日も仕事。ほぼシングル状態です💦
土日は実家に毎週行ってて
遊んでもらってとても助かってます。
子供が保育園からもらった風邪が移り
私も今咳がひどく寝れないほどです💦
夜間で今行ってきて夜子供見てくれる人いる?
と聞かれいませんと答えました。
育児の疲れ、寝不足だと言われました💦
一応旦那はいますがシングルの人を改めて
尊敬しました(笑)
同じような方で自分が体調悪い時
どうしてますか?やっぱり無理してでも
頑張りますか?

コメント

(๑˙❥˙๑)

私もワンオペです。。
本当にシングルの方尊敬します😭
ゆきさんもお仕事されてるなんて
本当に尊敬します😭大変ですよね💦
私はどこでもらってきたのか
熱と鼻水、頭痛がひどくて
しんどいなか実家は他県なので頼れず
結局無理して家事育児やりました…
ですが無理したせいか耳鳴りが
3週間ほど続き、頭痛も結構長引き
熱も38~37度の微熱が長引きました(;_;)
家事育児だけでも本気でしんどかったです💦
なのでお仕事もされてて
無理するとなると最悪倒れてしまうかもしれないので…
ゆっくりだなんて出来ないかもしれませんが
あまり無理はしないでくださいね(;_;)

ぱるる

私は実家が頼れないので気合いでやり切るしかないですが、ご実家が頼れるなら、体調が良くなるまでお世話になったらどうでしょう?
土日に遊んでくれるご両親なら、快く力になってくれると思います!
少なくとも家事からは解放されますし、お子さんの風邪がもう人にうつらない状態になっているのなら、少しお願いしてゆっくり休むこともできると思います。
ご主人には、感染するから仕事休めない家族とはしばらく離れて暮らした方がいいと病院で言われた、とか言っておけばいいと思います笑
親にうつさないかがいちばん心配と思いますが…お大事になさってください。