※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんきち
子育て・グッズ

最近娘の幼児自慰が頻繁になり、気をそらす方法が難しく悩んでいます。保育園でも同様の行動があり、時間が足りないことも原因かもしれません。経験者のアドバイスを求めています。

お恥ずかしい、お話なのですが最近娘の幼児自慰が頻繁になってきてしまいました。私が妊娠したばかりの頃、頻繁にあり、しばらく落ち着いていたのですが、また最近再発してしまいました。基本的にはテーブルの角に、お股を当てて脚を伸ばしてピーンと力を入れている感じで...保育園でも以前うつ伏せになって、力を入れたりしていると聞いて、ほかの事に気をそらすように言われたのですが、中断すると怒るし、なかなか気を逸らすのも難しくて、本気で悩んでいます...。身体もきつく、保育園に預けていて、なかなかたくさんの時間構ってあげられないのが原因なのかなあとも思います...。同じような方で、こうしたら自然としなくなったよ!という方がいれば、教えて頂きたいです😭💦

コメント

いりたけ🍄

うちの娘も3歳くらいからたまにしてます……
机の角で……
やってる時はちょっとストレス溜まってるのかも。って時なので、構ってあげたり娘優先で遊んであげるとやらなくなります。
しばらくやらなかったのについこの間またやってるとこを見てしまいました。
すごく複雑な気分になりますよね😭

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます!
    共感してくださって嬉しいです!😭
    本当に親としては、複雑ですよね、、、今日は義家族が来ているときにも出てしまって💦😭自分のできる範囲で構ってるつもりですが、寂しい思いさせてるのかなって思いました...。なかなかうちの子、その状態から中断してくれないんですが、保育園休ませたりとか一緒にいる時間を増やした方がいいんでしょうか?💦悩みます、、、

    • 10月28日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    うちの娘は誰か大人がいる時はやらなくて、1人になった時にこっそりやっててそこに出くわすって感じです😔💦
    あー!って言うとやめますが(笑)

    寂しいって思いもあるんですかね😭
    もしそれが原因なら、今のうちに休める日は休ませて2人の時間を作るのも良いかもしれませんね!

    • 10月28日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    娘さんはちゃんと辞めてくれるんですね!おりこうさんですねー!😭
    うちはすごく集中してて💦💦😭
    声掛けても、ボーッとしているというか、聞こえてない感じです💥
    抱き上げると怒るし、お手上げです💦女の子に多いのでしょうか?💦

    保育士さんが、甘えたいときや気を引きたいときなどにこういった行動が出ると言っていたので、なかなか抱っこもしてあげられないし、寂しいのかなあと思って、、、自分のできる範囲でもっと娘との時間を作ってあげようと思います😭親身になって下さり嬉しかったです!ありがとうございました!✨

    • 10月28日
shmama

うちの娘も下の子産まれてからするようになってしまいました...
最初はダイニングテーブルの椅子の座るところに抱きつくような格好をしていて角にお股あてて足をぶらぶらさせてるのを見て、汗びっしょりだったので眠いのかなと思ったら、その場にいた母に言われて幼児自慰というものを知りました。母は元保育士なのでその知識があったみたいです。
やっぱり娘のそんな姿は見たくないので、暇になったり構ってあげられない時間をつくらないようにって思って娘を常に監視しているような自分がとてもいやになります(u_u)

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます😭💥
    なかなか構ってあげてるつもりでも、下の子に手がかかってしまいますよね?💦私ももうすぐ出産なので、また酷くなるかな、とヒヤヒヤしています...。親として見てられないですよね、、、?うちでは、暇さえあればテーブルの角に行くようになってしまったので、ご飯食べた後は、テーブルを片付けるようにしました💦💦癖になってしまったのか、いやだーと泣いていましたが💥💥💥😭幸い、ちいさなテーブルだったので、ササッと片付けられてます😖自然と無くなれば良いのですが...💦💦

    • 11月3日