※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
妊娠・出産

出産準備で哺乳瓶について教えてください。バラバラで購入しましたか?セットで購入しましたか?何を購入したか知りたいです。

出産準備しようと思うのですが
哺乳瓶はバラバラで購入しましたか?
セットで購入しましたか?
何を購入したか教えて頂けないでしょうか?

コメント

さなえ

出産したら病院で最初哺乳ビンをもらえたので病院で慣れたものを使ってました(^^)乳首によってイヤイヤしたりもするから出産されてからでも遅くないかなと思います(^^)

  • しょこ

    しょこ

    確かに病院で利用してるもの
    だと慣れてますし安心ですよね✨
    ありがとうございます(^^)☀️

    • 10月28日
Himetan❤️

私はピジョンの母乳実感授乳スタートセットを購入しましたよ☺️
160mlのプラスチック製の哺乳瓶に新生児用の乳首が付いていて、それとは別にもうひとつ新生児用の乳首とワンサイズ上の1ヶ月用の乳首と付いてました✨
一緒にほほえみキューブの1番小さいタイプも購入してました。
退院の日に旦那に哺乳瓶一式を洗って消毒してもらってました❗
哺乳瓶の洗剤と消毒はミルトンです。

母乳が必ずすぐにたくさん出るかわからないのでミルクも用意しましたが、私は退院までほとんど出なくて、病院の帰りに他にも必要なものがあったので、追加で哺乳瓶1本とほほえみキューブの2番目に大きさのものを購入して帰りました😄

ちなみに産院は母乳相談室を使ってましたが、母乳相談室は取扱がある店が少ないのと100ml位までしか入らないタイプなので同じものにはしてません。
新生児は飲む力が弱いので母乳相談室の方が飲みやすいと聞きますが、母乳実感の方がちゃんと吸う力がつきますよ🎵
産院でも最初はちゃんと飲んでもらうために使ってるけれど退院後の使用は違う哺乳瓶を進めてましたよ❗

ちなみに別の産院で出産した友達は産院と同じものが慣れてるからいいと考えで、母乳相談室で産院で購入しましたが、買い足したいたくても取扱店舗が住んでる地域になくネットで注文か産院で購入で、急ぎだったので産院で購入したけれど高い&母乳の出が悪くてほぼミルクで1ヶ月位で量が足りなくなったのと、吸う力が弱くて他の哺乳瓶に変えたら100ml飲むのに20分近くかかったそうです💦

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    レンジでチンもいいみたいですよ❗
    私はプラスチック製のおもちゃやおしゃぶりも使ってない時や夜にミルトンに付けておけるのでミルトン派です🎵

    まずは最低限として哺乳瓶1本とと1番小さいステックやキューブタイプミルク1箱は産まれる前に用意した方がいいですよ☺️
    母乳が足りなくてミルク足す事もありますし、たくさん出たり張り過ぎて搾乳して哺乳瓶であげる事もあるので❗
    完母になったとしてもミルクは離乳食にも使えるのでムダにはなりませんよ😄

    • 11月1日
  • しょこ

    しょこ

    そうなんですね‼️
    それなら助かります✨
    ありがとうございます( ˆ ˆ )/♡
    最低限それだけ用意しとこう
    と思います( ´﹀` )🌸

    • 11月1日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    その後母乳が少ないとかあれば追加購入すれば大丈夫ですよ😄
    写真に載せたセットの方がバラで買うより安いですよ🎵

    • 11月1日
  • しょこ

    しょこ

    いい情報ありがとうございます♥️

    • 11月1日
nonomama

私は、NUK買いました!
母親がNUK良いよ🙆‍♀️と教えてくれたので😄
家で使うビンの哺乳瓶を2本
外で使うプラスチックの哺乳瓶を1本買いました!

産まれてから買い足しても大丈夫なので、とりあえず困らない程度で揃えるなら2本はいると思います!
あと、赤ちゃんによっては、
この哺乳瓶はイヤ!って子もいるので
買いすぎ注意です⚠️

  • しょこ

    しょこ

    イヤイヤあるみたいですね(><)
    買いすぎに注意します(´×ω×`)‼️

    • 10月28日
ぶー

ピョジョンの母乳実感買いました🙌
哺乳瓶と乳首セットになってるんですが乳首が3ヶ月~ってなってたので
別で乳首買いましたよ!☺️

あと
入院中ご主人に哺乳瓶乳首 除菌しといてもらうと退院してすぐ使えるので楽ですよ❤

  • しょこ

    しょこ

    それ気になってました✨
    使ってみてどうでしたか?

    旦那絶対してくれないです(笑)
    そんな旦那になってほしい…♥️

    • 10月28日
  • ぶー

    ぶー

    産院で使ってた哺乳瓶も多分母乳実感だった気がするのですが。
    多分産院のと乳首似てるか同じかなので問題なく吸ってくれます☺️
    おっぱいも乳頭混乱起こさず吸ってくれます💕

    なってくれるよう躾ましょ!👍
    自分の子なんだから進んでやってくれてもいいくらいですよ😘(なかなかそういう方少ないけど😭)

    • 10月28日
わさび

私はピジョンの「母乳実感 授乳用品セットR」というセットの物を購入しました😊

  • しょこ

    しょこ

    それ気になってました!
    使ってみてどうでしたか?

    • 10月28日
  • わさび

    わさび

    使用感は消毒がレンジで5分でできるので簡単で凄く楽ですよ😊
    あと哺乳瓶2個ついてて、乳首もSS〜Lまであるのもサイズ交換の度に買いに行かなくていいです✨

    • 10月28日
いず

ピジョンの母乳実感買いました!
乳首はプラスで1個買いました😊
同じものを使い続けると嫌ってなっちゃうのが怖かったので順番に使ってます^ ^
退院してからピジョンの搾乳機買ったら、プラスチックの哺乳瓶と乳首がついていたので最初に用意したものは買わなくても良かったかも…。と思ってます😭

  • しょこ

    しょこ

    母乳実感人気ですね(^^)✨
    ありがとうございます☺

    • 11月1日
deleted user

上の子のやつがあったんでそれ使おうと思ってたら、母乳実感しか飲まなくて母乳実感で揃えました😆

  • しょこ

    しょこ

    やっぱり母乳実感がいいみたいですね(´∀`*)⭐️
    ありがとうございます☺

    • 11月1日
ふー

うまれてから買いました
消毒のはさきに買ってありましたが

  • しょこ

    しょこ

    産まれてから購入しても
    大丈夫そうですね(*´∀`)✨
    ありがとうございます☺🌸

    • 11月1日
しょこ

母乳実感のスタートセット
購入したんですね✨
私は面倒くさがりなので
レンジでチンするものに
しようかなて考えてます♥️
確かにあげてみないと母乳も
出るかわからないですもんね!
そう考えると出産してからの
方がいいかもですね( ¨̮ )⭐️
ありがとうございます☺🌷