
コメント

かな
もしかして自衛隊さんですか❓
相浦も日野も住みやすいと私は思います。
相浦だとスーパー何軒かありますし、皮膚科、眼科、歯医者、整形外科、婦人科など不便なく近場にありますよ😊
日野だとマルキョウやコープがあります。
どちらとも幼稚園や小学校困らないと思います。
私は3月に越してきて、まだ友達もいませんし、両親も近くにいないので毎日寂しいし心細いです。
もし良ければ仲良くしてください

だんご三兄弟
私も1年半ほど前に埼玉から佐世保に来ました!
是非仲良くしてください!
私は日野町の賃貸です(^^)
ペーパードライバーなので基本自転車で移動してます
でも坂が多いので電動でも登れない坂もありますm(_ _)m
いつ頃転勤予定なんですか?
-
わこ
おお!eeさんも埼玉からの佐世保とは!
変な時期の異同で12月に佐世保に行きます。
何と!電動でも登れない坂があるんですね。
リアルなお話し、すごく参考になります。ありがとうございます(^人^)- 10月28日
-
だんご三兄弟
うちの旦那も自衛隊なのでもしかして原隊は同じかもですね!
12月ならもうすぐですね☆
こっちでは自転車の人は私くらいしかいないですね。笑
前後に子供乗せてるので
パワフルだねって言われます!笑
埼玉では普通ですよね(^^)笑- 10月28日
-
わこ
今年出来たばかりの部隊に行くみたいです。
そうそう、埼玉では電動自転車で子供二人乗せ当たり前!- 10月29日
-
だんご三兄弟
水陸機動団ですよね!
埼玉のどこから来られるんですか?
自転車人口少なくて寂しいです。笑- 10月29日
-
わこ
確かその部隊です。同じですか?
こちらは埼玉の朝霞です。eeさんはどちらからの異動だったんですか?
引っ越しの段取り、子供2人連れての長距離移動、ホントに大変だったと思います。
異動手段の話など聞かせていただけると嬉しいです。
お手すきの時で全然大丈夫です✨- 10月29日
-
だんご三兄弟
同じかなと思います!
うちは大宮からです(^^)
朝霞は実家が近いのでりっくんらんど行ったことあります。笑
車があるので佐世保までの移動は大阪まで車で大阪から船で来ました
そのときは2人目がお腹にいたのでまだ楽でした!
わこさんは2人連れては大変ですね、、気をつけて来て下さい(*゚▽゚*)- 10月29日
-
わこ
りっくんランド!!笑
eeさんも妊婦さんで移動は大変でしたね。
移動の際、埼玉から佐世保まで車でどのくらいかかりましたか?
うちも車あるんですが、軽自動車なので車内環境あまり良くないし旦那だけ車で行ってもらって、時間差で子供連れて飛行機で行こうかとか色々悩んでます。- 10月30日
-
だんご三兄弟
いまは埼玉に戻りたくて仕方ないです、、笑
家族みんなで移動してきました!
途中、船があるので夜中は船で寝泊まりしてそれ以外は車移動でした
丸1日以上かかりましたよー( ̄∀ ̄)笑
パパだけ車で移動の方がいいと思います☆笑笑- 10月30日
-
わこ
返信ありがとうございます。
旦那には頑張って一人で佐世保行ってもらって、飛行機で後追いする事にします!
大宮だったらすごく栄えてて色々便利な場所だし、戻りたくなりますよね!
私ももし埼玉県内で引っ越しするなら大宮がいいですもの。- 10月31日
-
だんご三兄弟
お子さん二人連れての車移動大変ですもんね。
旦那さんには頑張ってもらいましょう!笑
朝霞でも十分いいですよー(*゚▽゚*)
駅前キレイだし電車一本で池袋にも行けて!
佐世保に来たら本気でそう思うと思います。笑- 10月31日
-
わこ
こちらで日野の良さを聞いて、日野の官舎に入りたかったんですが今空いていないとの事で上相浦駅周辺の賃貸物件に決めようと思います💦
旦那さん、今の部隊はお忙しいですか?出来たばかりの精鋭部隊と聞いています。
うちは今、平日は半分以上泊まり、帰れても深夜2時前後、土日はどちらか終日仕事の超激務なので(病んで辞めた方や自殺された方々もいるようです)
転勤はしたくないけど今の職場環境よりは少しでも良くなれば…と願うばかりです。- 11月3日
-
だんご三兄弟
上相浦に決めるんですね☆
埼玉と違って駅近でも全然使えないです、、笑
電車全然来ませんし⚡️笑
改札もないので乗り方がよくわからなくて使ったことありません😫💔
うちは今教育中ですが今のところ毎日帰って来れてます。
子供たちが寝たあとなので子供には会えませんが🤣- 11月3日

おみな
初めまして⭐︎相浦の官舎にいます\(^ω^)/
どちらも近いし住みやすいと思います\(^ω^)/
-
わこ
初めまして(^^)
官舎にお住まいなんですね、返信嬉しいです!- 10月28日

ʕ•ᴥ•ʔ
はじめまして!
ウチも陸自で相浦の官舎にいます。
東日本から来たので三年経つ今でもなれません💦仲良くして下さーい✨
私も今22週の妊婦です🎵
-
わこ
初めまして!
東日本からですか、同じですね。
引っ越す前から不安と孤独感にさいなまれていましたが、こうしてレスして下さる方がいて心強いです。
こちらこそ仲良くして下さい♪- 10月29日

たくのん
こんにちは!私は日野に住んでますよ!スーパーも病院も近くにあるので住みやすいですよ!私もアラフォーです^_^仲良くしてください^ ^
-
わこ
こんにちは!
たくのんさんも日野ですか!
是非仲良くして下さいー(^^)- 10月29日

ろーろー
はじめまして!
私は駐屯地近くの官舎に住んでいます〜!
日野の官舎に入れるなら日野のほうが便利かなと思います。
確か新しい官舎だった気が。
静かだし日野のほうがよかったなと思ってます(笑)
-
わこ
はじめまして!
旦那さんも自衛官なんですね。
日野緑町?の官舎は新しいみたいです。
今、空き状況旦那に聞いてもらってるところです。- 10月29日
-
ろーろー
うちも陸自です!
ちなみに駐屯地すぐそばの官舎うちのとなり空いてます(笑)
お隣さんは半年も住まずに異動になってました〜
ゴミ袋うちではぜったい足りません。
食品トレーなどスーパーに出してますが今年いっぱいでなくなりそうです🤣困ってます〜
洗濯物はふつうに外に干してました!- 10月29日
-
わこ
あわわ、お隣さん半年も住まずに異動って!涙
大潟町ですか?
そちらの官舎だと旦那の通勤はすごく近くなんですがペーパードライバーの私が生活していけるか不安で💦
ゴミ袋、私も足りなくなりそうで怖いです。とりあえず、引っ越し前に捨てられるものは捨ててこようと思ってます。
ちなみにゴミ袋は年間で何枚支給されるんですか?- 10月29日
-
ろーろー
単身の方だったんですが、一度も顔みたことなかったです(笑)
大潟町です!
大潟町のほうだと隔離されてる感じなので確かに車乗らないと不便ですね💦でも佐世保は車に乗らないとどこにもいけない気がします〜。
ゴミ袋は1人5枚なのでわこさんなら年間20枚ですね!
引換券を貰えるのでそれでスーパーとかで買う感じです。- 10月29日
-
わこ
返信ありがとうございます。
えっ?ゴミ袋たったそれだけなんですか!
わー自信ないです…涙
車、ものすごく怖いですが日野に教習所があるみたいなのでペーパードライバー講習を受けようかなぁと思いはじめてます💦- 10月29日
-
ろーろー
私はゴミ袋諦めてます(笑)
クリーンセンターにもっていくと50キロまで450円らしいです!それでも450円かかります💦
車はあったほうが個人的に行動範囲広がるのでいいとおもいます!ホント佐世保なにもないです😞
3月に越してきて、すぐ地元にもどりたくなりました💦
佐世保の年配の方、すごい運転下手な気がします。
煽ってくるのもあるし、停止線とか中央線とかはみ出たり。- 10月29日
-
わこ
ハー(ため息)ゴミ処理費用、高いですねぇ。
都心の便利な生活に慣れきっている為とても不安です😭- 10月29日
-
ろーろー
ゴミ関係とても厳しいです!
雨の日は段ボールとかちょっとでも濡れたらもっていってもらえないとか💦めんどくさいですよ〜
都会の生活だとかなりつまらないと思います〜
何をするにも選択肢が少ないので😞
自然はあるので外遊びはいいかもしれないですが、買い物とかだと長崎市にいくか福岡に行くかってかんじです。- 10月29日
-
わこ
ゴミ関係の厳しさ、心得ました!
ホント、自然はいっぱいですよね。
うーん、佐世保生活不安です😭- 10月30日

わこ
皆さまコメントありがとうございます。
日野、住みやすそうですねー。
官舎空きがあるといいなぁ✨
佐世保市は、ゴミ袋が年間枚数が決まっていて追加購入するとものすごく高いのにびっくりしてます。
うちは今、燃えるゴミを45リットルのゴミ袋で週2で出しているから、大丈夫かなぁって心配です。
皆さんは限られた枚数でのゴミ出し、どうしていますか?
あと長崎は黄砂がすごいって聞いたのですが、洗濯物はどうしてますか?

わこ
何度もすみません、
遠方から佐世保市に来た方、カルチャーショックなどはありましたか?
ちょっと心配なのが子供が幼稚園で、その土地の方言になじめるのかな?って事です。
その他、生活習慣、食など、感じた事などあればお聴きしたいです。

ʕ•ᴥ•ʔ
カルチャーショックは、醤油や味噌が甘い事です💦その味に慣れなくて地元の今だに使ってます😅
道路と駐車場が狭すぎる!
あと子供の医療費が一医療機関上限1600円かかる事です↓
ウチも年中の息子がいますが、幼稚園では長崎弁でウチでは標準語はなしてます😅子供は慣れるの早いですよ✨
-
わこ
レスありがとうございます。
子供の医療費、負担金があるんですね。今のまで医療費無料だったのでちょっとガッカリです。
甘い味噌と醤油ですか!!甘くないのは置いてないんですか?私も取り寄せしようと思います💦
方言の件、やっぱ子供は柔軟性高いんですねー。- 10月30日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
私も今まで医療費無料だったので、莫大な費用がかかってます😣
醤油はキッコーマンならありました✨味噌は長崎県産じゃないのを選んで買ったりしましたね↓
めんつゆも若干ですけど味がちがいましたよ!笑- 10月30日
-
わこ
子供ってすぐ熱出したりするのでそれはかなり痛いですね。
医療費の事、味噌醤油の事、ここであらかじめ教えてもらえて良かったです。
ありがとうございます!- 10月31日

いちゃん
こんばんは(*^▽^*)ノ
私の主人も自衛官です。
また変な時期に転属はきついですね😭
官舎です。
目の前が小学校は嬉しいんですが…
今では、駐屯地そばの官舎が良かったなと思います。
官舎から違う官舎に引越しをしたいぐらいです😭
宜しければ、仲良くしてください☺️🙏💕
-
わこ
返信遅くなってすみません💦
是非、仲良くして下さい!
こんな時期の為、幼稚園はどこも途中入園は順番待ちで四月から年中さんで入る事になりそうです😭
そちらの官舎(牽牛先ですか?)はどんな感じなのでしょうか。- 11月2日
-
いちゃん
ありがとうございます😌
途中入園は厳しいですね😭
防衛省管理の官舎です
小学校目の前は遊び場で活躍しています。
昼休みになると賑やかになりますが!
歩いてコスモスには行けます。- 11月2日
-
わこ
風邪でダウンしてしまい、返信遅くなってごめんなさい💦
佐世保市は官舎はたくさん点在しているんですね。
コスモスっていうのはお店とかですか?小学校が近いのはすごくいいですよね。
日野の官舎は空いていなくて、上相浦駅周辺の賃貸物件に決めようと思っています。
妊婦さんで年子のお子さん2人がいらっしゃるんですね!頭が下がりますっ。- 11月3日

ちゃんママ🎵
こんにちは✨
うちも旦那さん、陸自です!
日野にすんでます!
日野は平坦だしスーパーも何個かあるのでベビーカーで買い物もいけますよ~✨
幼稚園や小学校、中学校もすぐそばにあり、子どもたちもたくさんいる環境です!
12月に異動とは珍しいですね!
気をつけてきてくださーい⭐
-
わこ
ありがとうございます!
風邪でダウンしていて返信遅くなってすみません💦
日野に住んでる自衛官の方多いんですね✨
日野の官舎に入りたかったんですが、今空いていないとの事で、上相浦駅周辺の賃貸物件に決めようと思っています。
是非仲良くして下さい〜- 11月3日
-
ちゃんママ🎵
風邪大丈夫ですか??
急に寒くなりましたもんね💦
日野は多いですよ~!この辺はみんなチャリ🚲通勤が多いです😁車通勤ももう枠がないらしいです~
日野の官舎空いてないんですね!新しくできてキレイだろうし残念ですね。うちはもともと官舎じゃなくて賃貸アパートにいるのですが😊
お子さんは二人とも今保育園とかいかれてるんですか?
県外から探すのも大変ですよね😢- 11月3日
わこ
そうです、夫は自衛官です。
もしかしてまなみさんの旦那さんもそうですか?
具体的なお店のことなど情報ありがとうございます!ものすごく心強いです!
上の子が幼稚園年少さんで転園出来る幼稚園をこれから探して受け入れ先から近いところ(上相浦か日野か)決めようかと思ってます。
是非仲良くして下さいー
かな
主人も陸自です。
私も病院などわからずにグーグルで調べ合わないところは何件も変えたりし、やっと自分に合う病院を見つけました。
ぜひ仲良くしてください😊
かな
3月に引っ越してきて、来月ゴミ袋補助券を貰います。
絶対15枚(家族3人5✖︎3)じゃ足りないだろうと思ってましたが、思ったり余裕で来月まで残り7枚残ってます😊
オムツはビニール袋にまとめて入れ捨てたり、トレーはスーパーで持って行って捨てたり紙は紙の日に出したりしてます。
黄砂全然気になりませんし、黄砂飛んでるんですかね❓
気にせず外に干したり子供も普通に外で遊ばせてます。
黄砂気にする方は気にされるんじゃないんですねー
わこ
レスありがとうございます。
徹底した分別で減らすのですね。
オムツは別にして出せるみたいですが、中身が完全に見えた状態じゃないとNGですか?例えばコンビニとかの白いビニール袋に小分けに入れてて、それを透明な袋1つにまとめてとか。
黄砂はそうでも無いんですね。
何か外に干したら白い衣服が汚れる?とか思っていたのでちょっとホッとしました笑
かな
中身は見えなくても袋にオムツと書いて出せば大丈夫ですよ👍🏼⭐️
わこ
詳しくありがとうございます!
心強いです😭
かな
とんでもないです😊⭐️
かな
私はカルチャーショック特に感じません。
方言も困る事なく伝わるし、どれが長崎弁なのか分からないくらいです😊
長崎弁の〇〇さね〜って方言可愛いくて真似してます🤣🤣
食べ物も一切私は困る事なく醤油など買って使ってますよ。
ただ、私の口が鈍いだけかもですね、、笑。