
生後5カ月の女の子が急に母乳を拒否するようになり、授乳に時間がかかる状況。下の歯が生え始めたこともあり、どうすれば良いか悩んでいます。
生後5カ月の女の子を育てています。今まで完母で順調にきていたんですが、今朝から急に母乳拒否するようになってしまいました😣💦
咥えさせると仰け反って泣き始めなかなか吸い続けることができず何とかあやし30〜40分かかって授乳してます。
しかも十分な量を飲めていないのか寝起きも悪く、もう一回授乳してみるとまた拒否で、、
最近変わったことと言えば下の歯一本生え始めたことくらいです。
どうしたらいいでしょうか❓😣
- ぽん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

しも
離乳食はじまってますか?

ぽん
来週から始めようと考えていたところでした。
ご飯食べたい兆候ですか!
なるほどー‼️勉強になります‼️

しも
正解かわかりませんが
ご飯すきな子なのかもしれないですね♡
ゆっくりあげてみてください♡♡
-
ぽん
早めて離乳食始めてみたいと思います ‼︎
ご親切にありがとうございました😊- 10月28日

ミルキー
よだれがすごくて、食べていると怒るようになったので、4ヶ月のおわりから、離乳食をはじめました。
食べは良好で、足りない!って泣きます😂
おっぱいを飲む回数も、量も減ったかんじで、搾乳してます😂
今日は、さんざん泣かせて、やっとおっぱいになったら、すごく飲んで寝ました😏
-
ぽん
離乳食始める時期の見極め大事ですね‼️
飲めてるか心配で間隔短めで授乳してたけど、、お腹空くまで様子見るのもありですね😏
気が楽になりました!
ありがとうございました😊- 10月28日

0213 もん
ご自身の食事はどうですか?私も最近同じことありました。思い当たることとして、食事には気をつけていたつもりが、付き合いでこってりしたものを食べたのを思い出しました。もしかしたら、味が分かってきて美味しくなかったのかなぁって。
その後は変わりなく飲んでますが、たまーに拒否的なそぶりも。じゃぁ味じゃない?
よく分かりません( ̄▽ ̄)
もう、今は気分じゃないのかなぁって思ってようにしました。
-
ぽん
ちょっと辛めのカレー食べたからかも笑っ
食事内容にも気を配るようにしてみます😊- 10月29日
ぽん
離乳食はまだ始めてません。
しも
そろそろはじまりますかね??
歯がはえはじめたらご飯が食べたい?ご飯のほうがすき?ご飯始めたほが?ってゆうの聞いたことあります。