※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tazoo30
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜泣きしてミルクを欲しがるのは普通のことですか?教えてください。

もぉすぐ7ヶ月になる息子がいます。
まだ夜泣きをしてそのままミルクを飲んでぐっすり寝ては、また3時間後に起きてミルクを飲んで、と、やっています。7ヶ月にもなるのに、まだ夜泣いて起きてミルクを飲むものでしょうか??
教えて下さい。

コメント

焼き肉

その子によって違いますが、まだまだ夜泣き、授乳の繰り返しは続きますよ(^∇^)うちの子も2カ月の時は5時間とか空いて親孝行な娘だと思ってたら8カ月頃には2~3時間おきに泣いては授乳でしたよ(^o^;)
寝不足でストレスたまらないように楽しんで子育てしてください🎵

  • Tazoo30

    Tazoo30

    ありがとうございます☆彡.。
    それなら、安心しました(*´艸`)
    友達の所の子供が3ヶ月先に生まれたのですが、6ヵ月の頃にはもぉ夜泣きとかしないよー!!って言われてたので、心配してました(ノД`、)
    すごく安心しました♡
    ありがとうございます☆彡.。
    焼き肉さんも、子育て頑張って下さいね٩(๑>∀<๑)私もマイペースに頑張って行きます♪♪
    本当にありがとうございました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

    • 1月9日
ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓

離乳食やミルクが
足りてないのでは?(´・_・`)💦

  • Tazoo30

    Tazoo30

    離乳食も沢山食べるし、ミルクもちゃんと飲むので毎日余計に心配だったんですよぉ。。。
    でも、皆さんその子供によって違うみたぃだと教えて頂いたので気長に頑張って行きます(●´ω`●)
    ありがとうございました☆彡.。

    • 1月9日
じゅん525

うちの子は10ヶ月までそんな感じでしたよ(笑)わりと普通なのでは??
1歳過ぎても朝までぐっすりはなかなか無くて何回も起きてましたよー!
この後たかが1年くらいだけの事だと思うので、甘えさせてあげては☻?

  • Tazoo30

    Tazoo30

    ありがとうございます(ノω;`)
    友達の子供が6ヶ月で夜泣きは無くなったよー!!って言われたので、焦っていました(´•̥ω•̥`)
    わかりました♡気長に、その時にしかない事なのでそれも楽しみながら子育てして行きます☆彡.。
    じゅん525さんは、もぉすぐお二人目が産まれるんですね(♡´艸`)楽しみですね💕元気な赤ちゃんを産んで下さいね(*๓´╰╯`๓)そしてもちろんママも元気ハツラツで.+*:゚+。.☆

    心配だったのですが、すごく安心できました(*˘︶˘*).。.:*♡本当にありがとうございました💓

    • 1月9日