

退会ユーザー
育休は1年取りました。ハローワークへの延長手続きが必要なのが1年のタイミングなのでそこで。
それより早く保育園が見つかれば切り上げて早く復職、ってかんじです!

あいな
職場によるのだと思います。
私の職場は産前6週から産休、産後一年で復帰となってるので、産休前に産明け復帰するかどうかの確認と復帰前に書類が送られてきて手続きに行くぐらいです💡

でじ
私も保育士ですが職場によりけりかなと思います。
基本自己申告制で
時短 9月中旬から
↑この時短の希望を出したときに産休の話をしたら園長の方で既に8週前から産休の申告をしてあると教えてもらいました
そして育休の話は園長が忙しくてなかなか捕まらずやっと先週話せました笑笑
住んでいる地域の待機児の問題から4月復帰になるよう1年2ヶ月の育休になりました。
入れなかったら更に延長するという話になっていますが戻ってきてほしい!と言われてます笑笑

ぽにょ
みなさんコメントありがとうございます。職場のよっていろいろなんですね。私の勤めている職場は今までみんな結婚が決まるとやめてしまっていたので前例がなく、園長もわからないことが多々あるようで中々話がすすまらず困っています!うまく話してみまいと思います(>_<)コメントありがとうございました
コメント