
コメント

SHIORI☃
私は5日に3人目出産して、3人年子の母です(^-^)
まだ入院中なのですが、まだ上の子も保育園には入れてないので退院したらどうなるかちょっとドキドキしてます…(笑)
2人の年子を育てるのもとても体力いるし悩みだらけですね(._.)

憂子
1歳5ヶ月ずつ離れている子どもたちがいます(*^^*)
3歳、1歳8ヶ月、明日で3ヶ月ってな感じです(*^^*)
最近ようやく上の子が1人で手を洗ったりできるようになるなど、楽な部分が増えてきました!
でも、まだまだみんな赤ちゃんみたいなものなので、みんなで一斉に泣き出したらお手上げです(笑)
-
えりほ
回答ありがとうございます!
ほぼ年子って感じですかね?
上の子が少しずつ手が離れてくると楽になりますよね…
うちは今年年子で産まれる予定ですが、まだ上の子は手がかかる頃だと思うので、どうなるのか…笑
確かにみんなで一斉に泣き出したらどうしたらいいかわからなくなりそうですね!
憂子さんは年齢近くなるように、計画して産んだのですか?- 1月9日
-
憂子
ほぼ年子…?
私は学年が続くのを年子として考えてます(*^^*)
2番目は計画でしたが、3番目は違います(灬ºωº灬)!
夫婦もビックリ妊娠でした(笑)- 1月9日
-
えりほ
すいません、私も学年で年子と考えてるのですが、月齢見ただけではうまく計算できませんでした…(--;)
そうなんですね!
計画通りじゃなくても、自分たち夫婦のもとに来てくれたなら、嬉しいですよね♡
3人の子育て、大変だと思いますが頑張ってくださいね( ¨̮ )- 1月10日

とまゆあい
上が1歳になる時に自然妊娠で双子を授かり、その双子が今5ヵ月です。
とてもじゃないけど手が足りません^^;笑
-
えりほ
回答ありがとうございます!
第2子が双子だったのですね!
外で双子を連れてるの見ると、想像でしかないですが、大変なんだろうなーと思いながら見てます。
双子だと、全く同じ月齢の子供が2人になるんですもんね…
結婚して子供産むまでは双子に憧れてましたが、いざ子供産んでみると、双子を育ててるってだけで、ある意味尊敬してしまいます✧˖°
もちろん、子育てしてる方全てすごいですが( ¨̮ )
上の子と双子で大変でしょうけど、頑張ってくださいね‼- 1月10日
えりほ
回答ありがとうございます!
3人年子なのですね!
私は2人年子になるので、3人産むなら、3人とも年子でもいいのかなー?と思い、質問させていただきました!
やはり大変ですよね…(*´°`*)
体力つけないとですね!
SHIORI☃さんは、計画的に年子にされたのですか?
それとも、特に決めずに年子になった感じですか?
SHIORI☃
特に計画もせずの3人年子です!まだ、1人目も2人目も手がかかるので大変です(・・;) 十分にかまってあげれなくて可哀想なことしたかなと思ったりもしますね(°_°)
えりほ
うちも計画せず年子の予定です!
仕事もしないとだし、早めに年子とかで産んでしまった方がいいかなと思ってて…
でもやっぱり大変ですよね!
ある程度大きくなると、みんな手が離れるので楽になるかもですけどね( ¨̮ )
3人の子育て、大変だと思いますが頑張ってください!!