
母乳とミルクの授乳に悩んでいます。母乳は出るけど足りない感じで、ミルクの方が楽だと感じています。完ミに切り替えたい経験者の意見を求めています。
どなたかご意見ください(´・ω・`)
産まれてからずっと
母乳のことで悩んでます…
母乳自体は産まれてからずっと
出はいいと言われ続けてます。
しかし、最初は子供が上手いこと
吸いきらず直母+80とかの混合してて
やっと吸えるようになったけど
母乳だけじゃやっぱり足りないみたいで
泣くので混合続けたり
搾乳+ミルクの混合したりしてました。
たまに完母の日とかもあったんですが
やっぱり睡眠時間が短かったり
睡眠が浅かったり常に機嫌が悪かったり…
でも助産師さんとか母乳外来では
吸えば出るし、出もいいから大丈夫
って言われて母乳を辞めるのは
悪いことのような気がしてなかなか
踏み切ることができません。。
確かに出るからあげたいって気持ちもあります。
でも頻回授乳にも疲れるし
常に機嫌が悪くて抱っこしてないと
いけなかったり…
ミルクだったら飲んだらそのまま
3時間寝たり2時間機嫌よく遊んで
ちょっとグズって抱っこしたら
そのまま寝て時間まで寝たり、、
でも母乳だと寝ても置いたら泣いたり…
ちなみに一昨日は夜1回ミルクあげて
昨日は1回もミルクをたさず…
今日は午前中いっぱい粘って
おしゃぶりも使いましたが
寝付いて自分で離したから
そのまま布団に置いたらすぐ起きて
昼頃ミルク140あげたら120くらい飲んで
満足して遊んで今は寝てます…
ミルクにしたいなという気持ちもあります。
ちなみに搾乳したら60~80
いい時は110取れますが…
同じような経験で結局完ミにした人いませんか?
出はすごくいいと言われていたけど
完ミにした人など…
もしいたら完ミにしたきっかけや
タイミング等意見もらえると嬉しいです。
逆に同じような境遇で最終的に
完母になった方も…
- ︎︎︎︎☺︎
コメント

あーこ
わたしも母乳はでてたんですが、混合にしてました。
わたしは、母乳あげるのが嫌で嫌で仕方なかったです。
母乳に抵抗があり、嫌悪感が半端なくありました。
言い方は、悪いんですが。
ほんとに母乳育児が嫌でたまりませんでした。嫌すぎて泣いてました。
二カ月くらいから、完ミにしました。
職場復帰も九カ月からしたので、それでよかったのかな?と思ってます。

ぴょん
私も入院中など出はいいと言われてましたが、いくら飲んでるかわからず泣かれると母乳足りてないかも?とか考えるのも嫌で一応2ヶ月なって予防接種始まるまでとか自分で決めてそっから完ミです(・.・*)
といっても1ヵ月検診おわってからほぼミルクたまに3時間空いてないけど泣き止まないとかお風呂あがりとかだけ母乳でとどんどん1日1回おやつ程度に母乳あげる~くらいに減らしていきました!
賛否両論あると思いますが、ミルクのが腹持ち良く夜もまとめて寝てくれるしお出かけも時間決めやすくなにより母乳の悩みがなくなってストレスなくなったので私は完ミにしてよかったとおもってます!
-
︎︎︎︎☺︎
ですよね(´・ω・`)
出はいいとか、足りるとか言われても
子供は泣くし😫💭
泣いたらまたあげればいいとか
言われるけどずーっと機嫌悪いと
どうしていいかわからないし…
夜中も泣いたら添い乳してますが
ミルクのときは抱っこで寝るのに
母乳のみにしてると添い乳で
基本的には自分が離すまで吸わないと
寝ついてくれないし…
確かに出かけるのにも時間がすごい
限られて繰り上げで合間に
おっぱいあげまくって何とか
用事こなしてるって感じで💦
子供は可愛くて仕方ないのに
たまに吸われてる感じも嫌に感じる時もあるし
頻回授乳とか長い時間の添い乳で
乳首痛かったり…
本人もそんなにおっぱいに
執着心はなさそうなんですよね😣- 10月28日
-
ぴょん
ママの楽な方でいいとおもいます( 。・-・。`)
私はお酒も好きだし、mさんと同じように吸われるの嫌な感じ?のときもあったので母乳育児は向いてなかったんだ!と開き直ってます!笑- 10月28日
-
︎︎︎︎☺︎
あたしもです(´・ω・`)
お酒好きだし…(笑)
母乳育児向いてないのかなー
って考えますwww
向き不向きありますよね😂💭
ミルクもはいはい使ってるから
意外と安く手に入るしいいかなー
って思ったり。。(笑)- 10月28日

まぁ
私も出がいいと言われていていましたが母乳だと腹持ちが悪いく授乳間隔短いのでミルクにしようかなと悩んだ事はありました😓
産後1ヶ月ほんとしんどいですよね、
ずっと授乳しっぱなしでした💦
でも吸わせないとでないよ!と言われてたので昼はおっぱい、夜はミルクにして自分がしんどくないようにしてました!
だんだん赤ちゃんも吸うのが上手になるのでいっぱい飲めるようになると思いますよ!!その分授乳間隔も長くなって楽になると思います⭐️
私は今は完母になりました!
未だに1時間2時間で欲しがる日もありますが3時間は持つようになりました!
-
︎︎︎︎☺︎
うちはもうすぐ2ヶ月なんですけどね😂
吸わせないと出ないを信じて
ひたすら吸わせてるんですけど…
そのうち授乳間隔空くのかなー。。
ちょっと様子見てみます⸜(* ॑ ॑* )⸝
ありがとうございます♡- 10月28日

ゆゆ
私の息子は今月に産まれたんですがmさんと一緒で母乳は結構出てて、でも上手く吸えないって感じです。ミルクも初めは40~80あげててだんだんむちむちに大きくなってきたので今は昼間は母乳片乳10~15分ずつ+40mlで夜は母乳少しでミルクを80mlにしてます!!!夜は私もしっかり寝たいなと思ってますし、子供にもぐっすり寝てもらいたいので多めに飲ませてますよ!母乳を飲まなくなるのは怖いので、そのぶんお昼は頑張って母乳で葛藤してます😄同じ悩みだったのでコメントさせて頂きました!
-
︎︎︎︎☺︎
ですよね(´・ω・`)
うちは吸うのはだいぶ上手くなって
ごくごく言ってたり
咳き込んだりすることもあるんですけど
それでも欲しがったりして…
1時間おきとかに飲ませたりして
でもずーっと不機嫌で
眠いのに寝付けない感じとか見ると
やっぱ足りてないのかなーと😂💭
母乳育児ってほんと
難しいですよねᐠ( ´ᐞ` )- 10月28日
-
ゆゆ
すごいじゃないですか✨
うちはまだ上手く飲めてなくて
しばらく葛藤してますよー😭
確かに短時間で泣いてる姿を見ると、
足りてないか不安になりますよね!!!
ミルクはカロリーが高いので母乳なら
何回もあげちゃえーって思って
泣きながらお口をぱくぱくしてる時は
母乳たいむにしてます!!!
難しいですよねえー😢
夜な夜な混合の飲ませ方とか調べてますもん💧どれが正解か分からなくてさらに困りました😅- 10月28日
-
︎︎︎︎☺︎
ですよね(´・ω・`)
うちは最近欲しがってるのか
口寂しいだけなのかがほんとに
わからなくなって😣😣
咥えさせるけど文句言って
引っ張ったりするから
違ったのかなーと思って
オムツ変えたり抱っこであやして
寝かけても起きて泣いたりとか…
で、最終的にミルクあげると
しっかり飲むからやっぱり
たりてないのかーってなって
そんなにいつも悩むくらいなら
いっそミルクにした方が
楽よなーて思いながら葛藤です⚡
ネットサーフィンしますよね(´・ω・`)
気持ちはわかります💦💦- 10月28日

えみち
はじめまして!
私はとても出がよかったわけでは
なかったのですが乳首が傷で痛く完母から混合、今は完ミになってます!
最終的に完ミにした理由はしっかり寝てくれるってのとミルクの方が楽だと思ったからです😂✊
哺乳瓶洗う手間やミルク代はもちろんかかりますが楽というのはやっぱり自分もよく寝れるというのがあるのと誰でもあげることが出来るなどのメリットがあります!!
寝不足だとイライラしてしまうこともあると思うので😂生後1ヶ月だとまだミルクでも夜泣きとか頻繁に起きることはあると思いますが寝てくれることも増えると思います!
長いわりにあまり参考にならずすみません😱💦
-
︎︎︎︎☺︎
ですよね(´・ω・`)
混合のときは基本3時間きっちり
長い時は4時間半とか寝てくれてて…
夜泣きもしない子なので😣💭
ミルクもはいはい使ってるから
SALEの時とか安いですもんね(笑)- 10月28日
-
えみち
ほんとそう寝てくれると
ありがたいですよね😂❤️
私もはいはいです\( ˆoˆ )/
いろいろ試して自分のやりやすい
やり方でしていいと思いますよ☺️- 10月28日
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡
- 10月28日
︎︎︎︎☺︎
いや、わかります。。
周りは母乳が楽。とか
お金がかからないとか言うけど
楽さも感じないし良さも見つからない…
子供自体もそこまでおっぱいに
執着心がある感じではないです。
ミルク飲んでお腹いっぱいのときは
寝る時もおっぱい無しで大丈夫で
母乳だけのときは添い乳じゃないと
寝付いてくれません…
むしろいつもいつもおっぱい求められて
またか。って感じになる自分も嫌だし
吸われる感覚がたまに
嫌な時もあるんです(´・ω・`)
子供は可愛くて仕方ないんですが…
何ともない時もあるけど…
痛くなったりもするし…
完ミになってから気持ちは
楽になりましたか??
ちなみに完ミにした後
おっぱいの処理はどうしてましたか?
あーこ
徐々にやめた感じですよ!
フェイドアウトです!
たまに、母乳あげるのが嫌悪感がある人がいるらしいのですが、わたしはそれです!
実母も完ミでしたので、完ミでも立派に育ちます!
︎︎︎︎☺︎
あたしも最近それかなーて
思ったりしてます(´・ω・`)
徐々にですね…
完ミにする決心が着いたら
やってみようと思います✨