
コメント

橘♡
どうしてですか??
別にベビーフードでいいと思います
あたしは3回食までベビーフードしか使ったことないです
ベビーフード批判派多いですけど何がダメなのかさっぱりわからないです
元気育てばなんでもいいと思います
手作りだから愛情あるとかないとか関係ないですよ

りす@睡眠不足
私も頼ってますよー!お仲間さんいて安心しました(*'ω'*)
裏濾し器のことがよく分かんなくて、最初の頃頑張ってすりこぎで潰してて…でも粒がどうしても残り、食べてくれませんでしたので頼りました…(゚´ω`゚)
義親も協力してくれて、乾燥ベビーフードたくさん送ってきてくれてたので、すりこぎで潰したものを食べてくれるようになっても、おかゆはまだベビーフードです。
お魚とかお肉なんて自分でペーストになんかできないし、でも色々な味を覚えてもらいたいから、手作りのものにお肉やお魚系のベビーフード混ぜてます。
でも、出汁は毎回手作りしてます(ノω`*)
400mlのお水に6㎝に切った乾燥昆布を水洗いして入れ、30分つけて戻してから火をつけ、弱火で沸騰する手前まで温めて、昆布を取り出し、沸騰したらかつお節を100g入れて2分茹でたらかつお節を取り除いてできあがりです(*'ω'*)簡単なので出汁くらいは自分で作ってみては?
冷めてから製氷皿に大匙1ずつ入れて凍らせれば分かりやすいですよ!ヽ(・∀・)ノ
でも、昨日病院で、ベビーフードは色々入っていて良くないので食べさせないで下さい、
果物も他の離乳食食べなくなる可能性があるからダメ、おやつもお腹が満たされてしまうからダメ、と言われました…(´・ω・`)
でも、おやつ以外は気にしてません。パウチのや瓶のはもしかしたら保存のために色々入ってるかもですが、お湯かけるのは乾燥してるし、そんなたくさん変なもの入ってないと思うからです。
でも、気になるなら、一度手作りしてみて、食べてくれるか見てみても良いのではないかなと思います!(*'ω'*)
-
yu__
返信ありがとうございます♩
にんじんとかをすったあとに
その出汁と混ぜるんですか⁇
果物はたしかに、甘いから
ちっちゃいうちはまだって
ゆわれました(´・ω・)- 1月9日
-
りす@睡眠不足
出汁は色々使えますよ♪ベビーフードのお粥を水で溶くところを出汁にすれば味が付きます(*'ω'*)
人参はピーラーで削り取ったものを茹でて潰して、豆腐と共に出汁と混ぜたりしています。- 1月9日

退会ユーザー
私も最初は
ベビーフードなんて絶対使わないで
全部手作りにする!なんて気合い入ってたのですが
野菜の裏ごしやら面倒になってきて
少しずつベビーフードに頼りつつあります、、(笑)
お粥だけは手作りでしますが
面倒な野菜とか魚とかはベビーフードにお任せしようと思ってます(*_*)
全部手作りでしてたら大変なので
手を抜けるとこは抜きましょ( ☆∀☆)
-
yu__
返信ありがとうございます♩
最初の気合はやっぱり
ありますよね(´∀`;)
たしかに!手作りと半分半分で
食べさせてあげるのもいいですね☆- 1月9日

やすきち
うちの子はベビーフードだと喜んで食べてます。
やっぱり美味しいのかな(^^;;
全然ベビーフードでもいいと思いますよ^_^
-
yu__
返信ありがとうございます♩
私たちからすると、
ベビーフードはとっても味が
薄く感じるのに子どもは
美味しく食べてくれますよね*- 1月9日

退会ユーザー
一概にいい悪いは料理不得意な人もいるので言えませんが、億劫に感じるならそれでもいいのでは?ちなみに10倍粥はフードプロセッサーやミキサー使うと簡単にできますよ。それも面倒ならベビーフードでいいと思います。
-
yu__
返信ありがとうございます♩
そうなんです…私の場合
料理が不得意なんです(´・ω・)
フードプロセッサーもミキサーも
ないので…がんばります!笑- 1月9日
-
退会ユーザー
10倍粥の時期なんてほんの一瞬ですから、気力がまだあるなら頑張ってくださいね◡̈一度に作って冷凍しておけばそんな頭を悩ませることでもないですよ!
あとは野菜なんかは裏ごしとかまじ面倒なので、野菜パウダーどんどん使っちゃいましょ!便利ですよ!後期になってもホットケーキなんかに混ぜこめば栄養プラスできますし◡̈- 1月9日
-
yu__
10倍がゆを冷凍して
いざ!食べるときは自然解凍で
いいんですか⁇
ホットケーキにも使えるなんて!すごいですねえ٩( ᐛ )♩- 1月9日
-
退会ユーザー
自然解凍は菌が繁殖するのでダメです。茶碗に少しの水と冷凍しておいたおかゆを入れて、電子レンジなどで一度熱々に加熱してから冷ましてあげてください。
- 1月9日
-
yu__
なるほど\(◡̈)/♥︎
私全然知識がないですね…
ありがとうございます!!- 1月9日

まりりん
私もめんどうで…。
でも、食べてくれるの嬉しくて頑張りました。
まとめて作って冷凍してましたヽ(o'д'o)ノ
別にベビーフードが悪いわけじゃないしママがしたいようにしたらいいと思いますよ。
育て方なんて人それぞれですよ♡

yu__
返信ありがとうございます♩
まとめて作って冷凍するのも
良い方法ですよね!
育て方も人それぞれですね♡

mai0105
私もまとめて作って冷凍してます。でもやっぱりレバーとか、なかなか買わない野菜とかはBFで使いますよ!!
気にすることないです✩
-
yu__
返信ありがとうございます♩
レバーのベビーフードとかも
あるんですね!!!すごい!- 1月9日

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
時間があるなら多めに
作っておいてストック
しておくのはどうですか?(*^^*)
私はそうしてます✨
でも面倒な日はベビーフード
買ってあげてます!笑
上手く調節してみると
良いと思いますよ!✨
-
yu__
返信ありがとうございます♩
時間はあるんですが、
なかなかやる気が…笑
両方を調節するのがいいですね!- 1月9日
yu__
返信ありがとうございます♩
たしかに子どもが元気に育てば
それでよし!ですよね( ᐛ )
お湯をかけて混ぜる作業の愛情も
ありますしね!笑
橘♡
あたしなんて頑張って作ろうなんて1回も思ったことないですよ笑
その気持ちがあるだけでも充分素敵なママです☆