※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちあお
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに苦労しています。ミルクで寝かしつけても、3〜4時間で目覚めてしまい、困っています。

寝かしつけ
みなさんはどんな風にやっていますか?

毎日2〜3時間かかっていて苦痛です…

抱っこして揺らしたり、抱っこ紐に入れたりしてやましたが、うちは満腹にならないと寝れません。2ヶ月位までは添い乳でしたがそのうち飲む量が増えて、ギャン泣きするのでミルクで寝かしつけています。
4ヶ月の今は160〜200ccをあげてやっと寝付く感じです。
そんなに飲んでも3〜4時間で必ず目覚めるので鳴き声恐怖症になりつつあります。

コメント

まつだだいも

私は母乳だったので母乳飲んだら寝て...という感じでした。後は今の時期は寒いですが暖かい時間を見つけてベビーカーで散歩して寝かしつけたこともよーくありました。

でも二時間とかして起きてきたりしてましたよ。なかなかこの時期って長い時間寝ないですよね(。>д<)

ミルクで寝かしつけで全然いいと思います。離乳食始まると生活リズムもつきやすくなると思いますし...

うちの子は10ヶ月になっても昼寝はなぜかすんなり寝てくれずベビーカーで寝かしつけて寝たら布団へ運んでました。

夜は部屋を暗くして添い寝で寝てくれてます。

  • さちあお

    さちあお

    ベビーカーで寝かしつけ、暖かくなったらありですね!
    添い寝てわ寝てくれるなんていいですね。
    離乳食まで頑張ります!!

    • 1月8日
ゆーりん62

4か月ですか??
うちも、それくらいまでは寝かしつけがほんとに大変でしたが急に30分くらいで寝るようになりました!
ただ、うちは朝まで結構ぐっすり眠れていたんですが、寝かしつけが早くなるのと同時に2、3時間の間隔で起きるようになりました、、、😞
がんばりましょ!!

  • さちあお

    さちあお

    4ヶ月です。
    急に寝るようになるなんて羨ましいです。
    寝る間隔が短いのも困りものですね。
    ありがとうございます!
    頑張りましょー☻

    • 1月8日
ヨギーニ

こんばんは😄

うちは新生児の頃から寝るまでのパターンを決めて寝かせています♪

パターンっといっても
風呂→ミルク→お布団に入る→電気を豆電球?にする

っていうだけですが…(^-^;
でも新生児の頃からやっているからか、お布団に入って豆電球にすると自分で目を閉じて寝るようになりました♪

なので寝かしつけは、おやすみーって言って一緒に横になるだけです♡

  • さちあお

    さちあお

    すごい!!羨ましいです。
    やっぱり、寝るパターンを教えるの大事ですね!

    今更ですがやってみます。

    • 1月8日
あんず10944

5ヶ月までは抱っこで寝かせてましたよ。6ヶ月になったら急に添い寝や一人寝してくれるようになりました✴︎

  • さちあお

    さちあお

    抱っこで何時間くらいかかっていましたか?
    5〜6ヶ月でそんなに変わるのですね。

    • 1月8日
  • あんず10944

    あんず10944

    赤ちゃんによると思います💦
    私は6ヶ月になったときに、あー腕痛い、って思って布団に置いたら一人で寝てくれたのをきっかけに添い寝にしました!

    抱っこで寝かせる時間ですか??
    30分ぐらいだったかなぁ、と思います

    • 1月8日
sattin

ヨギーニさんと同じで私も寝る間のルーティンを決めています。
新生児の頃からは状況に応じて変わってきているかもしれませんが、その頃は、お風呂→お風呂あがったらテレビなどはつけない→薄暗くしておっぱい→お布団→部屋を真っ暗にするですね。
今はもう卒乳してしまったのでおっぱいはないですが、1歳8ヶ月の今は、お風呂あがったら少しおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりして、寝るよ〜って腹巻を巻いてあげるとなぜか遊びを終えて寝るモードになります。

あとは朝起きたらとりあえず気候が大丈夫ならベランダに出たり、寒ければ窓際に抱っこで連れて行って太陽の光を浴びせて、朝だよ〜って教えてあげてました。
その頃は自分の体力回復も兼ねて日中抱っこ紐やベビーカーで近所をよく散歩してました。

あ、あとベビーマッサージを習ってよくやってあげてました。全身やると赤ちゃんは少し疲れるみたいで、昼寝のお昼寝などぐっすり寝てくれましたよ。寝かしつけが時間がかかるなぁって日が続いた時は寝る前にマッサージしてあげてました。

でもまだまだ、満腹中枢も未熟で、昼と夜の区別があいまいな時期ですし大変な時期ですよね。寝かしつけが2〜3時間だと結構辛いですね。

徐々に脳も発達して生活リズムも整ってきます。
必ずママとベビーぐっすり眠れる時がきます。
応援してます。

  • さちあお

    さちあお

    詳しく教えて下さってありがとうございます。
    ルーティンは大事なのですね。
    すっかりお利口に寝られて羨ましいです。

    マッサージやお散歩、是非始めてみようと思います。

    • 1月10日
えりのん

うちは3ヶ月くらいまでは抱っこやおっぱい飲ませて寝たらベッドへそーっと移動させたりしてましたが、置くと起きて泣くし、抱っこで腰も辛くなってきたし寝ても起きないようにそーっとベッドに置くというのに精神的にも疲れたので、抱っこで寝かし付けるのをやめました。

寝てからベッドに置くのではなくて、置いてから寝かせるのがいいみたいです。
子供は眠いのに泣いたから抱っこしたりすると眠気がどこかへ行ってしまって本当は自分で眠ることが出来るのにそれを邪魔してしまってる事も多いんだそうです。

抱っこ=寝る と結びつきをやめて他の方法でも寝れるという事を教えてあげるといいみたいです。
うちは3ヶ月半くらいから寝る時間になったら暗くした寝室に連れていきベッドへ置いて、ねんねだよ~寝るよ~と言いながら胸を軽くポンポンし続けました。
最初は30分以上ギャンギャン泣いてましたけどずっとその方法で寝かせていたら慣れてきたのか今ではベッドに置いても泣かなくなりました。
ただ、自分で寝ついてもモロー反射で体が動いて起きてしまいなかなか寝付けないと怒ってギャンギャン泣きますが、そのうちちゃんと寝ますよ。
今は寝付くのに10分くらいです。
途中で泣くからと折れてしまうと赤ちゃんもどうやって寝たらいいか分からなくて混乱してしまうので、寝かし付けの方法を決めたらずっとその方法を続けてあげてください。

それで寝られるようになってからは、ベッドの横で寝るまで見守るだけでいいので、置いたら起きるかもというストレスもなくなったし、体も負担がなくてすごく楽になりました。
前は寝かしつけが恐怖でありストレスでしたが。。。
それもなくなって楽チンです。

大変ですが、頑張って下さいね!

  • さちあお

    さちあお

    アドバイスありがとうございます!
    同じ方法で続ける事が大事なのですね。
    最近ミルクを貰えると寝る時間だと認識してしまって寝る前はおっぱいを受け付けなくなってしまいました…

    なかなか難しいですが頑張ります!!

    • 1月10日