![manon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーの購入を悩んでいます。B型かA型か迷っています。軽量で電車や歩行に適したものがいいです。おすすめがあれば教えてください。
ベビーカーについて購入を悩んでいます。
近々、3ヶ月になる子です。今は、コンビのメチャカルハンディエッグショックをレンタルしています。
最初はB型を買う予定でしたが、やっぱりレンタルより、自分のが欲しいなと思い、A型もしくはトラベルシステムも気になっています。
B型ならシングルタイヤのピジョンのビングル、A型ならピジョンのランフィー、トラベルシステムはカトージはどうかなって思っています。
ビングルの気に入ったところは、ハンドルの高さが旦那にもちょうどよく、F2plusより動きがよかったことです。シングルタイヤも気に入りました。
もう少し我慢してB型を買うか、A型を買うか迷います。
普段は電車と歩きがメインなので、なるべく軽めがいいかなと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせください。
あとおすすめがありましたら、教えてください(^^)
- manon(6歳)
コメント
![ゆーき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーき
3ヶ月の頃、コンビのメチャカルを買うつもりが、ピジョンのランフィーを買いました🤣
とにかく軽いのがいいと思って。
シングルタイヤで操作性はいいというのが決め手ですが、、やはり重いです💦
でも最近実家用に、ネットで評判良かったB型を買ったら、軽くて感激しました。(大きな公園行くと同じの乗ってる子を3人も見ました!)
うちは子どもが小柄でほとんど抱っこ紐での移動がラクだったため、少し待ってB型にしても良かったなぁと思います💦
A型は値段は高いし、持ち上げると重いし…
B型の方が絶対長く使えますー!
A型を買うなら、首すわり前の生まれてすぐからバンバン使う人向けかなと☺️
![なか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか
おすすめとかよくわからないですが、ちょっと好みが似てるかなと思ったので、うちの話で参考になれば。
うちはA型のメチャカルをレンタルしてました。
で、腰が座ったらB型を買おうと考えていました。
B型は長く使えるので。
ただ夏の暑い時期がちょうど腰が座った時期だったので、B型は幌が小さく日よけにならないので夏が終わるまでレンタルを延長し、9月中旬の9ヶ月でB型のビングルを買いました。
もともとベビーカーのカタカタいう音が嫌いで買うならシングルタイヤと決めていました。
ビングルの色はあまり好きではなかったのですが、トイザらス限定のデニム生地のはシンプルで気に入ったのでそれにしました。
やっぱりB型は軽いです。
ちょっとした段差も手首でちょっと前のタイヤを上げるようにするだけでスムーズに進みます。
ビングルは下の荷物が前からでも後ろからでも取りやすいとしていますが、それについてはあまり共感しません。
子どもの足がある方からは荷物取りにくいのでとったことないです。
あとちょっと気になったのは子どもが座ったときに手をかける部分、ハンドルですか?そこを乗り降りするときに外しますが、メチャカルは90度にダラーンとできたのですが、ビングルは60度か70度くらいでとまり、子どもを座らせるときに足が引っかかることがありました。
メチャカルで慣れてしまったからですが。
全体を通してB型のビングルを買ってよかったと思います。
A型より安いし軽いので、それだけで散歩がスムーズです。
-
manon
ありがとうございます!
B型の購入を考えています(^^)- 11月2日
manon
ありがとうございます!
B型を買うことにきめました。