
コメント

きなこ
わかります!
私もまだ書いてないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私もできれば3歳ぐらいまで見てたいです!

コウ
私もです😭
どうしても3歳までは自分で見て、幼稚園から預けたかったんですが…
家計の事を考えると…😢
保育園が空いてるのは知っているんですが、中々あと一歩が踏み出せないんですよねー…
ほんの数時間人に預けるだけなんですけどね…なんか…やだー😭
-
ゆき
同じくですね(>_<)
職場復帰予定とかありますか??
私は専業主婦なのですが 仕事をまた探してそれに慣れながら育児をすると考えるとそれもそれで不安で…(ToT)
ほんの少し離れるだけなのに
嫌ですよね…(>_<)
本人が行きたいというようになれば
踏ん切りがつくんでしょうけど…
やはり家計のことを考えて
申請するんですか??(。>д<)- 10月27日
-
コウ
仕事は育児と両立出来そうにない仕事だったので辞めました!
今は専業主婦です!
金融会社からスカウトが来ていて、そこでは主婦がかなりたくさん働いているそうで
保育園も調べてくれました!
なんと空きがあると…😭
新しい仕事と初めての育児の両立…主人は育児にも家事にも非協力的…
やっていける自信がありません😭
そして何より子供と離れたくない!!!!!が1番デカイです😭
今申請するかとても迷っていて、たぶんしないかなぁ…と思ってます🤣- 10月27日
-
ゆき
空きがあるんですね(ToT)
それは複雑ですね…
我が家もほぼワンオペ状態です…
送迎やら何やら全部やって
仕事…と考えると難しいですよね…
やはり一緒にいたいという気持ちを大事にしていいんでしょうか??
わたしもすごく迷っていて まわりのママさんたちも0歳1歳から預けて働いている人が多くて おいていかれた気持ちになったりいろんな気持ちがいりまじってまして…(;_;)
けどやはり一緒にいたい…っていう気持ちが強くて。
これでいいのかな?と答えが見つからなくて…- 10月27日
-
コウ
家計が赤字だったり、社会復帰を大事にしているママさんだったり、その他色々な事情で預けているんだろうと思っています!
うちは赤字スレスレです🤣
なので何かあった時困るから働くのが1番なのはわかってるんですが
私は無理ですねー…離れるの。5時間も6時間も離れたら心配と寂しさで頭おかしくなる🤣
今はまだ考えられないです💦
でももしゆきさんと同じで
上のコメント見ましたが
上の子が幼稚園入って、下の子が1歳だったら…迷いますが、申請しちゃうかもです😭
私はまだ1人目で全てが探り探りなので、まだこれからの事がイメージ出来なくて💦
新たに仕事始めるのはもう少し後にしたいです😭- 10月27日

みかん
私も迷いがあり、まだ書類書いていません。
最後の子だし上2人には寂しい思いをさせていたので、せめてあと一年は家にいたい。
でも上2人にお金がかかってきますし、葛藤中です😭
-
みかん
私の場合、幼稚園勤務で娘を保育園は何だか複雑で😭
- 10月27日
-
ゆき
あ!同じくです(ToT)
我が家も、
もう下の子が最後の子供かもなので…
幼稚園の先生なんですね(*^^*)
そうなると複雑ですよね…やはり一緒にいたいという気持ち大事にしていいんでしょうか??(>_<)- 10月27日
-
みかん
今しか一緒にいれないですから、後悔しないように(^^)
金銭的に大丈夫ならあと数年は自宅保育もありかな?と。
満3歳で幼稚園に入園させちゃうかもしれないです…- 10月27日
ゆき
そうなんですね(>_<)
職場復帰予定ですか??(>_<)
きなこ
今は育休中です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ですが私が住んでるところは去年待機児童があったらしいので・・
でも保育園入らなかったらお金が💰
最初の子だからギリギリまで見てたいし
まとまらなくてすみません.°(ಗдಗ。)°.
ゆき
育休なんですね(ToT)
わたしも育休で上の子申請だしたんですが待機児童になり仕事を辞めました(>_<)
上の子は4歳になり幼稚園にいきたいというようになり幼稚園は申請することにしたのですが下の子がまだ1歳で
なかなか子離れできなくて(T-T)
やはり申請書は出すんですか?