![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずき
わたしは子宮頚管は大丈夫でしたがよく張ったので、張りどめもらってました。副作用などは大したことなかったです!
![うみんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみんこ
私は副作用ありです。
動悸、手足の痺れ、吐き気。
2〜3日で多少はよくなったんですが日によってきつい時もあります。
-
mii
そうですよね😞張りすぎで赤ちゃんが小さめだったのが一番心配です(T_T)
- 10月27日
![👧👦👼👼🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼🤰
なかなか上の子が居ると安静は難しいかと思いますが、薬を飲んで自宅安静が一番ですよ!
私も子宮頸管が短くて(24㎜)1週間くらい入院してましたが入院生活は基本横になっていて用がある時はナースコールで移動は全て車イスでの生活で辛かったです。退院時には29㎜となり退院出来ました。
私はリトドリンを飲んでいましたが副作用がある人ない人いるみたいです。
副作用も飲んでれば慣れると主治医は言ってました!
-
mii
上に男の子2人いるので安静にはなかなか出来なさそうです😞これ以上短くならないように頑張ります😭張りすぎて赤ちゃんが小さめだったのが1番ショックです(T-T)
- 10月27日
-
👧👦👼👼🤰
頑張ってください!
- 10月27日
![ERIKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIKA
25週で高位破水し、出血ありで緊急入院でした。その時の長さは15みり。
絶対安静。で、26週で5みり。27週で10みり。
先生曰く、長さは多少伸び縮みはすると。
安静度は下がりましたがとにかく安静あるのみ。だそうです。
もう少しで29週です。このまま、逃げ切れるか?いなかです。
-
ERIKA
ちなみに、副作用は動悸、眠気ですね
- 10月27日
-
mii
すごく短いですね💦入院1日1日長いですよね(TT)お互い無事に出産出来ますように🙏
- 10月27日
-
ERIKA
ありがとうございます✨
ながいです、とにかく長い
ようやく29週になりますが、どこまで持つことやら。- 10月27日
-
mii
でも入院してると安心ですね!自宅に戻ると不安がすごいです💦待ちに待った赤ちゃんに会えた時はきっと達成感すごいですね🌟
- 10月27日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
私も16週から経管27ミリで張り止めのお薬飲んでます
今は24週で22ミリになりました
1人目の時にも28週19ミリで2カ月入院しました
ほんと入院したくないですよね😭
子宮頸管1度短くなると経管自体が
長くなるのは難しいそうですが
お腹が張って短くなったり
緩んで長くなったりするみたいなのでとにかく張り止め飲んで
ひたすら安静がいいと思います!
お互いがんばりましょ!
-
mii
上の子がいると入院だけは避けたいですよね😭張りすぎて赤ちゃん小さめだったのが1番ショックです、、つぎの健診で少しでも伸びてくれるようがんばりましょう🤝
- 10月27日
![2児母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児母
私も29週から臨月まで張り止めの薬と自宅安静でしたが検診のたび「安静にしてた成果が出てるね〜」と言われなんとか頑張れました!
上にお子さんいたら大変ですよね💦
休日はご主人に頼れますように…
-
mii
安静にするよう頑張って少しでも伸びるように頑張ります!上に男の子が2人いるのでなかなか難しいですが(T ^ T)笑パパにも頑張ってもらいます🙌
- 10月27日
![yumichi♡3児のおかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumichi♡3児のおかん♡
1度短くなると伸びないそうですよ…
先生の計り方で伸びたように見えるそうですが…
私も今ウテメリン飲んでますが、初めはしんどかったですが、慣れてきますよ…点滴の方がもっとしんどいですよ💦
mii
ウテメリンなのですが今日から初めて飲み始めてすでに動悸と吐き気が、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)