
お風呂での赤ちゃんの入れ方について教えてください。バスチェアの使い方や配置について不安があります。
生後3ヶ月半の男の子がいます!
お風呂について質問です😢1人で入れてるんですが、今はお風呂場の前に座布団を置いてタオルに包んで待っててもらって、自分を全部洗い終わってから息子を入れるという感じです!もうすぐ寝返りもしたり、寒くなってくるので待たせておくのは不安だなと思ってます。
バスチェアなど買おうかなと思っているんですが、どのようにして入れてますか?バスチェアはお風呂場のどこにおくんだろう?自分を洗ってる時に泡やお湯飛ばないかな?など分からないことだらけで申し訳ないんですが、皆さんはどのように入れてるか教えて下さい😭❤️
- もやし(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちもこの間まで服を着せたまま脱衣所に置いて待ってもらっていたのですがドア開けっ放しで入るので私が寒くてバスチェア買いました!
バスチェアはドア側の端っこに置いてます。お風呂場狭いのでたまに泡飛びますが、気をつけてればほとんどかかりませんよ👌
ただバスチェアに座らせたままだと冷たいのか泣きそうになるのでシャワーで随時温めています。
一緒に入ると娘も楽しそうですし、何より楽なのでバスチェアおススメです😊✨

マリ
バスチェアに寝かせてます😄
ウチは普段はつたい歩きもしますがバスチェアだと大人しくしてくれてますよ。一緒に入って自分が先に全て終わらせてから子供を洗ってます。
最初はお湯が飛んできてビックリしたり泣いたりするかもしれないですが段々慣れてきますよ〜✨
バスチェアは使い終わったら洗い流してお風呂場で立て掛けて置いてます。毎回洗うの手間ですがカビとか生えちゃうのも嫌なので面倒臭いですが頑張ってます(笑)
ウチの子はお風呂大好きです😊
-
もやし
カビ生えちゃうと大変ですよね😭かなり長く使えそうですね😍バスチェア買ってみます♩
ご丁寧にありがとうございます😢💓- 10月27日
もやし
ありがとうございます❤️
うちもお風呂そんなに広くないので気をつけながら挑戦してみます♩
ご丁寧にありがとうございます😭❤️