※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あげぱん
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんは何時に起きていますか?私は9時に起きるけど遅いでしょうか?旦那がいないので早起きは難しいです。

まだ幼稚園に入っていない同じ月齢7ヶ月くらいのママさんに聞きたいです!
お子さんは何時に起きてますか?

私は子供と一緒に9時に起きるんですけどやっぱり遅いですかね🤤
旦那はいないので旦那の支度があるので早起き〜とかはいいです笑

コメント

あい

まだ未就園児です!
娘の生活リズムが9時起きなので
私もその時間に一緒に起きてます😂
たまに早く目が覚めた時だけ
先に起きて家事をしてますが
それ以外は娘と一緒に起きて
一緒にご飯食べてのんびりです😂

  • あげぱん

    あげぱん

    同じような方がいてホッとしました😂💗
    のんびりでいいですよね☺️
    無理に早起きとかしなくていいですよね😱

    • 10月27日
  • あい

    あい

    私も投稿を見て、
    同じ方がいる✨と嬉しかったです😂
    保育園に入る目処がたったら
    少しずつ早起きにしていかなきゃ
    いけないかな、とは思ってますが
    まだいいや〜と思ってます😂
    周りからは遅くない?と言われますが
    人それぞれだし全然いいと思います✨

    • 10月27日
  • あげぱん

    あげぱん

    私も私のお母さんに幼稚園入る頃になったら大変だから今のうちに早起きして慣れさせなよって言われるんですけど無理に起こすのも可哀想だし無視してるんですけど
    言われると、
    え、やっぱり遅いのかな😰とか思っちゃう時があったんですがあいさんのコメント頂いて
    これでもいいんだ💡って気持ちが晴れました☀️ありがとうございます💗

    • 10月27日
千手柱間

最近まで9時10時に起きてました!

来年1月から幼稚園いれるので、生活リズムをなおしてる途中で今は7時に自然に起きてます!

定期検診で9時に起きてるっていうと
遅すぎとか言われますけど
気にしてません😌体に悪いわけでもないし🌞
お母さんとのんびり寝られて良いんじゃないですかね❤️

deleted user

同じ方いて安心しました😂

私は旦那が家出るの早くて朝ごはんいらないタイプなので娘と一緒に9時起きです💓遅いのは自覚してるので母親以外に言ってません(笑)

来年4月から保育園予定(受かれば)なので、年明けぐらいから生活リズム頑張ろうと思ってます😭