※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜に鼻がゴロゴロし、心配です。授乳や寝る時は問題ないけど、心配で抱っこしています。この症状はよくあるものでしょうか?

生後13日目の子を育てています。
最近、夜になると鼻の奥がゴロゴロいいはじめ、豚が泣いているような音がしたり唸ったりしています💦
(日中は鼻づまりは全然ないです。)
赤ちゃんは鼻がつまりやすい、鼻水がでやすいとはよく聞くのですが心配で…😥
苦しくないのかな…と。
一応、夜中の授乳の際はちゃんといつも通りおっぱいを吸ってくれます。
そして3〜4時間は寝てくれます。
なので、様子見でいいのかな…と思いつつ、やはり心配で苦しそうな時は抱っこして少し体を起こしたりしています。
赤ちゃんてこういう症状はよくあるものですか?
みなさんこのような時どうしていますか?

コメント

*maki*

綿棒でお鼻掃除してますか?☺️

  • みー

    みー

    はい、お風呂上がりにお掃除しています。あとは、鼻くそが近くに見える時とか適宜やってます😥
    部屋が乾燥してるのかな…とも思い加湿器も置くようにしました…

    • 10月27日
  • *maki*

    *maki*


    そうなんですね😣💦
    うちの息子は夜イビキがかきますがあまり気にしてないです😅
    昼間も特に問題なさそうですか?🙄🤔

    • 10月27日
  • みー

    みー

    夜のイビキすごいです…
    昼間は全く気にならないんです💦
    ほんとに夜だけでです。

    • 10月27日