※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん!
子育て・グッズ

保育園で噛まれた長男について、親としての気持ちや解決策について相談しています。どうしたらいいか、今後の保育園との付き合い方について不安です。

モヤモヤしています。
保育園に行っている長男。
今日、クラスのお友達に噛まれて帰ってきました。
長男が使っているおもちゃが欲しくて、噛んだそうです。
でも今回が初めてではありません。2度目です。
1回目も同じ状況で噛まれました。
その時はTシャツの上から噛まれて、血が出て内出血。
長男は痛さに泣いて、その子には何も抵抗しなかったそうです。

でも、また同じ状況で噛まれたことに対して、親として、泣きそうでした。
保育士さんには何も言えませんでした。大丈夫です…としか。
預かってもらってる、2歳児だから仕方ない、保育士さんも大変だから。そう思うしかなかった。
けど、モヤモヤしたいます。
同じ状況で噛まれたこと、噛んだ子の親はそれを知らないこと。それが納得できません。
謝罪してほしいとかではなくて何か解決策がほしい、また痛い思いさせたくない。
難しい問題なのはわかっています。きっとウチの子だって他の子に手を出してしまっているかもしれない。でも同じことでケガをしている長男を見るのが苦しいです。

この気持ち、どうしたらいいですか?
今後、どう保育園と付き合っていくべきなのでしょうか。

コメント

ちかぼ

私自身保育園で噛む男の子の標的でした。
絶対というか、ほぼクラスに1人は噛む子っているですかね?😭

保育園に行く時に先生に、正直な思い伝えていいと思います!
私がもし同じ立場なら、噛まれたと報告を受けた時に、仕方ないことだとわかりますが、一応内出血として傷が残ってるなら相手の親にも報告してとお願いします!
でも、園も園でなんで、相手の親に言わないんですかね?😅
それについては誰もがモヤッとする点だと思います…

  • あーちゃん!

    あーちゃん!

    今度個人面談があるのでその時に正直な思い伝えようと思います!
    詳しく状況きいたり…
    同じ保育士さんの勤務時に噛まれることがあるようで、その件についても聞こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
のんびりママ🌸

おつらいですね😞
その胸の内を、全て保育園の担任の先生にお伝えしてはどうでしょうか💦
保育園のことは分からないのですが、小学校の教員をしています。
もし自分の担任するクラスで同じことがあったら、私だったら噛んでしまった子の親にも伝えます💦
血が出てしまったのなら尚更💦
そうしたらおうちでも指導してもらえると思いますし。
保育園と小学校は違うかもしれませんが。。

  • あーちゃん!

    あーちゃん!

    今朝今度ある個人面談で詳しく事情を説明してもらうことにしました!
    おうちで指導してもらえないかというのもきいてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
はな

1才半から2歳すぎまで
私の通わせていた保育園では
双方に伝えるという形でしたので
されたときもしちゃったときも
毎回報告がありました。
ひどいときは毎日報告が
あり、うちでなにかできる対策は
ないのか先生にきいたり
息子がおもちゃをかせるようにしたり
トラブル回避ができるように
練習したりしました。
されたときは
相手が怒るのにはも理由は
あるわけだから息子も
何かしたんだろうと悩み
しちゃったときは
なんでしちゃったんだろうと
悩み、結局息子の一番の
見方になって考えて
あげられなかったのが
苦痛で私は仕事をやめて家で
みることにしました。
やめてよかったと心から
おもいますが、なかなかそういう
ことはできないと思いますので
息子さんの気持ちによりそいながら
先生にしっかりみてもらうように
お願いするのがベストかと思います。

  • あーちゃん!

    あーちゃん!

    傷口を見て、痛いなぁ…と言う時もあるので、行きしぶりをしないように息子の気持ちに寄り添いたいと思います!
    今度個人面談があるので再度先生にもお願いしようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
☆クローバー☆

長年 保育士していました… 1歳児クラスの噛み付き ありますよね…

2度目同じ情況にモヤモヤする気持ちとても分かります。
手を出したり噛んだり我慢している子 本当に色々な子な形で自己表現する時期で まだまだ言葉が出ずに 子供なりに 学習する時期…

相手のお子さんには最近様子が違ったり 噛み付きが見られたりは お子さんの成長としてお話しはするのでしょうが 我が園では 噛んでしまったお子さんの名前を出して伝えたりはしませんでした。止めなければならないのは 保育士なので…
預かっている間の出来事の責任は園にあり手が出る 噛み付く 予見をして 防がなければならないのです。2度だと
次がまた心配になりますよね…

(成長する上での 自分で転んだ怪我とは違い) 預かった状態で引き渡せる様にしなければなりませんが、ただやはり 100%は防げない事もあるかもしれません。

小学校とは違う まだ相手との関わりを学んでいる年齢、 防ぎきれない責任は園にあるので 名指しをしたりはしませんでした。

幼児になっての 喧嘩などはお子さん同士親同士がするかもしれませんが…

☆クローバー☆

途中で入力してしまいました。

園の方では 同じ情況の2度目 への謝罪の言葉はありましたか⁉ 私なら必ずさせて頂くと思います。
もし無いのであれば やはりモヤモヤや心配は消えないと思いますので
翌朝 様子や謝罪があった時に
同じ情況で2度目だったので… と伝えてもいいかもしれませんね➰‼

  • あーちゃん!

    あーちゃん!

    噛まれてしまった時は謝罪がありました。ただ、担任が3人のうち、同じ2人の時に限って噛まれることがあるので、それについてや、その時の状況、対人関係、日頃の生活等、今度ある個人面談でききたいと担任は伝えました!
    その時に正直な気持ちを伝えようと思います。

    ありがとうございます😊

    • 10月29日