※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

今まで実家にいたためご飯は自分で作ることがなかったので野菜や作った…

今まで実家にいたため
ご飯は自分で作ることがなかったので
野菜や作ったご飯の
保存の仕方教えてほしいです🙏

コメント

♡♡♡ 🌹

野菜は洗って水気を拭いてから
1つ1つラップに包み
野菜室にしまってます🙂
ご飯は冷凍しないので
わかりませんが
お米はタッパーに入れ
野菜室や冷蔵庫に入れてます😉

  • ママリ

    ママリ

    野菜は洗ってから包んで冷蔵庫なのですね‼︎
    お返事ありがとうございます🙏

    • 10月27日
りんご

保存の仕方とは冷凍の仕方ですか?野菜は不向きなものが多いです。買った野菜を冷凍するよりは冷凍野菜を買った方がいい気がします。ご飯は冷凍できますが私はパサパサして好きではないので食べ切ります。
まずはお母様に聞いた方がいいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね
    1番は親に聞くのが楽で早いですかね笑
    お返事ありがとうございます😊

    • 10月27日
がちゃ

野菜の保存の仕方はじゃがいも、玉ねぎは常温保存。トマトはヘタを下にして冷蔵庫…とかそういう事を聞きたいんですかね😃?
炊飯器は1合炊いても5合炊いても電気代は同じなので節約したい時には多めに炊いて、一食ずつラップに包んでジップロックに入れて冷凍すると使いやすいですよ🍚ただ、あまり長い間冷凍すると冷凍やけしたり冷凍の独特な匂いがついたりするので、早めに食べるか、チャーハンや雑炊などで使うといいと思います😌
初めての自炊は大変かと思いますが徐々に覚えていけば大丈夫です!頑張って下さい😃✨

  • ママリ

    ママリ

    そゆことです‼︎
    電気代一緒なんですか⁇
    初めて知りました笑
    ありがとうございます☺️
    頑張ります✨

    • 10月27日
ままり

私はけっこう冷凍保存使います!
きのこは冷凍した方が栄養価?美味しさ?が増す?みたいなことを聞きいたので、いろんな種類のきのこを買って、適当に切ってきのこミックス作ってジップロックで冷凍してます❄️
あと、お肉なども一度に使いきれない時はラップに小分けして、ジップロックに入れて冷凍保存してます。
ご飯も冷凍する場合は炊きたてのほうが美味しく保存できるそうです。

野菜は軽く濡らしてキッチンペーパーに包んでからビニールの袋に入れて野菜室に入れてます😊
じゃがいも、たまねぎは常温、ニンニクは使いきれないので一粒ずつ皮をむいてタッパーに入れて冷凍してます。

  • ママリ

    ママリ

    お肉冷凍するときは
    ラップに包んでからジップロックに入れた方がいいのですか⁇

    ご飯冷凍するときは
    炊きたてのあったかいまま冷凍庫に入れちゃって平気なのですか⁇

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    ラップだけでもいいのですが、ジップロックに入れたほうが鮮度が保てると思うのでオススメです!
    面倒ですが、例えば豚こま1パック買ったらお弁当用や一人分のご飯用に少し小さいサイズ、二人分のおかずに使う用に少し大きいサイズとサイズ別に作って冷凍します🙌

    炊きたてで温かいまま冷凍するほうが美味しいらしいです!
    ただ他の冷凍してあるものが溶けてしまうので、オススメは冷凍庫の急速冷凍のスペースに入れることです!
    冷凍庫の小さい引き出しにアルミのトレーが付いているような部分ありませんか?
    そこが急速冷凍スペースです。
    なければ、他の冷凍のものに当たらないようスペースを空けて、そこに温かいご飯を置きますよ🍚

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどそうなんですね‼︎
    これからやっていきます
    お返事ありがとうございました☺️

    • 10月27日