※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

保育園での噛みつき悩んでいる一歳9ヶ月の女の子の母です。色々試しても治らず、先生や他のママに相談しても「大丈夫」と言われて悩んでいます。家では噛みつきがないため、注意が難しいです。

一歳9ヶ月の女の子の母です。
ここ最近保育園での噛みつきがひどく悩んでます。

噛みつきの報告を受けた時
大きな声で叱ったり
真剣な顔をして叱ったり
子供の手を噛んで、
お友達も同じように痛いんだよ。絶対噛んだらいけません。お友達とは仲良くヨシヨシだよ。
と伝えたりぎゅっと抱きしめてお話ししたり
噛まずに帰ってこれた日はたくさん褒めてあげたりと色々試してます。

がなかなか治らずお迎えで先生の話聞くのが憂鬱になるくらいです。
保育士さんや先輩ママに相談しても必ず
噛み癖は治るから大丈夫。と言われますが、
噛んでしまうお友達にも申し訳なく1日でも早く治るとなと思ってます。

噛みつきがあったママさん
お子さんにはどのように叱ったり話したりしましたか?

言葉は同じ月齢の子よりはるかに出ており、
大人の言うこともほぼ理解しているので
噛みつきがあった日は今日保育園どうだった?と聞くと目をそらして他のことをしたり逃げたりします。
噛みつきがなかった日は●●ちゃん遊んだ。とか報告してくれます。

当たり前ですが家では噛みつきがないので
現行犯で注意がなかなかできないのもあります。

コメント

アオ

日々噛むと痛いことを教えていくしかないですよね。
成長の過程なので仕方ないんだと思います。
うちは噛んだりはなく5歳まできましたが今になって少しお友達とぶつかり合ったりした時に噛みっこしたことを心配だと言われましたよ。
何もなくきちゃったのでその方が心配だと。
今少し出たからまだいいけどこのまま何もなかったら今後問題を起こす子になってしまう可能性もあったと。
お友達には痛い思いをさせてしまって可哀想ですが成長の過程だと思えば少し気が楽になりませんか?
ずっと噛み癖が治らない訳じゃないですしねら😊

  • まお

    まお

    噛みつきとかトラブルがないのも心配なんですね。ネットには愛情不足等書いてあるのですが、充分関わって愛情注いでいる自信があったので躾が悪いのか悩んでしまいます。
    成長の過程だと分かっているのですが、同じ子にとなると本当に相手の子も可哀想で💦💦
    アドバイスありがとうございます。

    • 10月26日