※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

養育費に不安を感じている方からの相談です。養育費が振り込まれないことがあり、どう対処すればいいか悩んでいます。調停中で相手の住所が分からず困っています。養育費に頼らず生活したいとのこと。

養育費もらってないでお子さんと生活してるかたいますか?
どんな仕事してますか?
あたしはもらってるんですが振り込みを延ばされたりいつ振り込まれなくなるのかわからなくて怖いです。
調停はしてるので差し押さえできますがどこにすんでるのか分からないです。
仕事の事務所の住所をしってるぐらいです。
とにかく養育費に頼らず生活できるようにしたいです!
みなさんのお話聞かせてください😭

コメント

mnt

はい!養育費は支払う意思も息子と会う意思もないそうで、養育費なし、
家が自分名義でない為、母子手当なしです。

飲食店とテレアポの掛け持ち
週5/月二回週6
9:00〜18:00のフルタイムのアルバイトです!

月給18万前後です!

  • み

    アルバイトなんですね!
    正社員のほうがボーナスがあるからいいかなって思ってたんですが😢
    どっちがいいんですかね?🤔

    • 10月26日
  • mnt

    mnt

    気持ち的に正社員ってしんどくて😭

    • 10月26日
𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒

もとシングルマザーです🙌

養育費、うちは最初だけであとからなくなりました。あわせてくれ、と言われますが全て断り今は連絡も住所も全てブロックしてます。

私は保険の営業をしていました。
そもそも4万しかもらっていなかったのであってもなくてもほぼ変わらずです。
8:45〜17:00で手取り20〜35万円くらい頂いていました。営業なのでナミはありましたが、シングルの手当てもありましたしそこまで苦労させることなく育てれてたかな?と思います。

  • み

    営業だとお家を訪ねたりするんですか?

    • 10月26日
  • 𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒

    𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒

    そういうこともあります♥︎︎
    ただもう決められてるお宅へいったりなのでそこまで苦ではなかったです!

    • 10月26日
  • み

    もう契約している家なんですね!!ならいいですよね😁

    • 10月26日