

奏ちゃんママ
わたしは入院中おっぱいが張って痛かったので保冷剤で冷やしていました( ̄▽ ̄)

かなめ。
テニスボール!リップ!汗をたくさんかくので少し大きめなタオル!
などはとても役に立ちました😊
あともう少しで赤ちゃんと会えますね!出産頑張ってください💕

まみぃな☆
自分がいつも使っていた 抱き枕です(笑)
病院にも 授乳用の枕?クッションがあったのですが 自分には合わなかったのと 抱き枕なので 子どもと一緒に寝るときに 役立ちました(о´∀`о)

mini.
私は百均で売ってるペットボトルのキャップを取り替えてストローみたいに飲めるやつ?を買って凄い便利でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

himawari...
うちは病院で借りられましたが円座クッションよかったです!会陰切開したので😂

ぽーφ(゜゜)ノ゜
ペットボトルに装着して使えるストローキャップ?というのでしょうか?
特にわたしは帝王切開になって、しばらく起き上がったりできなかったので助かりました!
普通分娩でも、分娩室用の荷物として、そのストローを装着したお茶などの飲み物と、タオルをちっちゃい袋などに入れて持ち込めるようにしておくといいみたいですよ٩(Ü*)۶

miiilk
ウエットティッシュ何かと使いました(^^)
あと病院のトイレットペーパー硬くて会陰切開跡痛いのでダブルの柔らかい素材のトイレットペーパー持って行ってました!

ちろくそ
私はお産の時にウィダーインゼリー?を3つくらい買っていって良かったです(^o^)
陣痛で体力は減るし、喉は乾くけど固形物を食べるのはしんどかったので!
あと人によると思いますが、
私は母乳の出がかなり良く授乳時に使うフェイスタオルを沢山持っていってよかったなと思いました!
母乳パットも追加で持ってきてもらったのであるといいかもです!!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(*´∀`)
頑張ってください♪

さぁ
産後のむくみが酷かったので着圧ソックスがあると楽ですよ((´∀`*))

マギー🎵
ノンカフェインのお茶のティーバッグとプラスチックのコップと加湿器持っていきました。
病院内は、乾燥しますし自販機の飲み物が高くて(笑)
最近は、加湿器ついてる病院も多くなってきたみたいですけど。
コメント